J.Score(ジェイスコア)の審査や限度額の口コミを徹底分析!

J.Score

これまでのキャッシングの常識を変えたJ.Score(ジェイスコア)ですが、今回は実際にJ.Score(ジェイスコア)を利用した方から寄せられた口コミを内容別にご紹介していきます。

利用者の口コミから見えてくることとは? また、できるだけスコアを上げるためには、どんな点に注意すべきなのか、詳しくみていくことにしましょう。

プロミス
プロミス
おすすめポイント
  • 最短25分融資も可能
  • はじめての方は30日間利息0円!※
  • Web完結申込みなら郵送物なし!
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
実質年率
4.5%~17.8%
限度額
1~500万円
審査時間
最短25分
融資時間
最短25分
公式サイトはこちら

J.Score(ジェイスコア)の審査基準

まず、実際にJ.Score(ジェイスコア)のAI審査を受けた人の口コミからチェックしてみましょう。

AIによる審査は信用できるの?

34歳/男性 会社員(非上場・中小企業)/金利 12.0% /限度額30万円
他社1社で75万円の借り入れがありますが、消費者金融などに申し込んでも10万円程度の限度額しかもらえませんでした。J.Score(ジェイスコア)なら審査基準が違うと聞いたので申し込んでみたところ、消費者金融よりも20万円アップで驚いています。

J.Score(ジェイスコア)は、信用情報機関などの調査にくわえて、本人の特性や性格など多方面から信用度を審査します。

ほかの消費者金融と比較して若干審査基準が異なりますので、他社で断られた人でも審査にとおるケースはあるようです。

質問の回答件数が多いほどスコアアップ?

40歳/女性/パート/金利 12.0%/ 限度額20万円
年収が200万円くらいで、ちょっと生活費が苦しくて利用しました。パートなので審査落ちするかなと思っていたら、意外にもあっさり可決しました。スコアアップのためにほとんどの質問をきちんと答えたのは良かったのかもしれません。

J.Score(ジェイスコア)の質問個数は150個を超えます。

ただ、各々の質問にきちんと答えておけば、少しづつ信用スコアを上げることは可能です。

J.Score(ジェイスコア)の審査は甘い?実際に申し込んでわかった審査に通るコツとは
J.score(ジェイスコア)は、AIが審査を行う新しい審査方法を取り入れている消費者金融です。 消費者金融でありながら、銀行並みの低金利で利用できることで人気を集めています。 しかしジェイスコアでは、AIが審査を行うため審査が...

J.Score(ジェイスコア)でも審査に落ちるケース

審査にとおった…という口コミがある一方で、もちろんJ.Score(ジェイスコア)でも審査落ちするケースがあります。

他社で延滞している場合

42歳/男性/自営業/否決
アコムで過去に3ヶ月以上延滞したことがありました。J.Score(ジェイスコア)なら審査にとおるかな…と思いましたが、さすがに無理でしたね。AI審査の信用スコアは上がっても信用情報機関の傷が消えない限り、審査通過は無理みたいですね。

この口コミでわかるとおり、J.Score(ジェイスコア)のAI審査が画期的とはいえ、返済リスクがある人には融資されません。

過去に金融トラブルを起こしたことがある場合は、信用情報機関から情報が消えるまで申し込みは控えたほうがいいでしょう。

債務整理で信用情報機関に傷がある

50歳/男性/派遣社員/否決
3年前にプロミスとアイフルで合計250万円、そのほか銀行カードローンで300万円の負債を抱えて任意整理しました。任意整理したのは消費者金融だけで、銀行カードローンは現在も通常とおり返済しています。3年前なのでダメ元で審査にとおるかな…と思いましたが、5年は無理そうですね。

45歳/男性/正社員(非上場・中小企業)/否決
いまはサラリーマンとして働いていますが、8年前に事業に失敗して銀行に3,000万円の負債をかかえ、個人再生で5年かけて返済しました。JICCとCICからは情報は消えていると思ってジェイスコアに申し込んでみました。いまは年収も500万くらいあるのでスコアも700点以上あったのですが、審査結果はやはりNG。あと2年は我慢ですかね

債務整理の情報はCICとJICCには5年間、全銀情には最長10年間残ってしまいます。

もしどうしても審査にとおりたいなら、事前に信用情報機関の本人開示サービスで自分の情報を確認してから申し込むのがいいでしょう。

みずほ銀行との過去トラブル

40歳/男性/公務員/否決
30歳のころにクレジットカードで滞納したことがありました。信用情報機関からは情報は消えているはずなのに、審査結果は「今回は残念ながら…」となりました。あとでよく考えるとみずほ銀行で当時扱われていたクレジットカードも支払いを滞納してしまってました。いわゆる社内ブラックっていうやつですね。ジェイスコアの点数は800点以上あったので、審査通過は確実と思ってただけに、めちゃくちゃ残念です。これって一生情報は消えないもんなんですかね?

この口コミにもあるとおり、信用情報機関からの情報は消えても、みずほ銀行で過去にトラブルを起こしている場合は、半永久的に情報は残ってしまいます。

J.Score(ジェイスコア)は保証会社を使っていませんので、J.Score(ジェイスコア)の審査さえとおれば何ら問題はないはずです。

しかし、J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行が出資している会社です。

このような出資会社とのトラブルは必ず審査落ちの原因になってしまいます。

なお、J.Score(ジェイスコア)の個人情報に関するポリシーには以下の記載があります。

【個人情報の主な取得方法】
当社は以下のような方法により個人情報を取得する場合があります。
商品やサービスのお申込書(含むインターネットでのお申込)など、お客さまにご記入・ご登録をいただいた書類や電磁的方法により提供を受ける場合
個人信用情報機関や、みずほフィナンシャルグループ内の共同利用者等から提供を受ける場合
市販の書籍に記載された情報や、新聞やインターネット等で公表された情報を利用する場合

引用元:J.Score(ジェイスコア)  個人情報の取扱いについて
https://www.jscore.co.jp/privacy_policy/

上記のとおり、J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行のみならず、みずほフィナンシャルグループ内の企業で金融事故を起こしている場合も要注意です。

参考までに、みずほフィナンシャルグループの主な企業を抜粋しておきます。

  • 株式会社みずほ銀行 みずほ信託銀行株式会社
  • みずほ証券株式会社 みずほ総合研究所株式会社
  • 株式会社オリエントコーポレーション 株式会社千葉興業銀行
  • みずほ信用保証株式会社

引用元:みずほフィナンシャルグループの子会社・関連会社
https://www.mizuho-fg.co.jp/company/group/outline/pdf/group.pdf

J.Score(ジェイスコア)は総量規制対象

33歳/女性/正社員(中小企業)/金利 10.0%/限度額30万円
ジェイスコアはAIによる審査でほかの消費者金融とは違うって聞いていたので申し込んでみました。わたしの場合、年収が300万円くらいで現在アコムとレイクアルサで合計60万円の借り入れがあり、審査にとおるか心配でした。でも、よくよく考えてみるとジェイスコアも消費者金融なんで、総量規制の対象なんですね。年収が300万円だと三分の一は100万円ですから、ジェイスコアでも30万円しか借りられないのは納得するしかないですね。でもアコムとレイクと比較しても金利はかなり下がったので、できればジェイスコアにまとめたいと思ってます。みずほ銀行は給与振り込み口座として使っていますしソフトバンクユーザーなんで、少し優遇されたのかなって思います

J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行が出資している会社ですが、銀行カードローンではなく消費者金融カードローンに分類されます。

したがって総量規制の対象になりますので、他社消費者金融カードローンやクレジットカードのキャッシングで借り入れがある場合は、それらの借り入れ額とJ.Score(ジェイスコア)の限度額合計が年収の三分の一以内におさまっている必要があります。

J.Score(ジェイスコア)のスコアアップの秘訣

つぎに、J.Score(ジェイスコア)でスコアアップに成功した人からの口コミもチェックしてみましょう。

年収アップ

40歳/男性 会社員(サービス業)/金利 8.0%/限度額100万円
1年くらい前に試しに質問に答えてスコアを出してみましたが、そのときはたしか700点に到達しなかったと思います。(ちゃんと質問に答えてなかったからかな?) その後、転職して年収がかなり上がって、他社借り入れもなかったのでスコアを50ポイント上昇させることに成功しました。その結果、金利8.0%で100万円までの融資を受けられました

J.Score(ジェイスコア)で重視されるのは、AI診断による本人の性格や考え方なのですが、やはり返済能力がない人は審査に落ちてしまいます。

この方の口コミにもあるとおり、できるだけ収入が多いほうがスコアは高くでるようです。

他社借り入れの返済

37歳/女性/パート/金利 12.0%/限度額50万円
パートでも勤続10年になるので、ある程度審査には有利かなと思ってました。友達がパートで働きはじめたところですが、友達よりもスコアは100ポイントくらい高かったと思います。また、ジェイスコアに申し込む前に、生命保険の契約者貸付制度を使って夫に内緒で他社借り入れを返済しておいたせいか、審査にも無事通過できました。ジェイスコアで借りたお金で生命保険のほうは返済しておきました(-_-;)

さきほどもお伝えしたとおり、J.Score(ジェイスコア)では信用情報機関の調査がおこなわれます。

そのときに他社借り入れがあると、スコアでも悪い点数が出ますし審査にも悪影響を及ぼします。

できるだけ他社借り入れは返済しておきたいものです。

ソフトバンクサービスとの連携

49歳/男性/会社員(飲食店勤務) /金利 8.0%/限度額70万円
もうソフトバンクを使って10年以上になりますが、ソフトバンクを使っているほうがスコアアップになるんですね。あとヤフーのサービスを使ってますが、ソフトバンクグループなんでこちらも優遇されるみたいです。わたしの場合は年収が500万円で他社借り入れも1社で30万円程度だったので、とくに審査も問題なかったのかなと思います。

J.Score(ジェイスコア)では、みずほ銀行以外でも「ソフトバンク(※ワイモバイル含む)」や「Yahoo! JAPAN」のサービスを使っている場合にかぎり、金利優遇措置(最大年0.3%ダウン)が受けられます。

ただ、これらのサービスを使っているからといって、かならず優遇されるかというとそうではありません。

たとえば、同じヤフーのサービスでも、「Yahoo!プレミアム」の会員ではないケースや、過去1年以内に「Yahoo!ショッピング」の購買履歴がない、さらには直近1年間で「ヤフオク!」の落札や支払い履歴がない場合もサービス連携の恩恵は受けられません。

J.Score(ジェイスコア)よりも有利なカードローンは?

J.Score(ジェイスコア)の金利は2.0%~と、非常に低い点が魅力です。

ただ、上記の口コミを見ても実際に適用されている金利は8.0%~12.0%のケースが多く、いきなり最低金利が適用されるケースはほぼないようです。

その点で言えば、銀行カードローンのなかには最初からJ.Score(ジェイスコア)と同じ、またはそれ以下の金利で利用できるものもあります。

たとえば、auじぶん銀行カードローンの借り換えコースなら上限金利は12.5%ですし、au IDを持っている方なら年0.5%の金利優遇措置を受けることも可能です。

さらに、銀行カードローンは利用実績を積み上げて限度額アップに成功すれば、どんどん金利が下がります。

J.Score(ジェイスコア)の審査に不満なら、一度銀行カードローンも検討してみるのもありでしょう。

J.Score(ジェイスコア)に関してよくある質問

J.Score(ジェイスコア)に関してよくある質問をまとめました。

実際に利用する前に、不安を解消しておきましょう。

J.Score(ジェイスコア)に関してよくある質問
  •  AIスコアって何?
  • 誰でもスコアは出せる?
  • スコアが高いとどういうメリットがある?

AIスコアって何?

AIによる、信用力をスコア化したものです。

スコアが高ければ高いほど、信用力があるといえます。

AIスコアは、一度結果が出た後も、よりよいスコアに成長させていくこともできます。

誰でもスコアは出せる?

20歳以上かつ、日本国内に居住している方ならスコアが出せます。

必ずしもジェイスコアから借り入れる必要はありません。

まずはスコアだけでも確認してみるのがおすすめです。

20歳の誕生付翌月から、AIスコアを計算できるようになりますよ。

スコアが高いとどういうメリットがある?

ジェイスコアの融資サービスを使える可能性が高くなります。

逆に言えば、スコアが低すぎる場合は、まずスコアを成長させるのがおすすめです。

事前にスコアを算出しておくと、いざというときに安心ですね。

J.Score(ジェイスコア)の口コミまとめ

カードローンの良し悪しを検討する際、やはり口コミは非常に参考になります。

ただ、最終的にローンを契約するのは自分自身です。

口コミは参考程度にして、まずは自分自身でしっかり情報を調べてから申し込むのが一番と言えますね。

プロミス
プロミス
おすすめポイント
  • 最短25分融資も可能
  • はじめての方は30日間利息0円!※
  • Web完結申込みなら郵送物なし!
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
実質年率
4.5%~17.8%
限度額
1~500万円
審査時間
最短25分
融資時間
最短25分
公式サイトはこちら