アイフルをはじめとした消費者金融は、コンビニATMと提携し利便性がとても高いです。
ただ便利だからと言ってコンビニATMを利用していると、思わぬ手数料がかかり、最終的にかなり損をしてしまいます。
アイフルの返済は1日でも早く終わらせた方がいいので、こうしたところで手数料を支払ってしまうと、返済が遅れてしまいます。
こちらの記事では、アイフルのATMについて徹底解説!
できるだけ効率よく返済をおこなうためにも、ATMの使い方について理解しておきましょう。


- 事前に融資可否が分かる「1秒診断」あり
- 借入総額100万円以下は原則収入証明書不要!
- 原則来店不要&郵送物なし!
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 800万円
- 審査時間
- WEB申込なら最短25分
- 融資時間
- 即日
アイフルのATMの基本知識
まずはアイフルのATMの基本知識を紹介していきます。
アイフルATMと提携ATM
アイフルが利用できるATMは、アイフルATMと提携ATMの2種類があります。
アイフルATMはその名の通りアイフルが経営しているATMで、アイフルの取引のみが可能なもの。
一方提携ATMはアイフルの取引も可能なATMで、コンビニや銀行のATMにアイフルのカードを入れると取引がスタートします。
コンビニATMでも取引ができる点はとても便利ですね。
アイフルが提携しているATMはどこ?
それでは具体的にアイフルが提携しているATMはどこなのでしょう。
アイフルと提携しているATMは以下の通りです。
借り入れ・返済ともに可能な提携先 |
|
---|---|
借り入れのみ可能な提携先 |
|
返済のみ可能な提携先 | Famiポート(ファミリーマートに設置) |
このようにセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートに設置されているATMから借り入れと返済が可能です。
ただし一部ファミリーマートには、ゆうちょ銀行ATMが設置されており、アイフルの利用はできません。
その場合ファミリーマート内に設置されているFamiポートを利用すれば、返済のみは可能です。
他にも駅や百貨店に設置されているイオン銀行ATMやメガバンクの三菱UFJ銀行ATMと提携しているので、生活していればいずれかの提携ATMは目にするでしょう。
提携ATMを利用したときの手数料
コンビニなどに設置されている提携ATMはとても便利ですが、利用時に手数料がかかってしまうことがデメリット。
提携ATMでアイフルの取引をした場合、以下の手数料がかかります。
取引金額 | 入金時 | 出金時 |
---|---|---|
1万円以下 | 110円 | 110円 |
1万円超 | 220円 | 220円 |
このように借り入れ・返済をするとき、毎回手数料がかかります。
借り入れを利用する回数はあまり多くないかもしれませんが、返済は毎月しなければなりません。
後ほど詳しく紹介しますが、毎月提携ATMから返済をしていたら手数料だけでもかなりの金額になってしまいます。
このことを考えると、提携ATMはできるだけ使わないほうがいいでしょう。
アイフルATMでできること
アイフルの取引ができるATMには、アイフルATMと提携ATMの2種類があります。
それではそれぞれのATMでは、どのようなことができるのでしょうか。
まずはアイフルATMでできることを解説していきます。
アイフルATMは自動契約機に併設されていることが多い
アイフルATMが設置されている場所は、自動契約機横に設置されていることが多いです。
アイフルの場合自動契約機があってもATMが併設されていない場所もあり、その場合別のATMを探して借り入れをしなければなりません。
アイフルの店舗がどこにあるかは、アイフル公式ホームページ(https://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PF40H900)から確認が可能。
地図上で店舗にATMが併設されているかどうか確認できるので、自動契約機で契約する場合、ATMが併設されている店舗に行きましょう。
自動契約機で契約後すぐに借り入れができる
アイフルATMは自動契約機横に併設されているので、自動契約機で契約後すぐに借り入れができる点がメリットです。
また提携ATM利用時にかかる手数料も、アイフルATMであればかかりません。
せっかく契約したのに、お金がすぐ手元にないというのは、不便なのでアイフルATMを活用しましょう。
ちなみに自動契約機以外で契約する場合、インターネットから申し込みをすることになります。
その場合銀行口座に振り込みをしてもらえば、その日のうちに借り入れが可能。
ただし銀行振り込みの場合、平日14時以降は翌日扱いになってしまう点は注意しましょう。
インターネットから申し込みをした場合、ローンカードは郵送なので手元に届くのは1週間ほど先になります。
後ほど紹介しますが、アプリを利用して借り入れをする方法はありますが、この場合も手数料がかかります。
そのためどうしても当日中に借り入れをしたいという場合、自動契約機で契約をして、併設されているATMから借り入れをするといいでしょう。
アイフルATMの営業時間
アイフルATMの営業時間ですが、7:00~23:00です。
※一部店舗を除く
※年末年始休業
自動契約機の営業時間が8:00~22:00なので、自動契約機を利用した後であれば、確実に利用できますね。
注意点としては、自動契約機の営業時間は22時までですが、アイフル本体の営業時間は21時で終了することです。
そのため当日中に借り入れをしたい人は、21時までに審査に通過しなければなりません。
審査は最短30分で終了しますが、混み具合によっては1時間以上かかることもあります。
こうした事情を踏まえたうえで、当日中に借り入れをしたい人は、できるだけ早めに申し込みをするようにしましょう。
提携ATMでできること
続いては提携ATMでできることを解説していきます。
提携ATMでは借り入れと返済のみ可能
提携ATMはそもそもコンビニや銀行に設置されているATMです。
そのためメインとしてはATM機能で、付帯サービスとしてアイフルなど消費者金融の取引にも対応しています。
こうした事情から提携ATMでできることは、借り入れと返済のみ。
さらに先ほど紹介したように手数料がかかります。
どうしてもお金が必要な時には便利な存在ですが、できれば利用しないほうがいいですね。
セブン銀行ATMはアプリを利用した取引ができる
提携ATMはいくつかありますが、その中でセブン銀行ATMだけ少し異なった機能があります。
アイフルは公式でアプリを出しているのですが、そのアプリを利用するとセブン銀行から借り入れと返済が可能です。
つまりアプリを利用すれば、アイフルのローンカードなしで借り入れができるということ。
アイフルでは申し込み時にカードレス対応を希望するとすれば、カードの郵送がなくなります。
カードレスでカードローンが利用できることはとても便利ですよ。
ただしアプリを経由してセブン銀行ATMを利用した場合も、先ほど紹介したATM利用手数料がかかります。
アプリは便利ですが、手数料のことを考えると頻繁に使わないほうがよさそうですね。
アイフルのアプリでできること
アイフルのアプリを利用すると、セブン銀行ATMからの借り入れ・返済ができるようになります。
さらにアイフルのアプリには、それ以外にもさまざまな機能が付帯しています。
ここからはアイフルのアプリでできることについて解説していきます。
カードレスで借り入れと返済が可能
先ほど紹介したように、アイフルのアプリを使えばカードレスで借り入れと返済が可能です。
カードを持ち歩くと、盗難リスクと利用ばれリスクという2つのリスクがあります。
盗難リスクはその名の通りカードを盗まれること。
なんらかの形で暗証番号が知られてしまっていたら、勝手にお金が借りられてしまいます。
クレジットカードには盗難補償がついているものも多いですが、カードローンの場合悪用されてしまった場合の対応はケースバイケースです。
カードを持っていると、それだけで盗難リスクがありますね。
またカードを持っていることで、他人にアイフルの利用がばれてしまうリスクもあります。
いつでも借り入れや返済ができるように、アイフルのカードを財布に入れている人も多いのではないでしょうか。
しかし何らかの拍子で知り合いに財布の中を見られてしまったとき、ローンカードを持っていることが見つかるとアイフルを利用していることがすぐわかってしまいます。
たとえば酔っぱらってしまって家まで送っていくために、財布の中の免許証を確認するついでに、アイフルのカードが見えてしまったということも起こりえます。
現代の日本では消費者金融を利用すること自体珍しくありませんが、利用していない人の中には、悪いイメージを持っている人もいます。
カードを持っている人はこのようなリスクがあることは、頭に入れておきましょう。
会員ページでできることはアプリでも可能
アイフルのアプリは、セブン銀行ATMを利用しない人でもインストールしておくことをオススメします。
理由はアイフルの会員ページでできることは、アイフルのアプリでもできるからです。
個人情報の変更などこれまではアイフルの会員ページにログインしてから、情報を変更する必要がありました。
わざわざIDとパスワードを入力しなければならないので、少々手間ですね。
ただしアプリの場合、自動ログイン設定が可能なため、カード番号・IDなどの都度入力が不要です。
さらに生体認証ログインもできるので、機種によっては指紋をあわせるだけでログインが可能!
手間なく会員ページにログインできる点は、アプリを使う大きなメリットと言えるでしょう。
また会員ページでは、利用状況が一目で確認できます。
カードローンを利用している人の目標は完済。
完済まであといくら残っているのか、何カ月支払いをすれば完済するのかなど、自分の返済状況がすぐに把握できます。
自身の返済状況を把握していれば、返済計画も立てやすく、完済に対しての意識ができてきますよ。
利用限度額の増額も可能
アイフルのアプリでは、利用限度額の増額申請も可能です。
「はじめに契約したとき利用限度額が希望より低かった」
「アイフルを使っている最中に、よりお金が必要になってしまった」
このような人は利用限度額の申請をして、増額を目指しましょう。
ただし増額には審査があるので、必ず増額できるというわけではありません。
- 半年以上アイフルの利用履歴がある
- 毎回期日通りに返済をしている
増額審査に通過するためには、少なくともこの2点の条件は満たしていなければなりません。
アイフル側としてはこれまでの利用実績を見て、この人であれば借入額が増えても、しっかり返済してくれそうだと認識しなければ、増額審査には合格させません。
そのことをしっかり理解したうえで、増額審査には申し込みましょう。
また増額審査をするときは、総量規制のことも頭に入れておきましょう。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。
引用:日本貸金業協会ホームページ(https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/)
アイフルをはじめとした消費者金融は、総量規制によって貸出額の制限がされています。
年収の3分の1までしか借り入れはできないので、利用限度額アップを狙っている人は、注意しましょう。

アプリを使うと周りの人に利用がばれにくくなる
アプリを利用することで、周りの人にアイフルの利用がばれにくくなるというメリットもあります。
周りの人にアイフルなどの消費者金融の利用がばれるパターンとしては以下の2パターン。
- ローンカードが見つかった
- 郵送でローンカードを受け取るとき、家族に見つかった
いずれの場合も、ローンカードが原因でアイフルの利用がばれています。
そのためはじめからカードレスにしておけば、周りの人にばれる心配はまずありません。
どんなアプリを使っているか見られることはまずないでしょうし、アプリを利用するときは周りに人がいないことを確認すれば問題ありません。
周りの人にアイフルの利用がばれたくないという人は、アプリの利用を検討してみましょう。
アイフルでATMを使うときの注意点
続いてはアイフルでATMを使うときの注意点を紹介していきます。
提携ATMの手数料はバカにならない
先ほど紹介したように、提携ATMを利用すると手数料がかかります。
それではすべて提携ATMから返済をした場合、手数料をいくら支払わなければならないか計算してみましょう。
アイフルのホームページにある返済シミュレーションによると、30万円を年利15.0%で借りた場合34回支払いになります。
1回あたりの返済金額は11,000円で34回目の返済のみ残額の6,341円の支払いです。
そして34回の返済をすべて提携ATMでおこなうと、手数料だけで7,236円かかります。
ちなみに手数料を支払わないときの金利合計は69,341円。
この数字だけ見ても、提携ATMを利用するデメリットがおわかりいただけるのではないでしょうか。
最終的な支払い額が7,000円以上変わってくるということは、もっと早く返済が終わらせられますよね。
今回は30万円を借りた場合で計算しましたが、金額が多くなればなるほど返済期間がのびて、支払い手数料も多くなります。
1回あたり数百円ではありますが、長い目で見ると提携ATMに支払う手数料はバカになりませんよ。
返済は口座振替に設定してATMは使わない
それでは手数料をかけずに返済するためには、どのようにすればよいのでしょうか。
筆者がオススメする返済方法は、口座振替に設定することです。
口座振替は会員ページから設定可能で、一度設定してしまえば毎月約定返済額分を自動で引き落とししてくれます。
口座振替に設定をしておけば返済忘れもなくなりますし、返済にかかる手数料もありません。
そのためアイフルと契約したらできるだけ早く、口座振替の設定をしましょう。
ただし注意点があるとすれば、口座振替の場合約定返済額分しか返済されないことです。
約定返済額分を返済していれば信用情報に遅延情報が載ることはありませんが、完済までかなり時間がかかります。
そのため口座振替で毎月返済をおこないながら、アイフルATMで都度返済していく方法がベストと言えます。
都度返済とは、約定返済額分以上に返済をすること。
できるだけ早めに完済したほうが金利もかからないので、余裕があるときはATMから返済して早期完済を目指しましょう。
借り入れは口座振り込みでおこなう
自動契約機で契約をした場合、併設されているATMから借り入れをすれば手数料がかかりません。
ただし近くにATM併設の自動契約機がない、自動契約機に行っている時間がないという人は、インターネットから申し込みをしなければなりません。
その場合借り入れは口座振り込みでしてもらうことをオススメします。
アプリを利用して借り入れをすることもできますが、その場合手数料がもったいないです。
口座振り込みであれば手数料がかからないので、オススメは口座振り込みです。
口座振り込みの場合平日14時以降に手続きをすると、翌営業日の振り込みになってしまいます。
しかしどうしてもその日のうちにお金が必要だというケースは実は少ないです。
1日であれば待ってもらうこともできますので、長い目で見て損しないために、口座振り込みで借り入れをするようにしましょう。
アイフルの契約は自動契約機の利用がオススメ
ここまでアイフルのATMについて解説をしてきました。
提携ATMは手数料がかかってしまうことから、できればアイフルATMの利用がのぞましいです。
また筆者は契約自体も自動契約機でおこなうことをオススメしています。
ここからはなぜアイフルの契約を、自動契約機でしたほうがいいのか解説していきます。
21時までに審査が完了すれば併設されたATMで即日借り入れができる
アイフルATMが併設された自動契約機で契約をすれば、即日借り入れができる点が自動契約機を利用するメリットの1つ。
21時までに審査を完了すれば、併設されたATMから即日借り入れができます。
アイフルは平日土日祝日にかかわらず21時までに審査が完了すれば即日借り入れができるので、他の消費者金融と比べても営業時間が長いです。
また審査時間も最短30分と、審査にかかる時間が短い点も嬉しいですね。
ちなみにGWや年末年始など、長期休み前はカードローンの審査が混雑する傾向にあります。
GWや年末年始などの長期休暇期間はお金が入用になる人が増えるため、カードローンの利用も増えるようですね。
このようにカードローンの申し込みが多い時期に申し込みをすると審査に時間がかかるので、時間には余裕をもって申し込みをしましょう。
アイフルATMであれば手数料も無料
この記事内でも何度か紹介していますが、アイフルATMを利用した場合借り入れも返済も手数料がかかりません。
提携ATMはコンビニなどにあるのでたしかに便利ですが、最終的な支払い金額を考えると、緊急時以外の利用は避けたいところ。
自動契約機で契約すれば、アイフルATMが併設されていることが多いので、提携ATMを利用することがありませんよ。
オペレーターと話ができるので柔軟な対応ができる
また自動契約機で契約した場合、オペレーターの人と話をしながら契約が進められます。
カードローンをはじめて利用する人は下記のことなど不安な点が多いのではないでしょうか。
- 返済はどのようにすればいいのか
- 在籍確認のとき会社の人にはどのようなことを言われるのか
- 毎月の返済額はいくらになるのか
自動契約機内にある電話では、オペレーターの人に不安な点を質問しながら契約が進められます。
はじめて契約する人の場合、在籍確認が不安だという人が多いので、そのときの対応方法なども教えてくれます。
オペレーターの人と話ながら契約できるというのは、はじめてアイフルを利用する人にとって大きなメリットですよ。
アイフルの提携ATM利用は緊急時にしよう
ここまでアイフルのATMについて解説してきました。
この記事の内容をまとめると
- アイフルのローンカードが使えるATMはアイフルATMと提携ATMがある
- アイフルATMは手数料がかからないが、提携ATMは借入時も返済時も手数料がかかる
- アイフルATMは自動契約機に併設されている
- アプリを利用すればカードレスでセブン銀行ATMが利用できる
このような内容を解説させていただきました。
コンビニに置かれている提携ATMは24時間利用できて、セブン銀行ATMに関してはカードレスで利用可能と、かなり利便性が高いのは事実。
しかし実際に計算してみると、毎回提携ATMを利用していては、手数料がバカになりません。
そのため借り入れは銀行振り込みもしくはアイフルATMからおこない、返済は口座振替でおこなうことをオススメしています。
提携ATMの利用時は緊急時に限るなど、自分のルールをしっかり決めることが、アイフルを完済する第一歩です。
ATMの使い方ひとつで完済までのスピードが変わってくるので、しっかりルールを守って早期完済を目指しましょう。

