名古屋銀行カードローンの審査申し込み方法は?即日は可能?

名古屋銀行カードローン 地方銀行カードローン

名古屋銀行には「カードローン」と「新ミニマム」の2種類のカードローンがあります。

そのため、どちらのカードローンを選べばいいのか迷っている人もいるでしょう。

ただ、審査に通過することを重視するのなら、申込条件がゆるやかな「カードローン」がおすすめです。

そこで今回は、名古屋銀行カードローンの審査についていろいろと情報を集めてみました。

名古屋銀行カードローンの審査基準や審査に通過するコツ、申し込み方法から借り入れ方法まで詳しくお伝えしていきます。

名古屋銀行カードローンへの申し込みを検討している人は必見です!

銀行カードローンの審査は厳しめ?審査時にチェックされるポイントを徹底解説
銀行カードローンでは、消費者金融のように即日融資にも対応して居ません。 その背景に銀行カードローンの審査基準の厳格化を行い、審査に時間がかかるようになってしまったことが原因と言えます。 それでも銀行が運営しているカードローンであ...

名古屋銀行カードローンの基本情報

借入限度額10万円~1000万円(10万円単位)
金利2.9%~14.5%
申込条件・契約時年齢が満20歳以上満69歳以下の人・本人または配偶者に継続的で安定した収入がある人・愛知県、岐阜県の名古屋銀行の営業区域内に居住、または勤務している人
借入方法ATM
返済方法ATM
口座開設不要
保証会社㈱セディナ

名古屋銀行カードローンの利用限度額は、10万円~1,000万円の間で10万円単位で設定できます。

少額だけ借りられればいい人、まとまった金額を借りたい人どちらにも便利に利用できるカードローンだといえるでしょう。

利用限度額金利
10万円~50万円14.5%
60万円~100万円12.5%
110万円~200万円9.5%
210万円~400万円6.5%
410万円~700万円4.5%
710万円~1,000万円2.9%

銀行カードローンは、利用限度額が100万円を超えないと金利が下がらないケースが多いですが、名古屋銀行カードローンは限度額が60万円を超えれば金利が12.5%に下がります。

大きな限度額をもらえなくても、低金利で借りられる点は大きなメリットですね。

名古屋銀行カードローンの審査に申し込めるのはどんな人?

名古屋銀行カードローンにはどのような人が申し込みできるのでしょうか?

専業主婦も申し込み可能

名古屋銀行カードローンは、パートやアルバイトはもちろん、専業主婦や年金受給者でも申し込み可能です。

ただし、パートやアルバイト・専業主婦・年金受給者は、利用限度額の上限が50万円までに制限されます。

銀行カードローンの審査では属性が重視される傾向が強いです。

その上、以前と比べて審査基準も厳しくなっており、専業主婦や年金収入のみの人が審査申し込みできる商品はかなり減ってしまいました。

名古屋銀行カードローンは、限度額は制限されますがそれほど属性のよくない人でも申し込みできますので、幅広い層の人に利用しやすい銀行カードローンだといえます。

名古屋銀行の営業エリア内に住んでいる人

地方銀行はメガバンクとは異なり、地域の経済活動をサポートする役割を担っています。

そのため、取引対象を地域の企業や個人に限定しているケースが多いです。

名古屋銀行カードローンも例外ではなく、名古屋銀行の営業エリア内である愛知県・岐阜県に居住、勤務している人しか申し込みできません。

それ以外の地域の人は、名古屋銀行カードローンを利用できないので注意してください。

名古屋銀行カードローンの審査基準

名古屋銀行カードローンへの申し込みを検討している人にとって最も気になるのが、その審査基準でしょう。

名古屋銀行カードローンは下記などから、審査基準がそれほど厳しくないことがうかがい知れます。

  • 属性がそれほど高くない専業主婦や年金受給者でも利用できる
  • 上限金利は銀行カードローンとして一般的
  • 返済金額は最低2,000円からとかなり低く抑えられている

名古屋銀行カードローンの審査に通るコツ

名古屋銀行カードローンの審査基準は銀行カードローンとしてはそれほど厳しくはないので、申込時に少し注意するだけで、より審査通過の可能性を高めることも可能です。

初めて利用するカードローンでは、それなりの収入がある人でもいきなり何百万円も融資してもらえることはまずありません。

取引相手である申込者が、本当にしっかり返済計画を立ててきちんと返済してくれるのか、銀行側には判断がつかないからです。

したがって、名古屋銀行カードローンに申し込む場合は、できるだけ借入希望額を低くするのがコツです。

借入希望金額を低く伝えることで、返済に対して計画的であることをアピールできます。

また、他社から借り入れがある人は少しでも返済を進めておきましょう。

他社借り入れが多いと、返済能力がないと判断されやすいです。

過去に返済でトラブルを起こしたことがある人は、信用情報から金融事故の情報が削除されるまでは申し込みを避けてください。

審査落ちしたらどうすればいい?

名古屋銀行カードローンは、属性に関する基準はそれほど厳しくありません。

審査落ちしたということは、返済能力に問題がありと判断された可能性が高いです。

収入に対して他社からの借り入れが多すぎないか、あるいはたびたび返済遅れなどしていないか、もう一度よく振り返ってみましょう。

もし、銀行カードローンでの借り入れにこだわらないのであれば、大手消費者金融の審査に申し込んでみるのも一つの方法といえます。

大手消費者金融のカードローンは、名古屋銀行カードローンをはじめとする銀行カードローンと比べると金利が高いです。

その代わり、銀行カードローンよりも柔軟な審査で対応していますので、名古屋銀行カードローンの審査に通過できなかった人も借り入れできる可能性があります。

名古屋銀行カードローンの申し込み方法

ひらめく女性

名古屋銀行カードローンは基本的にはインターネットから申し込みをしますが、FAXや郵送でも申し込み可能です。

ただ、どの契約方法を選択するかによって申し込み方法が異なりますので、注意が必要です。

契約方法利用できる申込方法
WEB契約型インターネット(来店不要)
窓口契約型インターネット
郵送契約型
  • インターネット
  • FAX
  • 郵送

WEB契約型と窓口契約型は、必要書類をアップロードして提出します。

インターネット上での作業が苦手で必要書類をFAXや郵送で提出したい人は、郵送契約型を選択してください。

ここでは、名古屋銀行カードローンの申し込み方法と審査の流れを解説します。

WEB契約型

WEB契約型なら、名古屋銀行カードローンの申し込みから契約までの手続きの多くをインターネット上で済ますことができます。

  1. パソコン、スマホから申し込み
  2. 申し込みフォーム送信すると申し込み内容確認の電話連絡が入り、審査へと進む
  3. 審査結果は、申込時に登録したアドレスにメールで通知される
  4. その後、本人限定受取郵便で正式申込に関する書類が郵送される
  5. 必要書類を返送し、本人確認書類をアップロードする
  6. ローンカードと契約書の控えが郵送される

WEB契約型とはいっても、審査通過後は書類のやり取りを郵送で行う必要があります。

一般的な「WEB完結」とは異なりますので注意してください。

窓口契約型

名古屋銀行カードローンの窓口契約型は、審査のへ申し込みはインターネットから行いますが、審査通過後の正式申し込みや契約手続きは店頭窓口で行います。

  1. パソコン・スマホから申し込み手続きを行う
  2. 窓口契約型の場合は、申込時に本人確認書類をアップロードする
  3. 申し込み内容に関する確認の電話連絡が入り、その後審査に進む
  4. 電話または郵送にて審査結果が通知される
  5. 店頭窓口にて正式申し込み、契約手続きを行う
  6. 契約完了後、窓口でローンカードと契約書の控えを受け取る

窓口契約型は、店頭窓口で契約手続きを済ませるとその場でローンカードを発行してもらえます。

  • 借り入れまでの時間を短縮したい
  • ローンカードなどの書類を自宅に郵送してほしくない

上記に当てはまるのなら、窓口契約型がおすすめです。

郵送契約型

郵送契約型なら、インターネットから申し込みすることもできますしFAX・郵送でも申し込みできます。

  1. インターネット・FAX・郵送など、好きな方法で申し込み手続きを行う
  2. 申し込み内容に関する確認の電話連絡が入り、その後審査に進む
  3. 電話または郵送にて審査結果が通知される
  4. その後、本人限定受取郵便で正式申込に関する書類が郵送される
  5. 契約書類を本人確認書類とともに返送する
  6. ローンカードと契約書の控えが郵送される

郵送契約型は、名古屋銀行カードローンの申し込み方法の中で最も時間がかかります。

  • 特に借り入れを急いでいない
  • 万一に備えてカードローンを準備しておきたい

という人向きの申し込み方法だといえるでしょう。

名古屋銀行カードローン申込時の必要書類

名古屋銀行カードローンの審査に申し込みをする際は、以下の書類を準備しておきましょう。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • パスポート・住基カード(顔写真付き)
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書のいずれか
収入証明書(利用限度額が50万円を超える場合)
  • 給与所得者…前年分の源泉徴収票
  • 事業所得者…税務署の受付印がある前年分の確定申告書
WEB契約型、郵送契約型で申し込みをする人
  • 住民票
  • 公共料金の領収書のいずれか

名古屋銀行カードローンの借り入れ方法

名古屋銀行カードローンは、名古屋銀行のATMや提携ATMから借り入れできます。

なお、振込融資には対応していないので注意しましょう。

名古屋銀行ATMでの借り入れ

平日8:00~21:00:無料 ※一部ATMは7:00~23:00:無料
土日祝日8:00~21:00:無料

名古屋銀行ATMの稼働時間帯ならいつでも手数料無料で借り入れできます。

返済時も手数料無料で利用できますので、積極的に利用したいです。

相互提携金融機関ATMでの借り入れ

名古屋銀行は、下記のATMの相互利用提携を結んでいます。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • 十六銀行
  • 百五銀行
  • 愛知銀行
  • 中京銀行

名古屋銀行ATMが近くにない場合は、相互提携金融機関のATMからも便利に借り入れできますのでぜひ利用してください。

  • 十六
  • 百五
  • 愛知
  • 中京
平日8:00~18:00:無料、18:00~21:00:110円
  • 三菱UFJ
  • 三井住友
8:45~18:00:無料、それ以外の時間帯:110円
  • 三菱UFJ
  • 三井住友
  • 十六
  • 百五
  • 愛知
  • 中京
土日祝終日110円

※借入可能時間帯は8:00~21:00

返済は十六・百五・愛知銀行のATMのみ利用可能で、利用手数料は無料です。

提携コンビニATMでの借り入れ

コンビニATMは、時間を気にすることなく借り入れできるのが大きなメリットです。

  • セブン銀行ATM
  • ローソン銀行ATM
  • イーネットATM
平日7:00~18:00:110円、それ以外の時間帯:220円
土日祝終日220円

※借入可能時間帯は0:05~23:55
※日曜日21:00~月曜日7:00は利用不可

ほぼ24時間いつでも借入可能で非常に便利なのがコンビニATMのメリットですが、利用時には必ず手数料がかかります。

やむを得ないとき以外はできるだけ利用を控えるほうがいいでしょう。

ちなみに、名古屋銀行の普通預金口座を持っていて名古屋銀行で住宅ローンを利用しているなどの条件を満たせば、月に4回までコンビニATMの利用手数料を優遇してもらえるサービスがあります。

名古屋銀行をメインバンクとして利用している人は、条件を確認してみてください。

名古屋銀行カードローンは即日融資に対応している?

名古屋銀行カードローンは即日融資に対応していません。

審査申し込みはインターネットから行えるものの、審査通過後は郵送にて書類をやり取りするか店頭まで出向く必要がありますし、振込融資にも対応していないため、申し込みから借り入れまでには1週間以上の時間がかかります。

即日融資は無理でも、できるだけ早く名古屋銀行カードローンを借り入れしたい!

それなら、窓口契約型で申し込みをしましょう。

郵送で書類をやり取りする必要もなく、契約が完了すればその場でローンカードを発行してもらえます。

2018年から銀行カードローンは審査手続きのルールが変更され、現在は名古屋銀行カードローンだけではなく、どの銀行カードローンも即日融資には対応していません。

どうしても即日融資を希望する場合は、即日融資に対応している大手消費者金融の審査に申し込みをしましょう。

おわりに

名古屋銀行カードローンは、幅広い属性の人が申し込みできるのが魅力です。

パートやアルバイト、専業主婦や年金受給者など、収入がそれほど多くない人については、利用限度額があらかじめ50万円までに制限されているため、借り過ぎる心配もありません。

即日融資には対応していませんが、審査基準は一般的な銀行カードローンと比べるとそれほど厳しくはありませんので、急な出費に備えて申し込みをしてみてもいいでしょう。

銀行カードローンの審査は甘いの?審査に通りやすくするには
銀行カードローンを利用するには、審査に通過する必要があります。必ず審査に通過するためにも、審査が甘い銀行カードローンを利用したいですよね 審査が甘いにも、人によって定義が異なると思います。 審査が甘い銀行カードローンを探す人には...