アコムはログインできない状況が生まれる場合もあります。
マイページへログインしようとすると、エラーが発生してログインできないと表示されるのです。
ログインできない理由は多々ありますが、多くの場合は勘違いが原因です。
勘違いをしないように、ログインをしっかりするための対策を立てましょう。
ここではアコムのマイページへログインできない場合について説明します。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
アコムのマイページへログインできない理由
アコムのマイページへログインできない理由は以下の通りです。
- 会員番号を間違えている
- 暗証番号を間違えている
- アコムとトラブルを起こしたためにログインできない
- アコム側のトラブルでログインできない
- アコムを解約している
上記の理由が存在します。
大半の場合は上2つの理由によってログインできない問題が起きています。
しっかりとログインしたいと思っているなら、会員番号や暗証番号を間違えないようにしましょう。
ここからはログインできない理由について詳しく説明します。
会員番号を間違えている
アコムのログインには会員番号が必要です。
会員番号はカードに記載されているため、アコムのカードを持っていればログインに必要な情報は得られます。
しかし、会員番号を間違えて入力していると、アコムへのログインはできません。
大半の理由はカードを見ないで、自分がこの番号だったと勘違いしてログインしようと考えているからです。
対策としては、アコムのカードを手元に持ってきて、ログイン手続きをする方法があります。
アコムの会員番号はアコムのカードに記された数字を入力すればいいだけなので、すぐに確認して入力できるでしょう。
アコムの窓口
なお、パスワードがわからなくなってしまった場合はアコムに直接問い合わせることが可能です。
アコムの連絡先は以下の通り。
平日に上手く時間を作って連絡しましょう。
暗証番号を間違えている
暗証番号を間違えている場合もログインできません。
暗証番号はアコムの借入等を利用するためには必要不可欠な情報です。
しかし、自分で設定した番号を間違えて覚えてしまい、ログインできない場合があるのです。
暗証番号が間違っている場合は、延々とログインができなくなってしまいます。
この場合は問い合わせ等で暗証番号を教えてもらう、もしくは暗証番号を変更して対処してもらうしかありません。
暗証番号がわからなくなった場合は、速やかに相談するといいでしょう。
アコムとトラブルを起こしたためにログインできない
アコムとの間でトラブルが起きており、ログイン不可能な状態にしている可能性があります。
アコムはトラブルを起こしているユーザーに対して、ログインできない状況を作る場合があります。
トラブルが解消されない限り、アコムのマイページはログインできなくなってしまうのです。
トラブルとして考えられる理由は以下の通りです。
- アコムの返済を長期間実施していない
- アコムに対して不利益を与える行為をした
- アコム側が悪質なユーザーとして判断しサービスを停止した
以上の理由が挙げられます。
アコム側に対してしっかりといい情報を提供できなかった場合はもちろんのこと、不利益を与えるような返済遅延等を長期間続けているとログイン不可能になります。
このトラブルが解消されればログインできる場合もありますが、最悪の場合は解約措置を取られてログインどころかアコムも利用できなくなります。
アコムとのトラブルは起こさないように注意しておきましょう。
アコム側のトラブルでログインできない
個人でトラブルを起こしている場合もログインできませんが、実はアコム側がトラブルを起こしてログインできないケースもあります。
大半の場合はサーバー側のトラブルで、ログインしようとするとエラーが発生したり、ログインが全くされないままタイムオーバーを繰り返す状態です。
サーバートラブルの場合、アコムは長時間のトラブルであればユーザーに説明する場合があります。
一方でユーザーに説明する必要がない程度の時間であれば、トラブルについて説明しないままサーバーの復旧を進めます。
従ってアコムがサーバートラブルで落ちている状況を知らないまま、ログインできなかったと考えてしまうのです。
後から簡単にログインできるようなら、アコム側の問題でログインできなくなったと考えてください。
アコムを解約している
アコムを解約した場合、会員番号と暗証番号を入力してもログインできません。
自らの意志で解約している場合は、またログインしようという気持ちはないのでこの問題はほぼ起こりません。
問題はアコム側から解約された場合です。
解約された事実に気づかないままログイン手続きをすると、会員に登録していないと表示されてログインできなくなります。
解約された場合は、アコムへのログインは絶対できないものと考えてください。
当然ですが解約されるような行為は取らないようにしてください。
アコムへログインできない場合の対処法
アコムへログインできなかった場合は、速やかにログインできるように対策を立てなければなりません。
中にはログインするまでに相当な時間がかかってしまう場合もあるので、ログインできない場合はなるべく余裕を持って対処しておきましょう。
ここからはアコムへログインできない場合の対処法について説明します。
アコムの会員番号を確認する
アコムの会員番号が間違っている場合は、アコムの会員番号を確認してください。
アコムの会員番号はカードを見れば確認できます。
カードを手元に持ってくれば、いつでも会員番号が間違っているか判断できるのです。
しかし、カードを紛失した場合、もしくはカード再発行が必要な場合は会員番号を確認できません。
この場合は次の措置を取ってください。
- カードがない場合は速やかに再発行手続きをしよう
- 暗証番号を電話で問い合わせる
- アコム側が対処するまで待つ
- アコムの問い合わせを待つよりも他社へ借入したほうが早い場合もある
カードがない場合は速やかに再発行手続きをしよう
カードを紛失した場合は、速やかにカード再発行手続きをしてください。
カード再発行手続きをして、新しいカードを発行すれば会員番号が手に入ります。
再発行までにかかる時間ですが、自動契約機でカードを発行する場合は30分程度あれば発行できます。
しかし、郵送によるカード再発行を選んでしまった場合は、カード再発行が当日中に完了しても、送付されるまでに多くの時間がかかってしまいます。
場合によっては1週間以上も待たされる可能性があるので、カードを受け取るまでに相当な時間がかかると考えてください。
カード再発行が必要な場合は、本当にすぐ借りられるのかをしっかり判断してから行動するといいでしょう。
暗証番号を電話で問い合わせる
次に暗証番号が間違っている場合、もしくは忘れてしまった場合の対処法です。
暗証番号の場合は電話で問い合わせるか、自動契約機方法がで問い合わせる必要があります。
電話はアコムのコールセンターに連絡してください。
そして暗証番号について相談したいと告げてください。
暗証番号は現在の番号ではなく、新しい番号を設定する形で伝えるケースが多くなります。
もし暗証番号がわからないなら、自分が利用したい暗証番号の数字を決めておきましょう。
オペレーターに暗証番号を変更すると告げて、暗証番号を新しいものに変えます。
変更が完了すると、暗証番号を新しいものに変更し、アコムへのログインが可能となります。
なお、暗証番号の変更はコールセンターが利用できる時間帯しかできません。
場合によっては翌日まで待たされる可能性があるので注意しましょう。
自動契約機にいくなら
自動契約機で手続きをする場合、アコムカードだけでなく本人確認書類も必要となります。
運転免許証や健康保険証といった身分証明書を忘れず持っていきましょう。
何度も暗証番号を間違えてしまった場合は、自動契約機ではなく電話で問い合わせる必要があります。
アコム側が対処するまで待つ
アコムのトラブルが起きている場合は、アコムが対処するまで待ってください。
アコムがしっかりとサーバーを復旧させてくれれば、ログイン可能となります。
明らかに正しい番号を入力しているのにログインできない場合は、少し時間を置いてからログインしてみましょう。
それでもログインできない場合は、番号が間違っている、もしくはアコム側にログインを断られている可能性があります。
ログインを断られている場合は、アコムの問い合わせるか別の方法でお金を借りる選択を取るしかありません。
アコムの問い合わせを待つよりも他社へ借入したほうが早い場合もある
アコムへの問い合わせをするのはいい方法ですが、アコムの対処が遅れてしまったり、コールセンターが対応していない時間だと対処できません。
翌日まで何も対処してくれない可能性があるため、どうしてもすぐに完了させたいと考えているなら、他社借入を検討したほうがいいでしょう。
他社借入を検討した場合は、即日融資を受けられる会社を選んでください。
即日融資ができない会社を選んでしまうと、こちらも借りられるまでに相当な時間がかかり、待たされてしまいます。
他社借入を検討するなら、まずは即日融資を担当している消費者金融を選んでください。
そして速やかに審査を受けて、お金を借りるのです。
即日融資ができる会社であれば、すぐにお金を借りられる手続きが可能となります。
審査さえ通過できれば、アコムへ問い合わせるよりもすぐに借りられるチャンスが高まります。
同時に面倒な手続きもほとんどないため、アコムへ連絡する手間が省けて楽だと考えてください。
なお、この方法を取るのは暗証番号を忘れて困っている場合、もしくはアコムへのログインがすでにできなくなっている場合に限って実施してください。
会員番号がわからない程度であれば、自動契約機へ行ってカード再発行をするだけでログインは可能です。
アコムのログインで必要な暗証番号再設定の流れ
アコムのログインで必要な暗証番号は、再設定によって新しい番号を作れます。
どうしても正しい番号がわからなくて困っている場合は、暗証番号の再設定を実施しましょう。
ここからは暗証番号を再設定する方法を説明します。
- アコムのコールセンターへ連絡する
- オペレーターに暗証番号がわからないと伝える
- オペレーターに対して新しい番号を告げる
- 番号が変更されるとログイン可能になる
アコムのコールセンターへ連絡する
まずはアコムのコールセンターへ連絡してください。
アコムのコールセンターですが、普段利用しているアコムの問い合わせ先だけでなく、プッシュホンサービスでも問題なく手続きできます。
いつものコールセンターへ連絡する場合は、営業時間内にしっかりと連絡を入れて、速やかに暗証番号を変更するための措置を取ってください。
コールセンターが繋がりにくい場合は、連絡が取れるまで待つといいでしょう。
なお、プッシュホンサービスであれば、24時間暗証番号は変更できます。
オペレーターに暗証番号がわからないと伝える
オペレーターに暗証番号がわからないと告げてください。
暗証番号がわからないとわかれば、新しい番号を設定する手続きを勧めてきます。
この手続きさえしっかりとできれば問題なくログインできるようになります。
必ず暗証番号がわからないと告げておき、すぐに対処してもらえる状況を作っておきましょう。
プッシュホンサービスを使う場合は、自動音声に従って作業を進めてください。
手続きの方法は基本的にコールセンターと同じです。
オペレーターに対して新しい番号を告げる
オペレーターに対して新しい番号を告げてください。
新しい番号を告げてくれれば、余程悪い番号だと思われない限りは暗証番号の変更が実施されます。
同じ数字がかなり続いているような番号であれば、オペレーターから止められてしまうので注意してください。
具体的には「1111」のような、誰でも解読できる番号です。
簡単な番号は設定せず、わかりやすい番号を設定するようにしましょう。
プッシュホンサービスの場合は、自分が希望している暗証番号を電話で入力すれば問題なく完了します。
番号が変更されるとログイン可能になる
番号が変更されれば、アコムのマイページへログインできるようになります。
番号が変更されるまでに多少時間がかかる場合もあるので、しっかりと変更されたか確認しておきましょう。
ATMを利用して暗証番号を変更する方法
実はアコムのATMでも暗証番号の変更が可能です。
アコムのATMで暗証番号を変更できるのは、アコムのカードとACマスターカードでICチップを持っていないものです。
まずはカードを挿入して暗証番号の変更という画面を押してください。
次に新しい暗証番号を入力する画面が表示されるので、新しい番号を入力してください。
新しい番号を入力すると、もう1度同じ番号を入力するように求められます。
これは確認のために実施するものであり、暗証番号が間違っていないかチェックしているのです。
暗証番号に問題がなければ、ATMの手続きが完了してカードが戻ってきます。
カードが戻ってきた時点で新しい暗証番号に変更されています。
アコムへログインしなくてもお金は借りられる?
一見すると、アコムへログインしないとお金は借りられないように思われます。
また、暗証番号がわからない場合は、ATM等を利用しての借入もできないため、借りる方法がなくなっているように感じるかもしれません。
しかし、アコムは電話をすれば借入が可能です。
アコムのコールセンターへ連絡すると、営業時間内であれば振込融資によってお金を借りられます。
自動音声に切り替わった時点で借入は不可能ですが、コールセンターへ連絡するだけでお金を借りられるようにしてくれるのはいいことでしょう。
マイページへログインできずに困っている方も、電話さえできれば簡単にお金を借りられると考えておきましょう。
ただ、会員ページへログインしないまま放置しているのはよくないので、タイミングを見計らってログインできるようにしましょう。
電話でできるサービスは他にも
お金を借りるだけでなく、電話で出来ることはたくさんあります。
ローン残高や返済期限の確認もできますし、暗証番号の変更もできます。
アコムの振込口座の案内も受けられるため、上手く活用していきましょう。
- 借入れの申し込み
- 残高、返済期限の照会
- 返済の約束
- 暗証番号の変更
- カード紛失盗難の届け
- アコムの振込口座案内
アコムのマイページへログインしないと実施できない手続き
アコムは色々な手続きが電話によって実施できるため、マイページへログインしないと出来ない手続きは限られています。
アコムのマイページでしかできない手続きを知っておけば、絶対にログインできるようにしないと駄目な手続きを簡単に把握できるでしょう。
ここからはアコムのマイページだけで利用できる手続きを説明します。
- 電子明細書の確認
- メールサービスに関連する変更
電子明細書の確認
WEB上で利用明細を確認するサービスですが、会員ページにログインしなければ利用できません。
電話で利用明細を伝えるサービスはアコムで実施していないからです。
一応郵送で送ってもらう方法もありますが、この方法は手数料がかかるために推奨できません。
つまりネット上で利用状況を確認したいなら、マイページへログインしなければならないのです。
利用明細を見たいなら確実にログインできる状況を作りましょう。
メールサービスに関連する変更
メールに関連するサービスもマイページだけで対応しています。
メールでは返済日を通知してくれるサービスや、アコムに関連するキャンペーン情報等を受け取れます。
連絡先を変更する方法はマイページで手続きをするだけです。
マイページ以外の方法では変更に対処してくれないので注意してください。
アコムへログインできない場合は速やかに対処法を検討しよう
アコムへログインできなくて困っている場合は、しっかりと対処しておくことが重要です。
何もしないで放置しているのはよくありませんし、利用明細がわからないので借りている状況を理解できません。
どうしてもログインできなくて困っているなら、早期に対処できる方法でログインできるように変更してください。
なお借入は電話によって実施できるほか、アコム以外の会社へ申込んで借りる方法もあるので、ログインできなくても問題ありません。