銀行カードローンで利用を開始するには、銀行カードローンが行う審査に通過しなくてはなりません。
常陽銀行カードローンでも同様に、利用を開始するには審査に突破する必要があります。
そこで気になるのは、審査の厳しさですよね。
今回は常陽銀行カードローンの審査について、審査の厳しさはどのくらいなのか?
またこれから審査を受けるにあたり、審査に落ちるよくある理由・審査に通るコツなどを調査してきました。
常陽銀行カードローンの審査は厳しいのか?
今回の本題、常陽銀行カードローンの審査は厳しいのか否かを解説していきます。
結論から申し上げますと、常陽銀行カードローンの審査は、厳しいと言えます。
といっても、一般的に銀行カードローンの審査は厳しいといわれています。
そのため、今回取り上げる常陽銀行カードローンの審査も厳しいということが言えます。
一般的に厳しいといわれるのには、下記の二つの要素が関係してくるのです。
この要素をもう少し詳しく解説していきます。
警視庁へのデータベースへ照会する作業がある
銀行カードローンの審査では、審査のステップの中に警視庁へのデータベース照合作業があります。
これは反社会的組織に融資を行ってしまわないように、警視庁への照合作業を行っているのです。
このため、銀行カードローンの審査は厳しいと言える一つの要素になります。

低金利で融資を行うため、確実に返済をしてくれる人かを審査する
銀行カードローンは消費者金融などと比べて、金利が低いことも特徴の一つです。
なぜ低金利で行うのかというと、審査の段階で申し込み者を厳格に審査をし、確実に完済すると思われる人だけを審査に通過させます。
そのため、多少金利が低くても、確実に融資分を回収できるため、低金利で運営することが可能ということ。
反対に消費者金融の金利が高めに設定されているのには、審査を甘めに設定する分、金利を高めに設定しているので万が一貸し倒れになってしまっても利益を回収できるという仕組みになっています。
常陽銀行カードローンの審査基準は?
常陽銀行カードローンの審査に通過するには、常陽銀行カードローンが定める審査基準をクリアしていることが大切です。
まずは、常陽銀行カードローンの審査基準を確認していきましょう。
- ご契約時年齢が20歳以上75歳未満の方
- 安定継続した収入のある方(パート・アルバイトの方もご利用いただけます。)
- 保証会社アコム株式会社の保証を受けられる方
- 茨城県、宮城県、福島県、栃木県、千葉県、埼玉県、東京都に居住または勤務されている方
※外国人のお客さまは、永住許可を受けている方が対象となります。引用:常陽銀行カードローン「商品詳細」
常陽銀行カードローンが定める上記の審査基準をクリアしていないと、審査に通過することは出来ません。
まずはここをクリアしているかどうかをチェックしておきましょう。
常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまう理由は?
常陽銀行カードローンの審査基準がわかったところで、常陽銀行カードローンの審査落ちによくある理由をチェックしておきましょう。
審査落ちの理由を先に確認しておくことで、それらの対策をしておくことが出来るためです。
細かいポイントを確認していきましょう。
①申し込み時に申告ミス・虚偽の申告をした
常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまう理由によくあるのが、申し込み時に申告ミスをした・虚偽の情報を申告したことです。
常陽銀行カードローンは、電話や郵送に加えて、全ての手続きがWEBで完結するWEB申し込むが可能です。
WEBフォームから申し込みを行う際に、個人情報に入力ミスを起こしてしまうと、その後の本人確認の電話などが適切に行われない事態が発生します。
自分の入力ミスで審査落ちしてしまうのは非常に勿体ないので、申し込み時はとくに慎重に入力を行うようにしましょう。
虚偽申告は一発で審査落ちの対象になる
「収入に自信がないから、ちょっと多めに申告をしよう」
「ほんとは契約社員だけど、正社員にしておこう」
などと言ったように、本来の情報と異なる情報を申告した場合、一発で虚偽申告として常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまいます。
そんなちょっと盛ったところでバレないでしょ…とも思われそうですが、常陽銀行カードローンの審査は申告された情報を元に、ありとあらゆる方法で審査を進めていきます。
要は、申し込み者に融資を行ってもいいか=信用していいかをチェックするのです。
その信用力の審査の中で虚偽の申告が行われて居た場合。虚偽の申告を行うような人を信用することは出来ませんよね。
収入額や雇用形態などは相対的にチェックをし審査が行われるため、ここでは本当の情報を申告して申し込みを行いましょう。
②安定した収入が無い
安定した収入が無いと、常陽銀行カードローンの審査には落ちてしまいます。
これは審査基準にも明記されていますよね。
安定した収入とは、何をもって安定した収入と言えるのでしょうか。
基本的に、収入が安定していれば問題はありません。
正社員として、毎月決まった収入がある人は安定した収入があると言えます。
例えばアルバイトとしての収入で生活をしている場合、毎月固定シフトなどで働き収入額が安定している場合も安定した収入があると言えます。
また正社員として働いていても、給与形態が歩合給であったりする場合、月の収入額が一定ではないため、場合によっては収入が安定していないという審査結果になることがあります。
要は融資を行った後も、滞納することなく返済が出来る収入かどうかを証明できれば、正社員でなくても審査に通ることが出来るのです。
③信用情報にキズが付いている
信用情報にキズが付いている場合、常陽銀行カードローンの審査に通ることができません。
信用情報とは、これまでのローンの利用・申し込みの履歴を記録しているものです。
カードローンの審査時には、この信用情報機関に照会を行い、審査を進めます。
信用情報のキズとは、カードローンの利用のなかで問題がある利用を行っていた場合、その情報が信用情報にも記録が残ることを指します。
例えば、常陽銀行カードローンの審査に申し込みを行う前に他のカードローンの利用があり、そのカードローンの利用時に延滞などを起こしてしまっていた場合。
基本的に信用情報にキズがついてしまっていると、審査に通過することが出来ません。
キズが付いていることで銀行側から信用をされていないということになるためです。
キズが付いている場合、信用情報からその情報が削除されるのはその状態が解決してから5年後となります。
銀行カードローンの利用したい場合はこの信用情報がクリアになっている必要があるため、消えるのを待つ必要があります。
④申し込みブラックになってしまっている
申し込みブラック状態に陥ってしまうと、常陽銀行カードローンの審査に通過することは出来ません。
申し込みブラックとは、複数のカードローンの申し込みを同時に行っていることを指します。
カードローンの審査時には信用情報へ照会を行い、審査を進めます。
信用情報には、カードローンの申し込み状況なども記録されているため、複数のカード申し込みを同時に行っていることもわかります。
複数のローン申し込みを同時に行っていることが判明すると、審査担当者からすると「この利用者は、複数のローン申し込みを行わないといけないほど、お金に困っているのか」と判断されてしまいます。
そういった申し込み者に融資を行ったところで、きちんと返済を行ってくれるのか信用できかねてしまうため、審査に通すことが出来ないのです。
結果、どこのローンの申込みにも審査通過することが出来ず、審査落ちしてしまうという訳です。
カードローンの申し込みを行う場合は、一社の結果が出てから次のカードローンの申し込みを行うようにしましょう。
また月に申し込みを行う件数は3件までに留めるようにしましょう。

⑤他社での借入件数が多すぎる
他社での借入件数が多いと、常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまいます。
現在の借入件数が4社以上ある場合、新規でカードローンの申し込みを行っても審査に通過することは出来ません。
ローンの利用件数が2件以上あると、多重債務者となります。
ローン会社からして、多重債務者の場合、1社の返済が追い付かずどんどん新しいローンを組んでいるような自転車操業状態に陥ってしまっている可能性があります。
そのような利用者の場合、融資を行ったところできちんと返済が行われない可能性が高い為、融資を行うことを懸念してしまいます。結果、審査に通過することが出来なくなるのです。
常陽銀行カードローンの審査に通過するコツは
審査落ちする理由が分かったところで、ここからは常陽銀行カードローンの審査に通過するコツを解説していきます。
チェックしていきましょう。
①申し込み時は入力ミスを起こさないように気を付ける
常陽銀行カードローンをWEB申し込みを行う場合、情報入力の際に入力ミスを起こさないようにしましょう。
入力ミスのせいで正確な情報を把握することができず、結果審査を進めることが出来なくなってしまうのを防ぐためにも、入力時は慎重に行うように心がけましょう。
②借入件数が多い場合は減らしておく
借入件数が2件以上ある場合は、少しでも返済を行い、借入件数を減らしておきましょう。
また複数の借入をまとめておくなど、プチおまとめを行うこともおススメです。
③融資希望額を少なめに希望
常陽銀行カードローンの審査に通りやすくするためには、融資希望額を少なめにして、申し込みを行うようにしましょう。
なぜ希望額が少ないと審査に通りやすくなるのか?自分が友達にお金を貸す体で考えてみましょう。
友達から500円貸してと言われた時と、1万円貸してと言われた時。500円くらいならと気軽に貸してしまうけど、1万円となるとちょっと抵抗がありませんか?
親しい間柄でも、きちんと返してくれるかな…と不安になり、よく検討しますよね。
銀行カードローンも同じで、融資額が高額であればあるほど、きちんと融資額が返済されるのかを詳しくチェックします。
高額の融資になると、月の返済額も大きくなりますよね。
そういったことを踏まえて、審査に通りやすくするには融資希望額を出来るだけ少額にすることをおススメします。
具体的な数字だと、50万円以下は収入証明書類が必要になってくるボーダーラインと言えます。
④複数の申し込みを同時にしない
前述でも説明をしたとおり、申し込みブラックに陥ってしまうと審査落ちとなってしまいます。
複数のローン申し込みはいくつもを一気に行わないようにしましょう。
常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまったときは?
常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまった…。
それでもお金は必要。そんなときはどうすればよいでしょうか。
ここから常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまったときの対処法をご紹介していきます。
一般的に、銀行カードローンの審査は厳しく、それに比べて大手消費者金融の審査は多りやすい傾向にあります。
また大手消費者金融であれば即日融資にも対応しているので、「常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまって時間がない。とにかく今すぐお金が必要…」というかたにもおすすめの対処方法です。
今回は常陽銀行カードローンの審査に落ちてしまった人でも申し込みを行うことが出来る消費者金融をご紹介します。
おすすめ消費者金融①プロミス
プロミス概要 | |
---|---|
商品名 | プロミス |
利用限度額 | 500万円まで |
金利 | 4.5%~17.8% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
プロミスは、常陽銀行カードローンの利用が難しい人でも、申し込み可能な大手消費者金融です。
- 初回の利用時は30日間の無利息サービスの利用が可能
- WEB完結申し込みの利用が可能
- アプリローンで手続き・管理もラクラク
プロミスは、即日融資の利用なので、お急ぎの方でも安心して利用することが可能です。
また初回の利用に限り、30日間の無利息サービスの利用ができます。
30日以内に完済をした場合、返済額は融資分のみで利息がかからないのは嬉しいですよね。
また、WEB完結申し込みで申し込みを行うと、店舗に来店せずに申し込みを行うことが可能です。
プロミス公式のアプリローンでも、アプリからお申込み・手続きを行うことが出来るので、煩わしい手続きも無く利用できるのが良いですね。

おすすめ消費者金融②SMBCモビット
SMBCモビット概要 | |
---|---|
商品名 | SMBCモビット |
利用限度額 | 800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
SMBCモビットの、即日融資が可能な大手消費者金融の一つです。
SMBCモビットの一番のおすすめポイントは、電話連絡を無しにできること。
カードローンの審査には、審査の最終段階で連絡が入ることがあります。
特に銀行カードローンの場合、審査が厳格に行われているため、電話連絡を省略することは出来ません。
最近はニーズが高いことから消費者金融では在籍確認を他の方法で行って貰えることもありますが、その切り替えが色々と面倒であったりと中々スムーズに進めることが出来ません。
その点SMBCモビットは、WEB完結申し込みを利用して申し込みを行うことで、デフォルトで電話が無しなので、煩わしいステップも無く簡単に利用が可能です。
電話連絡が不安…という方は、消費者金融の中でもSMBCモビットの利用がおススメです。

常陽銀行カードローンの審査まとめ
今回は常陽銀行カードローンの審査について解説してまいりました。
改めて記事内容を振り返っていきましょう。
- 常陽銀行カードローンの審査は厳しめ
- 警視庁へのデータベース照合作業や、低金利で融資を行っているため厳しい
- 審査基準や、審査に落ちてしまう理由をもとに対策を行うことが大切
- 審査に落ちてしまった場合は大手消費者金融の利用がおすすめ
などが分かりました。
これらを駆使して、常陽銀行カードローンの審査に突破しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
