コロナの影響でカードローンの返済が払えないときはどうする?対処法をまとめました

お金にまつわるコラム

日々コロナウイルスの感染者が増えていく中、その影響で会社が休業になってしまったり、収入が減ってしまった方も多いです。

特に毎月カードローンの返済を行っている場合、収入が減ったしまったことにより返済ができなくなってしまいます。

カードローンの返済ができないなんて、ブラックリストに載ってしまうの?!

今回はコロナウイルスの影響を受けて、カードローンの返済が支払えない時の対処方法を紹介していきます。

アコム
アコム
おすすめポイント
  • はじめての方は30日間無利息!
  • 最短30分での審査回答が可!
  • 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
1~800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
公式サイトはこちら

コロナの影響でカードローンの支払いができない時は連絡する

コロナの影響によりカードローンの支払いができない時、まずは金融機関へ連絡を入れて、相談をしましょう。

大手消費者金融では、コロナウイルスにより、ローンの返済が困難である方向けの相談窓口を発表しています。

どのような対応を行ってもらえるかは、ご自身の契約内容や利用している金融機関により異なります。

そのまま放置しても支払いの督促などは続くため、とにかくまずは電話連絡を入れるようにしましょう。

ここでは消費者金融各社の声明文と、問い合わせ先・営業時間をまとめました。

アコム

当社では、ご利用、ご返済等に関するご相談を承っております。
お困りの点がございましたら以下のフリーコールまでお問い合わせください。

出典:アコム株式会社

アコム総合カードローンデスク

  • 電話番号:0120-629-215
  • 受付時間:平日 9:00~18:00

プロミス

当社では、同感染症の影響により、お支払い等に不安を抱かれているお客さまからのご相談を、以下の窓口にて承っております。是非ご相談ください。

出典:SMBC コンシューマーファイナンス株式会社

プロミスコール

  • 電話番号:0120-24-0365
  • 受付時間:平日 9:00~18:00

レイクALSA

新生フィナンシャル(レイクALSA)では、新型コロナウイルス感染症に関する影響を受けたお客さまのお取引に関するご相談を承っております。

お困りの点やご不明な点がございましたら、ご遠慮なく下記お客さま専用フリーダイヤルまでお問合せください。

出典:レイクALSA

レイクALSAお問い合わせ窓口

  • 電話番号:0120-019-208
  • 受付時間:平日 9:30~18:00

緊急事態宣言により時短営業もるため注意が必要

緊急事態宣言の発令により、金融機関の営業時間が短くなっているところもあります。

また3密を防ぐために現場の人数を減らす対応の機関もあるため、若干連絡がつながりにくいこともあります。

連絡の際は込み合う時間帯を避けたり、つながらない時は時間をおいてから連絡をするなどを行いましょう。

国の貸し付けを利用してカードローンの返済

カードローンの返済ができない場合、国の貸し付けを利用して、そこからカードローンの返済を行うことも一つの方法です。

国の貸し付けは、カードローンのように高額な利息を請求されないため、返済額を抑えることができます。

そこで国から借りた金額で一括返済をしてしまい、国の貸し付けの返済をしていきましょう。

国の貸し付けには、2種類あります。

  • 緊急小口資金
  • 総合支援資金

会社が休業なら『緊急小口資金』

コロナの影響で休業に追い込まれてしまい、収入が激減してしまったのならば、緊急小口資金の利用が良いでしょう。

  • 貸付の上限金:10万
  • 貸付までの交付期間:申し込みから1週間程度
緊急小口資金の審査は厳しい?~低所得者が利用できる公的貸付制度
どうしても生活が苦しくて緊急でお金が必要なのに、収入が低いとカードローン審査にさえ通過できない場合もあります。 そのような人でも利用できる「緊急小口資金」という公的な貸付制度があることを知っていますか? 緊急でお金が必要な時には...

失業してしまった場合は『総合支援金』

失業をしてしまった場合は、生活福祉支援金制度の『総合支援金』です。

最大で60万円~80万円の貸し付けを利用できます。

総合支援資金の種類貸付用途の例限度額
生活支援費生活再建までに必要な生活費用2人以上の世帯:月20万円以内単身世帯:月15万円以内
住宅入居費賃貸アパートなどを借りるための敷金や礼金などの費用40万円以内
一時生活再建費生活再建のために一時的に必要となる費用(就職のための技術習得費用、滞納している公共料金の支払い、債務整理のための費用など)60万円以内

詳しくはこちらの記事をチェックしてください。

生活福祉資金制度の概要と利用できる人の条件
「お金がなくて生活できない」 「生活苦で消費者金融に借金があり、これ以上借りられない」 一時的に仕事を失ったりして、やむを得ず借金をかかえ「このままでは生活が立ち行かなる……」ということは誰にでも起こり得ることです。 そん...

カードローンの支払いができない場合は債務整理も検討

現状の収入の見通しがつかない場合、債務整理を行うことも視野に入れましょう。

支払いができないまま、そのままに放置してしまっていると、督促の連絡が続いてしまうだけです。

またその状態が長期化してしまうと、カードローンの強制解約となってしまいます。

強制解約となってしまうと、滞納していた返済の一括返済を要求されます。そうなってしまってもどうにもなりませんよね。

そのために自身の生活を立て直すためにも債務整理を行うことがたいせつです。

債務整理とは

こ借金などの返済ができずに途方に暮れてしまう人の救済措置として、国が作った法的な制度です。

債務整理を行うことで、弁護士などに金融機関との間に立って交渉してもらうことで、返済期間の延長や返済総額を減らしてもらうことができます。

また債務整理をおこなうことにより、金融機関からの督促連絡も止まります。

返済の手立てがつかず、途方に暮れる前にまずは債務整理を検討しましょう。

債務整理には、段階によって種類が異なります。自身の状況に利用できるものが変わります。

  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

債務整理の手続きには、約3か月程度かかります。

3か月たてばどうにかなっているかもしれない…!という場合でも、背債務整理の手続き中も督促や返済を止めておくことができます。

そのため、まずはこの期間だけでも乗り切るために手続きを行うのも一つの手段です。

任意整理

一つ目は任整理です。

任意整理とは、返済期間の延長を行ってもらうものです。

返済期間が延びるため、一回当たりの返済額を減らすことできます。

そのため、確実に完済に近づけることができるのです。

また任意整理後は利息が発生しないため、返済期間を延ばしたことにより、利息が膨らんで総額が膨れ上がる…ということもありません。

あくまで債務整理は、債務の立て直しを行うためのもののためです。

任意整理は、基本的に5年払いまで伸ばすことができます。12か月×5年のため、60回払いとなります。

そのため、仮に300万円の借金の場合、毎月5万円まで抑えることができます。

個人再生

個人再生は、借金額を減額できる債務整理です。

任意整理は返済期間を延ばすことで完済を目指すものです。一方個人再生では減額ができるので、借金そのものを減らすことができます。

いわば一部の支払いを免除にしてもらえるもののため、制度の利用にはいくつかの条件を満たす必要があります。

自己破産

自己破産は、今あるすべての借金が免除になる制度です。

まったく返済していく能力がないと判断された時の、債務整理の中でもいちばんレベルが上の制度です。

また自己破産の際は、財産などもすべて差し押さえとなります。

ほかにも長期での旅行がいけないなどの制限があるので、本当にどうにもならない債務状況を立て直すための制度といえるでしょう。

自己破産とは?基本的な流れと注意点をわかりやすく解説
借金を背負って返済が出来ない場合、「任意整理」や「個人再生」など債務整理をしてコツコツ返済する方法があります。 しかし、任意整理や個人再生をしたとしても毎月の返済ができない場合、残る選択肢は「自己破産」ということになります。 一...

払えないカードローンの対応が終わったら生活費の確保!

カードローンの返済額が晴れない以外にも、生活費の支払いも厳しい状況になってきていますよね。

水道代なども支払いを待ってもらえますし、緊急小口資金を利用していれば電気代なども待ってもらえるところもあります。

そういったライフライン関係も支払いが滞ってしまうとあとあと困ってしまうので、一緒に対策をしておきましょう。

コロナウイルスで生活できない時の各種支払い延長状況や救済措置
コロナウイルスの爆発的な影響により、ついに日本でも緊急事態宣言が発令されました。 日本での感染者も4月13日12時の時点で7410人まで増加(クルーズ船除く)。 その影響で経済にも影響を及ぼしてしまい、会社が休業・失業に追い込ま...
コロナで家賃払えない!国の制度や対処法をまとめました【住居確保給付金】
緊急事態宣言が発令されてから仕事が休みになってしまった人も多いですよね。 その影響で収入が大幅に減ってしまい、家賃の支払いができなくなってしまった人が増加しています。 家にいろと言われても収入がないから家賃が...

コロナの影響でカードローン払えない時のまとめ

今回は、コロナの影響でカードローンの返済が払えない時の対処法を紹介してまいりました。

改めて対処法を振り返っていきましょう。

  • 月の返済額が払えない時は金融機関に相談
  • もしくは国の貸付制度を利用して返済
  • 休業したときには緊急小口資金
  • 失業の場合は総合支援金
  • 最終的には債務整理も検討

などがわかりました。

休業になってしまったり、なにかと大変ですが、金融機関も様々な措置を行っているので、遠慮せずにどんどん相談していきましょう。

また債務整理もひとつの対処法としては有効的ですが、実際に活用するとなるとおもいのほかリスクが高いのも事実です。

よく検討して利用をするようにしていきましょう。

即日融資ランキング!今日借入できるカードローンを徹底的に調査【2023年最新ver】
お金が必要になり、借入先を探していても、結局どこの借入先がいいのか分かり辛いですよね・・・ そこで今回は、筆者自身も利用経験アリ、また多くの口コミや体験談などを元に、借入ランキングを作りました! ランキングを作るにあたり、利用者...
カードローンは審査なしで作れるの?確実に審査通過するためのコツとは
今すぐお金を借りたいから、審査に時間を使いたくない。 審査なしで利用できるカードローンってないのかな? カードローンの利用には、ローン会社が行う審査に通過する必要があります。 しかしネットを...
審査のゆるいカードローンはどこ?審査に通りやすくするコツも解説
カードローンの審査に申し込んだはいいものの、審査のゆるいカードローンを探している人も多いと思います。 しかし、審査のゆるいカードローンなんてあるのでしょうか? 今回は審査のゆるいカードローンがあるのか、またカードローンの審査に通...
アコム
アコム
おすすめポイント
  • はじめての方は30日間無利息!
  • 最短30分での審査回答が可!
  • 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
1~800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
公式サイトはこちら