千葉銀行カードローンでは、利用限度額を増額することが出来ます。
しかし増額を行うには、増額審査に通過する必要があります。
増額審査も、初回の申し込み時と同じように戦略的に進めていかないと、審査に落ちてしまう可能性があります。
また千葉銀行カードローンの増額において増額審査に申し込んだのに、場合によっては減額になってしまった…なんとこともあります。
安易に増額を行うのではなく、自分は本当に増額をおこなったほうが得なのかを見極める必要があるのです。
そこで今回は、千葉銀行カードローンの増額申し込み方法や、増額審査の詳しい内容、また増額をすることにより生じるメリットやデメリットを解説していきます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
千葉銀行カードローンの増額申し込み方法は?
千葉銀行カードローンで利用限度額の増額の申し込みには、どのような方法があるのでしょうか?
申し込み方法を確認していきましょう。
- ネット
- 電話
千葉銀行カードローンの利用限度額の増額は、ネットもしくは電話から申し込みを行うことが可能です。
申し込み方法①ネットでの増額申し込み方法
インターネットでの千葉銀行カードローンの増額申し込みは下記の通りに進められます。
- 千葉銀行の公式サイトにアクセスし、「ちばぎんカードローン」をクリック※乃木坂46の写真が目印
- 「クイックパワー<増額のみ>」をクリック
- 「ネットでカンタン 極度増額申し込み」をクリック
これで千葉銀行カードローンの増額申し込みが完了です。
入力時間は約3分で完了。申し込みは24時間365日受け付けているので、自分のタイミングで申し込みを行うことが出来ます。
申し込み方法②電話での申し込み方法
千葉銀行カードローンの増額申し込みを電話で行う場合は、下記の申し込み先に電話をかける必要があります。
千葉銀行カードローンの増額審査の申込み連絡先
電話番号:0120-68-7878
受付時間7:00~23:00
※土日祝日も受付 ※12月31日~1月3日は除く
こちらに電話を行い、増額したい旨を電話口のスタッフに伝えましょう。
増額案内が届くこともある
千葉銀行カードローンから、増額案内が届くことがあります。
この増額案内から申し込みを行うことも可能です。案内は増額での審査基準を満たしている人にランダムで送られているので、何も連絡がない状態から申し込む人に比べて審査に通過しやすいとう利点があります。
増額案内が届く条件としては、下記の条件があげられます。
- 初回の借入日から6カ月経っている
- 初回借り入れ日から返済トラブル・延滞を起こしていない
これらをクリアしている人にランダムで送られてきます。
しかしこれは、あくまで現時点で千葉銀行が把握している情報内で、増額の申し込み基準を満たしている人に送られています。
この基準を満たしていても、利用時までに他社でトラブルを起こしていたりすると千葉銀行カードローンの増額審査には落ちてしまうので、注意が必要です。
増額審査の対応時間は?
千葉銀行カードローンの初回の申し込み時の審査は、申し込みから審査の結果通知まで最短で翌営業日となっていますが、増額審査の際はどのくらい日数がかかるのでしょうか?
確実ではありませんが、下記のように進むことが多いとのことです。
限度額 | 個人情報に変更なし | 個人情報に変更有 |
---|---|---|
増額後の金額が50万円以下 | 当日中 | ~2営業日 |
増額後の金額が50万円以上 | ~2営業日 | ~3営業日 |
限度額が50万円以下であり、かつ千葉銀行カードローンの個人情報の変更がないと、早ければ当日中に審査結果が判明します。
また50万円以上の限度額や個人情報に変更などが生じると、それぞれの確認作業に時間がかかってしまいます。そのため、2~3営業日ほどかかってしまいこともあるのです。
上記の日数はあくまでも目安であり、不備があればあるほど時間がかかりやすくなります。できるだけ早めに審査結果を知りたい人は、申し込み時に不備が無いようにしっかりと対策を行って申し込みをしましょう。

千葉銀行カードローンの増額審査に通過するためのコツは?
千葉銀行カードローンの増額申し込み方法が分かったところで、確実に審査に通過するためには、どのように対策を行っていけばよいでしょう。
ここからは、千葉銀行カードローンの増額審査に通過するためのコツを解説していきます。
- 千葉銀行カードローンのでの利用実績を積んでおく
- 他社での借入額を減らしておく
- 他社での借り入れ件数を減らす
- 複数のカードローンを申し込まない
上記の細かいポイントを確認していきます。
①千葉銀行カードローンのでの利用実績を積んでおく
千葉銀行カードローンの増額審査において、一番確実に増額審査に通過するコツは、千葉銀行カードローンでの利用実績を積んでおくことです。
初回の申し込み時でも同様ですが、カードローンの融資時にチェックすることは、申し込み者の信用、すなわち返済能力です。
融資を行っても返済がされなければ千葉銀行としても商売として成り立たないので、返済していく能力があるかを最重視します。
増額審査の場合、最初に提出された収入面などの他に、これまでの利用履歴をみて、申し込み者に返済能力があるかどうかをチェックします。
仮にこれまでの千葉銀行での利用履歴の中で、1度でも返済が延滞したことがある場合、「この利用者に増額を行っても、また延滞されるのではないか」と、懸念されてしまい、増額審査に通過できない可能性があります。
要は千葉銀行カードローンからの信用が大切。特に後々増額を検討している方は、延滞を起こさないように利用をしていきましょう。
②他社での借入額を減らしておく
増額審査時にも、個人の信用情報はチェックされます。
初回の申し込み時から特に借り入れ状況に変化が無ければ問題はありませんが、もし他のカードローンなどの利用をしている方は、増額審査時に懸念されてしまうポイントであることを注意しておく必要があります。
千葉銀行カードローンで増額を希望するのであれば、他社での借り入れを少しでも返済しておきましょう。
③他社での借り入れ件数を減らす
一つ前の「借入額を減らす」のと同様に、借入件数を減らししておくことも、千葉銀行カードローンの増額審査に通過するために必要なポイントです。
一般的に借り入れ件数が2件以上ある人は多重債務者と1なり、審査時に懸念されます。
また4件以上ある人は、基本的に追加での申し込みも増額申し込みも通過することは出来ません。
どうしても千葉銀行カードローンの増額審査に通過したい場合は、他社での借入件数を減らしておきましょう。
④複数のカードローンを申し込まない
千葉銀行カードローンの増額申し込みを行う際に、他社のカードローンなどの申し込みを行ってしまうと、全部の審査に落ちてしまいます。
この状態を申し込みブラックと呼びます。
前述での借り入れ件数でもわかる通り、カードローンは借り入れが複数ある状態の申し込み者を懸念します。
通常の審査・増額審査に限らず、ローンの申し込み状況も信用情報に記録されます。
増額審査時にも信用情報の照会は行われるため、審査時に他のカードローンへ申し込みが行われていることが発覚すると、借入件数が増えてしまう懸念や、きちんと返済が行われるかの不安があり、結果両方の審査に落ちてしまうのです。
千葉銀行カードローンの増額審査に落ちる理由は?
千葉銀行カードローンの増額審査に通りやすくするコツを把握した所で、ここからは千葉銀行カードローンの増額審査に落ちるよくある理由を紹介していきます。
増額審査に落ちる原因を理解しておくことで、対策にもなります。
さっそく、増額審査に落ちてしまう理由を解説していきましょう。
- 信用情報にキズがある
- 収入証明書類に不備
- スペックが下がっている
- 申し込みブラック状態になっている
増額審査に落ちる理由をもう少し詳しく解説していきます。
①信用情報にキズがある
千葉銀行カードローンの増額審査に落ちる一番の理由は、信用情報にキズがあることです。
信用情報の傷とは、ローンの利用時に返済が遅れてしまったり、またきちんと返済が行われずに債務整理などを起こしてしまった場合、ローンの利用状況を記録する信用情報にもその旨が記載されます。
そうなってしまうと、審査時に信用情報をチェックした際に懸念されてしまい審査に通過できなくなってしまうのです。
信用情報にキズがあると、基本的にどこの銀行カードローンの審査に申し込みを行っても審査に通過することは出来ないので、他の方法でお金を工面する必要があります。
②提出書類に不備がある
千葉銀行カードローンの審査時には、増額審査後に限度額が50万円以上になると、追加で収入証明書類の提出を求められます。
この時に提出を拒否したり、収入証明書類に不備があると、審査に通過できなくなる可能があります。
千葉銀行から求められる収入証明書類は下記の通りです。
【以下のいずれか1点】
(1)源泉徴収票※1
(2)住民税決定通知書※1
(3)給与明細書※2・賞与明細書※3
(4)確定申告書 第一表(収入金額等が確認できる頁)※4 等
※1 最新のもの。
※2 1か月分でも審査が可能です。(支給日または発行日が3か月以内のもの)
※3 過去1年分の賞与明細書を併せてご提出いただいた場合、給与明細書の金額に加算させていただきます。
※4 「税務署受付印」のあるもの。e-Tax利用の場合は申告書の写しおよび受信通知をご提出ください。(直近1期分)
※上記以外の書類が必要となる場合もございますのであらかじめご了承ください。引用:千葉銀行カードローン
50万円を超える場合は、収入証明書類の準備もきちんと行いましょう。
③自身のスペックが初回申し込み時より下がっている
最初に申し込みを行ったときよりも、自分のスペックが下がってしまった状態で増額審査に申し込みを行っても、審査落ちになってしまうことがあります。
自分のスペックが下がったとは、どのようなことを指すのでしょうか。具体的には下記の通りです。
- 引っ越しをしたばっかり
- 転職をして間もない
- 年収が落ちた
上記のポイントは増額審査時に懸念されやすいポイントです。
引っ越しをしたばっかり・転職をして間もない場合、お金に余裕がないと判断されることが多く、審査に通りにくい傾向があります。
大幅に落ちたわけではない、他の項目で特に問題が無ければ、特段心配をする必要もありませんが、そういったポイントも増額審査時にはチェックされていることを頭に入れておく必要があります。
④申し込みブラック状態になっている
申し込みブラック状態に陥っていると、千葉銀行カードローンの増額審査に落ちてしまう可能性が高いです。
通りやすくするコツでも解説した通り、福薄の債務がある状態の申し込み者は敬遠されます。
そのため、申し込みブラック状態で増額審査に申し込んでも、審査に通ることはないので注意をして利用しましょう。

千葉銀行カードローンの増額審査では在籍確認が行われない
カードローンの審査時に厄介なのが勤務先への在籍確認の電話です。
銀行カードローンとは言え、勤務先に電話がかかてくるのはなるべく避けたいですよね。
千葉銀行カードローンの増額審査では、基本的に在籍確認が行われません。安心して利用が出来ます。
しかし例外的に初回の申込み時の職場から転職をした場合、在籍確認が行われることがあります。
その時はスムーズに在籍確認が取れるように、申し込み時に勤務先が変わった旨を審査担当者に伝えたり、在籍確認への対策を行っておきましょう。
下記の記事では、審査時の在籍確認をスムーズに進めるために、同僚につく言い訳などを紹介しています。

千葉銀行カードローンで増額をするメリット・デメリットは?
冒頭でもご紹介していますが、千葉銀行カードローンの増額は、よく考えてから増額を行う必要があります。
自分は増額審査を受けて、損することは無いかを確認した上で申し込みをしないと、審査結果によっては申し込みをしなかった方がお得に利用できていた…なんてことになりかねません。
そのため本当に増額する必要があるのか否かをチェックするために、千葉銀行カードローンで増額することのメリット・デメリットを確認していきましょう。
増額することのメリットは?
千葉銀行カードローンの増額することのメリットはなんでしょうか?
増額すると適用金利が下がることがある
確認していきましょう。
メリット①増額すると適用金利が下がることがある
千葉銀行カードローンで増額を行うことで、今の金利が下がることがあります。
千葉銀行カードローンの金利は変動金利のため、借入額ごとに金利が上下します。
適用金利一覧で、千葉銀行カードローンの金利を確認していきましょう。
限度額 | 金利 |
---|---|
800万 | 年1.7% |
660万~790万 | 年3.5% |
510万~650万 | 年4.0% |
410万~500万 | 年4.3% |
350万~400万 | 年5.5% |
300万~340万 | 年6.0%~年12.0% |
100万~290万円 | 年9.0%~年12.0% |
100万未満 | 年14.8% |
このようにそれぞれの金額で適用金利が定められています。
例えば現在千葉銀行カードローンで50万円の融資を受けていた場合、増額をして100万円の融資を受けることになると、適用金利は14.8%から年9.0%~年12.0%に変わります。
100万円以上の適用金利は幅がありますが、最大金利が適用されたとしても、50万円の時よりも2.8%も抑えることが出来ます。
しかし増額審査は、審査に通りやすいコツでも紹介した通り、金額が低い方が審査のハードルが下がり、増額をしやすくはなりますが、このメリットも考慮して自分に合った金額の増額を行い、お得に融資を受けられるようにしていきましょう。
増額することにより生じるデメリットは?
メリットが分かったところで、千葉銀行カードローンの増額を行うことで生じるデメリットはなんでしょうか?
場合によっては減額になってしまうこともある
借りすぎてしまう
デメリットも一緒に確認していきましょう。
デメリット①場合によっては減額になってしまうこともある
千葉銀行カードローンの増額時にも、増額を行う前に審査が行われます。
この審査時に以前より年収などが下がり、返済しにくい状況になっている・これまでの利用でトラブルを起こしまっている、などが発覚すると、増額審査に落ちることがあります。
まだ増額審査に落ちるだけでは良い方ですが、場合によっては増額では無く利用限度額の減額になってしまうこともあります。
もしこれまでの千葉銀行カードローンの利用の中でトラブルを起こしてしまって居たら、千葉銀行カードローンの増額の申し込みは行わない方が良いでしょう。
デメリット②借りすぎてしまう
千葉銀行カードローンで増額のデメリットには、借りすぎてしまう可能性があります。
千葉銀行カードローンの利用限度額が増額されるわけですから、借り入れできる金額が増えるので、おのずと返済額も増えます。
そうなると最終的に返済額が大幅に膨らみ、返済できない、場合によっては債務整理や自己破産なども免れない状況にもなってしまいます。
債務整理を起こしてしまうと、信用情報にキズが付いてしまうことになり、今後住宅ローンなどあらたにローンが組めなくなってしまうことになりかねません。
またローンの他にも賃貸などの契約にも影響してくるため、そういったリスクを避けるためにも、本当に増額が必要なのかをよく検討してから、増額審査に申し込むことをおススメします。
千葉銀行カードローンの増額審査に落ちてしまったら…
もし、お金が必要な状況にも関わらず、千葉銀行カードローンの増額審査に落ちてしまっったらどうしましょう。
そんな時のために、増額審査に落ちてしまったときの対処法を解説していきます。
- もう少し利用実績を積んでから再審査申し込みを行う
- 他の銀行カードローンに申し込みを行う
- 即日融資可能な大手消費者金融を利用する
①もう少し利用実績を積んでから再審査申し込みを行う
前述でも紹介している通り、複数のカードローンを利用はやむを得ない場合以外は避けたいところです。
そこで、もう少し千葉銀行での利用実績を積んでから、再度増額審査に申し込むことも対処法の一つです。
返済トラブルなどを起こして、信用情報にキズがつているわけではないのなら、この対処法が一番リスクが少ない方法です。
再申し込みを行う場合は、最低でも1~2カ月ほどは開けて再度増額申し込みを行うようにしましょう。
②他の銀行カードローンに申し込みを行う
千葉銀行カードローンの増額審査に落ちた場合、他の銀行カードローンを利用することも一つの手です。
その時に注意したいのは、千葉銀行カードローンの保証会社と同じ保証会社のカードローンや、系列のカードローンの申し込みを行っても、審査方法は同じのため、千葉銀行カードローンの審査結果と同じものになってしまいます。
そのため、他の銀行カードローンに申し込みを行う場合は、千葉銀行カードローンの保証会社とは異なるカードローンに申し込みを行いましょう。
おススメは三井住友銀行カードローンです。三井住友の保証会社はSMBCコンシューマーファイナンスなので、安心して利用が可能です。

③即日融資可能な大手消費者金融を利用する
増額審査に通ると思ってたから時間が無い!すぐにでも借りなきゃ!
そんな方には、大手消費者金融をの即日融資がおススメです。
銀行カードローンでは即日融資に対応していませんが、大手消費者金融は即日の融資に対応しており、千葉銀行カードローンの増額審査に落ちて急いでいる人にも安心して利用が可能です。
千葉銀行カードローンは、消費者金融のアコムの系列にあたるので、利用する際はアコム以外の消費者金融を利用しましょう。

千葉銀行カードローンの増額はよく検討してから申し込もう!
今回は千葉銀行カードローンの増額について解説してまいりました。
改めて今回の記事でご紹介したことを確認していきましょう。
- 増額の申し込み方法はネットo電話
- 増額案内が届いていたらそこからでも申し込み可能
- 審査に通過するコツを駆使して対策をする
- 審査に落ちる理由もチェックしておくことで、回避できるように
- 利用前にはメリットデメリットをよくチェックする
- もし増額審査に落ちたら落ちたときの対処法も使う
千葉銀行カードローンの増額審査に申し込みを行う時には、よく検討して本当に利用しても大丈夫か見極める、そして申し込みを行うのであれば、しっかりと対策を練って申し込みを行い、確実に増額審査に通過できるようにしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
