カードローンを利用する際に、契約書類やローンカードが自宅に送られてきます。
しかし、できれば周りにバレないように利用したいものの、自宅に郵送物が届いてしまうと、いつバレてしまうjか心配です。
そこで最近は郵便物を自宅に送らず、郵便局に送ってもらい自分が取りに行く『郵便局留め』というサービスがあります。
もしカードローンからの郵便物を郵便局留めで利用できたら、家族バレなどのリスクを軽減できますよね。
そこで今回はカードローンからの郵送物を、郵便局留めにすることはできるのか?を解説していきたいと思います。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
カードローンからの郵送物を郵便局留めにすることはできない
基本的にカードローンからの郵送物を自宅以外に送ることはできません。
そのためカードローン利用において、郵便局留めの利用はできません。
自宅に郵送することで本人確認の意味合いもある
カードローンは、なりすましでの不正の利用を防ぐためにも、本人確認を厳重に行います。
そのために申込者の収入情報以外にも、万が一返済が滞納したときに連絡が取れるように自宅などの住所もしっかりと確認を行います。
そのため初回の契約書類なども郵送で送ることで、申告された情報は本当の住所であるかを確認する意味でも、行われるのです。
そのことから郵送物を郵便局留めでの受け取りを許可してしまうと、住所の虚偽申告が可能となってしまうため、対応していないのです。
そもそも郵便局留めってなに?
郵便局留めとは、相手に自宅住所を教えたくない場合や自宅で郵送物を受け取りたくない場合、受け取りの住所を局留めにすることで、郵便局で受け取れるサービスです。
相手に送付先の住所を郵便局留めに送ってもらうだけで、自分は指定した郵便局にまで取りに行くだけで済みます。
そのため、配達員を自宅によぶこともありませんし、相手に住所を知られる心配がないのです。
近年フリマアプリなどでの需要が増えてきていることから郵便局留めを利用するケースも多くなってきています。
しかしカードローンのような場合は自宅住所に送ることで本人確認も併せて行うケースも多いことから、郵便局留めでの利用ができません。
どうしてもカードローンからの郵送物を防ぎたい場合は

家族と同居しているし、万が一カードローンからの郵便物を見られたらまずい!どうにかカードローンからの郵送物を防ぐことはできないのか?
カードローンなどの利用していることはできるだけ人に知られたくないもの。しかし郵送物のお送り先が自宅以外にできない場合、受け取以外に対策法はないのでしょうyか?
ここでは、郵送物を受け取りたくない時の対処法を解説していきます。
- 消費者金融によっては、差出人を違う名前にしてくれるところも
- 郵送物なしのWEB明細申し込みなどを行う
- ローンカードの受取を自動契約機に行く
- 消費者金融のWEB完結サービスを利用する
消費者金融によっては、差出人を違う名前にしてくれるところも
消費者金融は基本的に消費者金融からの郵送物たと分からないようになっています。
差出人も、一見しても消費者金融だとはわかりません。
例えばアイフルだとAIセンター、プロミスなら事務センターなどといったように、消費者金融名が書かれていません。郵送物を空けて中身まで見ないと分からないようになっています。
そのため、送られてくるだけではバレる心配がありません。
郵送物なしのWEB明細申し込みなどを行う
最近は郵送物はできるだけ避けたいという声や、紙の無駄をなくすために明細などはすべてWEBじょうでチェックできるように対応しているカードローンも多いです。
申し込みの時点で郵送物なしやWEB明細での対応を申し出ておけば対応してもらえるケースもほとんどです。
「差出人ではわからなくてもできるだけ郵送物はなくしたい!」というう方は郵送なしの設定にしておくことで防ぐことができます。
ローンカードの受取を自動契約機に行く
消費者金融の中には、ローンカードを発行すsるを希望してしまうとどうしても郵送せざるをえないケースもあります。
最近はローンカードなしのカードレスでの利用をおこなうことで、郵送物をなしにできることもおおいですが、ローンカードは受け取っておきたいケースもありますよね。
その場合は、申し込み時にカードの受け取り方法を「自動契約機に取りに行く」を選択しましょう。
自動契約機受け取りにすれば、自宅に送られてくることもなく、ローンカードを受け取ることができます。
しかしここで注意したいのは、うっかり家の近くの自動契約機に入っていくところを見られてしまい、バレてしまった!というケースもあるため、場所などを考慮しておく必要があります。
消費者金融のWEB完結サービスを利用する
どうしても郵送物を避けたい!というかたは、消費者金融のWEB完結サービスを利用してカードローンに申し込みましょう。
最近は多くのカードローンでWEB完結申し込みをおこなっています。WEB完結申し込みを利用することで、スマホ一つで申し込みから手続きまで完了するため、自宅に郵送物を送ってこられるのを防ぐことができます。
どうしても郵送物を避けたい場合は、WEB完結申し込みを利用しましょう。
しかし注意したいのが、WEB完結申し込みでも郵送物が届くカードローンがあることです。
安易にWEB完結申し込みを利用しても、契約書などの送付は必須であったるするケースもあるため、注意が必要です。
ここからはWEB完結申し込みを行っていて、かつ郵送物がないカードローンを紹介していきます。
- プロミス
- SMBCモビット
- アコム
各カードローンのおすすめポイントなどを解説していきます。

プロミス
プロミス概要 | |
---|---|
商品名 | プロミス |
利用限度額 | 500万円まで |
金利 | 4.5%~17.8% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
プロミスのおすすめポイント
- Web完結申し込みで郵送なし・来店不要
- 公式アプリで管理ができる
- 初回利用時は30日間の無利息サービスを利用できる
プロミスでは、WEB完結申し込みを利用が可能です。申し込みはスマホから手続きまで完了するので、お店に足を運ぶ必要がありません。
またWEB明細サービスやカードレスも可能なので、自宅に郵送物が送られてこないようにできます。
郵便局留めにする必要もないため、自宅に郵送物が送られてくるのを避けたい人にはぴったりのカードローンでしょう。
ほかにも初回は30日間の無利息サービスが利用できたり、公式のアプリ『アプリローン』で利用管理も可能であったりと、ほかのサービス内容も充実しています。

SMBCモビット
SMBCモビット概要 | |
---|---|
商品名 | SMBCモビット |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
郵送物・電話連絡なしの完全WEB完結で利用できるカードローンは、SMBCモビットだけです。
他社ではWEB完結といっても電話連絡は必須であったり、利用にいくつか条件があったりします。しかしSMBCモビットのWEB完結申し込みを利用すれば、郵送物なしどころか、電話連絡さえもなしにできます。
SMBCモビットのWeb完結を利用するには、下記の条件を満たしている必要があります。
- 指定の銀行口座を持っているか
- 保険証、組合保険証を持っているか
上記の条件を満たしていないと、SMBCモビットカードローンのWeb完結申し込みを利用することができません。
指定の銀行口座は、下記のいずれかになります。利用を検討している場合は、確認をしましょう。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
またSMBCモビットでは即日融資にも対応しています。
とにかく周りにバレたくない!一ミリも利用している形跡が残らないようにしたい!という方には、SMBCモビットの利用がおすすめです。

アイフル
アイフル概要 | |
---|---|
商品名 | アイフル |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
アイフルのおすすめポイント
- Web完結申し込みで来店不要
- 初回は30日間の無利息サービス
- 女性スタッフのみが対応するコールセンターも充実
アイフルでもWEB完結申し込み・郵送物なしでの利用が可能です。
アイフルは他社に比べてベーシックな商品内容のため、初めてカードローンの利用でも安心して利用できるサービスです。
またアイフルでは女性専用のコールセンターも充実しています。

利用中も注意!滞納すると郵送物が届いてしまう
せっかく郵送物なしで申し込みを行ったとしても、利用中に気を付けなければ郵送物が届いてしまうことがあります。
たとえば、毎月の返済を忘れてしまい滞納などを起こしてしまったときに、督促状が家に届いてしまいます。
これで同居人などにバレてしまった…!というケースも多いため、郵送物が届かないようにしたいのであれば、毎月の返済を遅れることがないように気を付けましょう。
もしも仮に今月は返済が間に合わない…!というときは、事前にカードローン会社に連絡を入れましょう。
連絡時にいつまでに返済できるかを伝えておくことで、その日にちまでは督促状を送ることなく待ってもらえます。
いずれにしても返済は遅れない・遅れるときは連絡を入れるように気を付けましょう。

カードローン郵便局留めまとめ
今回は、カードローンの郵送物を郵便局留めで利用できるかについて解説してまいりました。
基本的に郵送必須のカードローンの場合、自宅ではなく郵便局留めで郵送してもらうことはできません。
自宅に郵便物を送ることで、本人確認の一環としているケースがあるためです。
しかし、消費者金融の場合は差出人で消費者金融のカードローンとわからないようになっているため、郵便物を空けるまではわからないようになっています。
それでもリスクを避けたい場合は、明細サービスを利用したり、自動契約機に取りに行くなどを選択をして、郵送以外で済むように行うことが大切です。
また最初から郵送なしのカードローンを利用することで郵送物が届くのを防ぐことができます。
サービスを上手く使ってカードローンを使っていきましょう。
また利用中に滞納などの問題を起こすと問答無用で郵送や電話連絡が来てしまいます。利用中も返済に遅れることがに用に気を付けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。


