みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、短時間で契約できる可能性を持つカードローンです。
ただ、即日融資が受けられるわけではないため、即日で借りられるというイメージは持たないほうがいいでしょう。
また、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」を利用する際は、しっかりと申込内容や利用条件を確認しておきましょう。
ここではみなと銀行カードローン「Qポートネオ」について説明します。

みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の基本情報
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の基本情報は以下の通りです。
限度額 | 10万円~800万円 |
---|---|
金利 | 4.5%~14.0% |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | SMBCコンシューマーファイナンス(株) |
即日融資 | 不可 |
口座開設 | 必要 |
以上がみなと銀行カードローン「Qポートネオ」の基本情報です。
高い限度額が狙えるカードローンですが、金利面ではそこまで低い商品ではありません。
また、口座開設をしなくても契約できるカードローンです。
口座を必要としていない人には、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は契約しやすいでしょう。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」を利用する条件
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」を利用する条件は以下の通りです。
- 安定した収入を確保している人
- 年齢が20歳以上65歳以下の人
- 保証会社の保証を受けられる人
- 日本国籍、または永住権を保有している外国人
以上の条件を満たさなければなりません。
自分が条件を満たしているか、しっかりと確認しておきましょう。
ここからはみなと銀行カードローン「Qポートネオ」を利用する条件について説明します。
安定した収入を確保している人
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、安定した収入を確保しなければ、審査を通過できません。
毎月の収入が安定していない限り、返済がしっかりできないと判断されているのです。
毎月の収入を安定させ、さらに限度額に応じて必要な収入を増やす必要があります。
あまりにも無理な限度額を設定しないように心がけるほか、安定して毎月の収入を得るようにしましょう。
年齢が20歳以上65歳以下の人
年齢が20歳以上、65歳以下の人のみ、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は利用できます。
利用できる年齢はしっかりと確認しておきましょう。
特に高齢の人、学生の人は年齢を確認しておくと安心です。
年齢制限に引っかかっている場合は、審査をせずに審査落ちの連絡が入ります。
保証会社の保証を受けられる人
SMBCコンシューマーファイナンスが審査を実施し、その審査に問題がないと判断されなければなりません。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、SMBCコンシューマーファイナンスが審査を担当しています。
この審査を通過しない限り、保証会社が保証できないと判断し、審査に落とされてしまうのです。
必ず保証会社の審査を通過するように心がけておきましょう。
また、保証会社の審査基準は、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」に合わせて実施されます。
消費者金融のプロミスだと思わないように、しっかりと申込内容を整えましょう。
日本国籍、または永住権を保有している外国人
日本国籍を持っている人、または永住権を取得している外国人に限り、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は利用できます。
国籍が日本以外で、永住権を取得していない外国人は、申し込むと審査に落とされてしまいます。
必要な手続きを済ませてから、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」へ申し込むように心がけてください。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は即日融資ができるのか
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、即日融資を受けられないカードローンです。
即日で借りられると思っている人は、そのイメージを捨ててください。
審査に必要な時間がある程度必要で、その後の契約についてもある程度時間がかかります。
契約が完了するまでに、ある程度の時間を取らなければならないと判断しましょう。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」で融資を受けるまでの時間は?
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」で融資を受ける場合、最短でも1週間程度の時間が必要です。
素早く手続きを完了させれば、カードローン発行までの時間を短縮させ、1週間以内で融資を受ける方法もあります。
しかし、審査に時間がかかっている場合、契約の書類を送付するまでに時間がかかった場合は、2週間以上の時間を取られてしまいます。
審査は翌営業日に完了しますが、審査に落とされる可能性があると、余計な時間がかかってしまう点に気を付けてください。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査基準は?
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査基準は、限度額が高くなればなるほど厳しくなっていきます。
限度額が高くなっていくと、同時に金利が引き下げられ、審査を通過するのが難しくなっていくのです。
低金利で借りる場合は、審査を通過する対策をしっかり練っておかないと、審査落ちとなる場合があります。
また、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、限度額ごとに金利が設定されるカードローンです。
自分の収入で得られる限度額、そしてその時の金利がどれくらい低いのか、しっかりと確認しておきましょう。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査を通過するコツ
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査を通過するために、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 収入を増やす
- 希望限度額を下げる
- 他社借入を作らない
- 信用情報を整える
以上のポイントを押さえると審査を通過しやすくなります。
審査通過のために、審査に関わる要素はすべて改善させておきましょう。
ここからはみなと銀行カードローン「Qポートネオ」で審査を通過するコツを紹介します。
収入を増やす
収入を増やすだけで、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査は通過しやすくなります。
収入が増えると、それだけ返済できる能力が上昇します。
返済能力が高まれば、審査を通過できる可能性はかなり高くなるのです。
ただ、他社借入等によって、収入を増やしても審査にいい影響がない場合もあります。
その場合は、収入を増やす以外に必要な要素をしっかりと整えておきましょう。
希望限度額を下げる
希望している限度額を下げて、より審査を通過しやすい状況にします。
審査を通過するためには、希望している限度額に対して、収入で返済できる状況が求められます。
しかし、限度額が高すぎると、持っている収入では返済できないと判断され、審査に落とされてしまうのです。
限度額を下げると、持っている収入で返済しやすくなり、審査を通過できます。
できる限り、最初のうちは希望する限度額を抑えておきましょう。
なお、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、増額審査を受ければ後から限度額は増やせるようにしています。
他社借入を作らない
他社借入を持たないようにしましょう。
他社借入を持っているだけで、返済能力が不足していると判断され、信用がなくなってしまいます。
特にプロミスから借りている人は要注意です。
保証会社である、SMBCコンシューマーファイナンスから借りていると、審査はさらに厳しくなっていきます。
借りている会社などもしっかり把握して、他社借入を早期に返済するように心がけましょう。
同時に返済能力を高めるために、収入を増やすなどの対策も一緒に取っておきましょう。
信用情報を整える
信用情報に問題があると、審査に落とされてしまいます。
過去の借入情報などが影響し、審査に落とされる問題は避けてください。
過去の問題がわかっている時は、審査を受けないように心がけ、情報の改善を待ちましょう。
一方で、過去の情報がわからない時は、念のため信用情報を自分で確認しておくと安心です。
お金を払う負担はありますが、自分の信用情報がわかるだけでも、審査を通過できるかどうかの判断ができます。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の申込方法
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の申込方法は以下の通りです。
- WEB
- FAX
- 電話
- 郵便
以上の方法に対応しています。
申込方法が多くなっているのは、ネットを利用できない高齢者も安心です。
ただ、FAXと電話は、利用できる時間が限られているため注意が必要です。
また、郵送の場合は、みなと銀行に届かない限り、審査等の手続きが始まりません。
余計な時間がかかってしまうため、ゆっくりと待てる場合に利用してください。
申込後は仮審査を経て、契約という流れになります。
契約は郵送で実施されますので、来店する必要はありません。
ただ、郵送を活用する関係で、どうしても契約までに時間はかかります。
早期の契約ができない可能性もしっかりと考えておきましょう。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の借入方法
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」はATMで借り入れます。
対応しているATMは以下の通りです。
- みなと銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- イオンATM
- コンビニATM
以上のATMに対応しています。
対応しているATMが多く、様々な場所で借りられる良さを持っています。
借りたいと考えている場合は、対応しているATMへ移動し、手続きを済ませてください。
また、返済も提携先のATMで可能となっています。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の返済方法
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の返済方法は、ATMで実施します。
多くのカードローンが利用している、口座引き落としは採用していません。
毎月の返済は自分で実施する点に気を付けておきましょう。
返済日は毎月7日で、前月25日~7日の間で返済手続きを済ませなければなりません。
この期間の間に返済ができていない場合は、最終的に遅延損害金の対象となります。
また、返済期間以外でお金を返した場合は、随時返済として扱われます。
随時返済は、本来の返済とは別にお金を返せるメリットを持っています。
ただ、返済期間を間違えてしまい、約定返済として扱われない恐れもあるため、気を付けて返済を続ける必要があります。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査に落とされたときの対処法
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査に落とされた場合は、以下の方法を取るといいでしょう。
- より審査の甘いカードローンを狙う
- 消費者金融へ申し込む
- 半年以上の期間を設けて申込内容を改善させる
以上の方法を取ると、お金を借りられる可能性があります。
審査基準を下げるなどして、より借りやすい会社を検討しましょう。
ここからはみなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査に落とされた際の対処法を説明します。
より審査の甘いカードローンを狙う
より審査の甘いカードローンへ申し込み、審査を通過します。
カードローンの中には、金利が高く設定されている関係で、審査を通過しやすい会社もあります。
こうした審査を通過しやすい会社を狙えば、みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査に落とされても借りられます。
狙い目は金利が高く、審査基準が比較的甘いネット銀行のカードローンです。
消費者金融へ申し込む
消費者金融を利用すれば、審査を通過できる可能性が高まります。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」の審査に落とされても、同じ条件で審査を通過できる可能性があります。
ただ、金利が高くなるほか、場合によっては信用に影響する恐れもあります。
本当に契約してもいいのか、しっかりと考えておきましょう。
半年以上の期間を設けて申込内容を改善させる
どうしてもみなと銀行カードローン「Qポートネオ」と契約したい場合は、半年以上の期間を空け、しっかりと情報を改善させます。
安心して契約できる状況を作るまで、ゆっくりと時間を使い、属性の改善を図りましょう。
情報が改善されていれば、審査を通過できる可能性は高くなります。
ただ、半年以内にもう1度申し込んでしまうと、審査に落とされやすくなってしまいます。
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は契約までが早いカードローン
みなと銀行カードローン「Qポートネオ」は、早く審査が完了するカードローンです。
一方で、審査を通過した後、郵送による契約で時間がかかります。
ある程度の余裕を持ち、お金を借りやすくするといいでしょう。
また、審査を通過するために必要な要素など、事前に調べておくと安心です。
