SMBCモビットはアプリを提供しています。
アプリではSMBCモビットのマイページで利用できる機能がほぼ全て利用できるほか、審査に必要な書類を送付できる機能も準備されています。
アプリを使いこなせば、SMBCモビットをさらに利用しやすくなるでしょう。
ここではSMBCモビットが提供しているアプリについて説明します。

- WEB完結申し込みで電話連絡がなしに!
- さらに郵送物なしでのご利用も可能
- さらにご利用でTポイントもたまる!
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1万円~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短1時間
SMBCモビットはアプリを提供している
SMBCモビットはアプリを開発して提供している会社です。
消費者金融の多くがアプリに参入するようになってから、SMBCモビットもアプリを開発して利用できるようにしました。
以前までのSMBCモビットは、パソコンを利用して取引をしていたため、手間がかかったり外出先で手続きがしづらいという問題も起きていました。
しかし、アプリによってSMBCモビットの取引が楽になり、外出先でも気軽に取引ができるようになったのです。
スマホを持っている人はアプリを使ったほうが便利なのは間違いありません。
むしろアプリを使わないと大きな損をする場合もあります。
できる限りアプリを使うように心がけておきましょう。
SMBCモビットのアプリでできること
SMBCモビットのアプリで使える機能は以下の通りです。
- 必要書類の送付
- 会員専用サービスMyモビ
以上の機能を使えます。
審査時に必要な書類をアプリで送付できる機能はかなり便利ですし、パソコンで利用できるマイページがそのままアプリでも使えるのはいいことでしょう。
ここからはSMBCモビットのアプリで使える機能を詳しく説明します。
必要書類の送付
SMBCモビットの審査を受ける際、必要な書類を送付しなければなりません。
本来は自動契約機で審査をしている場合を除き、SMBCモビットが提示したアップローダーに提出することになります。
しかし、アップローダーを使う方法は、画像を撮影してパソコンに取り込むなどの作業が必要です。
手間がかかるだけでなく、パソコンを持っていない人には使いづらい問題が起きているのです。
そこで利用するのがSMBCモビットのアプリです。
アプリを使えばスマホで撮影した画像をそのまま送付できるため、簡単に審査に必要な書類を送付できるのです。
短時間で書類を送りたいと考えている方はもちろんのこと、パソコンを持っていなくて書類の送付が難しいと考えている方にも使いやすい機能でしょう。
なお、画像が鮮明出なかった場合や、画像の一部に必要な情報が隠れて掲載されているなど、書類として見なされないものは再提出を求められます。
撮影した画像を加工したり、一部が欠けている状態で撮影しないように注意してください。
会員専用サービスMyモビ
SMBCモビットが会員専用サービスとして提供しているMyモビがそのままアプリで使えます。
アプリでマイページと同じ機能が使えるのはかなり便利でしょう。
パソコンでのみ手続きをしていた機能がそのままアプリでも使えるため、手続きの手間は大幅に削減されていくのです。
アプリでもマイページで必要な手続きができれば、すぐに情報を更新したり、SMBCモビット側に要望を出せるかもしれません。
現在SMBCモビットのアプリで使えるマイページの機能は以下の通りです。
- ログイン機能
- 振込キャッシング
- 増額審査申込
- お支払い予定日変更
- 約定支払い日変更
- ご利用状況照会
- ユーザーIDとインターネットパスワードの変更
以上の機能を使えます。
全ての機能をしっかり使いこなせば、SMBCモビットはさらに利用しやすくなるでしょう。
ここからはMyモビで使える機能について詳しく説明します。
ログイン機能
SMBCモビットのマイページへ簡単にログインできる機能が使えます。
2回目以降のログインはタップするだけで可能となり、面倒なIDやパスワードの入力をしなくても大丈夫です。
短時間でログインできるのは、お金を借りたいと考えている時はもちろんのこと、マイページの手続きを早くしたいと考えている場合でもおすすめです。
ログインしたいと考えている場合は、瞬時にログインできる機能を確実にしておきましょう。
なお、IDやパスワードが変更された場合は、通常のログインをしなければタップによるログイン機能は使えません。
振込キャッシング
マイページで可能な振込によるキャッシングがアプリでも可能です。
SMBCモビットの振込キャッシングは3秒程度で完了するため、短時間での振込が期待できます。
短い時間で借りたいと考えている方は、ぜひ振込キャッシングを使ってください。
振込までにかかる時間は、指定した金融機関によって多少異なります。
場合によっては振込の依頼が遅く、翌営業日まで待たされる場合もあるので気を付けてください。
なお、預金口座は3つまで登録可能です。
すぐに借りたいと思っている口座を登録しておくほか、余裕を持って大きな借入をする口座を登録するなど、場面によって使い分けができるように工夫するといいでしょう。
増額審査申込
増額審査申込がアプリから可能です。
必要な情報を提供するだけで、現時点でどれくらいまで増額できるのか示してくれます。
SMBCモビットのアプリを使えば、増額できる範囲が最初から把握できるため、増額時に欲張った限度額を求める心配があります。
最小限の限度額を指定して、確実に審査を通過できる範囲で増額できるのです。
中には利用状況によって増額できない場合もありますので、増額する場合はSMBCモビットの利用状況をしっかり改善しておきましょう。
利用状況の改善がしっかりできれば、審査を通過できる可能性は高くなっていくでしょう。
お支払い予定日変更
現在の支払日に間に合わない場合はもちろんのこと、どうしても支払い日を変えなければならない場合は、アプリを利用して支払い予定日を変えておきましょう。
支払い予定日が変更されれば、SMBCモビットは登録された日程で引き落とし等の作業を実施します。
返済が遅れる場合は遅延損害金等の対象になりますが、電話がかかってこないという利点だけでも使いたい機能です。
もし支払日が遅れると考えているなら、早々に連絡してSMBCモビットに新しい返済日を理解してもらいましょう。
約定支払い日変更
本来登録されている約定返済日の変更が可能です。
約定返済日は5日、15日、25日、末日から選択します。
現在の返済日では厳しいと考えているなら、新しい返済日を設定して楽に返済できるようにしましょう。
特に転職等によって給料日が変更された場合は、約定返済日を変更させてより返しやすい状況を作りましょう。
ご利用状況照会
SMBCモビットを利用している状況を把握できます。
現在の利用状況をしっかり把握して、これ以上借りてもいいのか駄目なのかしっかり判断しておきましょう。
定期的に利用状況は確認したほうが安心できます。
利用額が気になったら確認しておきましょう。
ユーザーIDとインターネットパスワードの変更
ユーザーIDやパスワードの変更が可能です。
変更しておけばログインしやすくなるかもしれません。
IDとパスワードを忘れてしまうと、Myモビにログインできなくなってしまいます。
確実にログインするためにも、SMBCモビットでは使いやすく、なおかつ誰にも知られないようなIDとパスワードを選びましょう。
SMBCモビットのアプリを使えばATM取引も簡単に
SMBCモビットのアプリでは、ATMからお金を借りられる機能が準備されています。
本来はSMBCモビットのキャッシング用カードを持っていかなければお金は借りられません。
しかしアプリを利用していれば、カードを持っていなくても借りられるのでとても便利です。
キャッシングのカードを財布に入れていない、もしくは忘れがちな人はアプリをインストールするといいでしょう。
なお、使えるのはセブン銀行ATM限定です。
他のATMは対応していないので気を付けてください。
SMBCモビットのアプリを使ってお金を借りる方法
SMBCモビットのアプリを利用してお金を借りる方法は少し複雑です。
しっかりと手順を覚えて間違えないようにしましょう。
ここからはSMBCモビットのアプリを利用してお金を借りる方法を説明します。
アプリを操作して借入額とSMBCモビットの認証を実施する
まずはSMBCモビットのアプリを利用します。
ここで実施するのは借入額の決定とモビットの認証です。
アプリを起動してスマホATM取引という部分をタップしてください。
すると借入と返済のどちらかを選ぶ画面に入ります。
ここでは借入をするので借入を選んでください。
次に借入額を入力する画面が表示されます。
ここで借りる額をしっかりと記入しておきましょう。
最後にモビットの認証に必要な番号等を入力します。
認証に必要な情報は以下の通りです。
- モビットカード番号
- 暗証番号
- 生年月日
以上の情報が必要です。
モビットカードの番号は忘れてしまう人が多いため、できればカードを見ながら入力したほうがいいでしょう。
認証をタップして次の画面に移動すると、QRコードが表示されます。
このQRコードをセブン銀行ATMにかざして、次はATMの操作を実施します。
アプリに表示されている企業番号を入力しよう
QRコードをかざした後、アプリに表示されている企業番号を入力します。
企業番号を入力しなければSMBCモビットの借入はできません。
必ず表示されている番号を入力するようにしてください。
番号を入力すると、後はATMの画面に表示される確認手順を繰り返すだけで、ATMからお金が出てきます。
借入がしっかり確認できて、ATMから出てきた金額にも間違いがなければ、SMBCモビットアプリによる借入は完了です。
SMBCモビットのアプリを使ってお金を返済する方法
次にSMBCモビットのアプリを使って返済する方法を説明します。
基本的な手順は借入とあまり変わりません。
借入と異なる点は、認証する必要がない点です。
認証の手間がないのは便利でしょう。
ここからはSMBCモビットのアプリを使って返済する方法を説明します。
借入と同様にアプリから手続きを行う
借入と同じように、まずはアプリから手続きを実施します。
アプリを起動してスマホATM取引をタップしてください。
次に借入では返済をタップしてください。
返済をタップすると、入金可能額を入力する画面が表示されます。
入金可能額を間違えると、返済額が増えてしまうので気を付けてください。
入金額を入力すると、QRコードが表示されます。
借入と違う点は、ここで認証画面が表示されない点です。
返済の場合は認証しなくても実施できるため、モビットカードを持っていかなくても大丈夫です。
アプリだけで簡単に手続きができるでしょう。
コードが表示された後、ATM側でQRコードを読み取れる画面に入れば最初の手続きは完了です。
QRコードを読み取って確認と入金
次にQRコードを読み取ります。
ATMでQRコードを読み取ると、アプリに企業番号が表示されます。
借入と同じように、必要な企業番号ですので速やかに入力してください。
次に返済額等の確認がありますので、画面でしっかり確認してください。
確認が終わるとATMへお金を挿入できます。
後はATMに入れたお金を自動的に計算し、問題がなければ返済を実施すればいいだけです。
短時間で返済できるので忙しい方でも安心でしょう。
アプリケーションエラーが起きたときの対処法
アプリを使っていると、稀にエラーが起きてしまうことも。
エラーが起きたときの対処法をご紹介します。
アプリが開かないときは
そもそもアプリが開けない場合は、一度スマホを再起動させてみましょう。
またアプリを起動して利用している最中にフリーズしてしまったり、強制終了してしまう場合は、メモリの容量が不足している可能性があります。
またOSのバージョンが古くても不具合は起こりやすいですから、バージョンのアップデートやデータを消してメモリの容量に空きを作るなどしましょう。
一度アプリをアンインストールして、再度インストールするのも1つの手です。
それでもどうにもならないときは、SMBCモビットに問い合わせてください。
アプリのダウンロードができないときは
アプリがダウンロードできない場合は、スマホを再起動するか再度インストールをし直してみてください。
また容量にも空きがあるか確認を忘れずに。
それでもダウンロードできないときはSMBCモビットに問い合わせてみましょう。
ログインができないときは
アプリにログインできない理由はいくつか考えられます。
アプリのメンテナンス中であれば、メンテナンスが終わるのを待てばいいだけです。
問題はログインの制限がかかってしまっている状態。
パスワードを何度も入力間違いしてしまったりすると、ログインに制限がかかってしまうのです。
ログイン制限の解除は、ロックがかかった原因によって異なります。
それぞれの解除法をご紹介しますから、自分がなぜロックされてしまったのか思い出して参考にしてください。
IDとパスワードを間違えた
振込キャッシング番号と暗証番号、またはモビットカード番号と暗証番号を正しく入力すればログインできるようになります。
番号を間違えないよう注意して入力しましょう。
振込キャッシング番号と暗証番号を間違えた
モビットのコールセンターへ連絡して、新しい振込キャッシング番号を発行してもらう必要があります。
手間はかかりますが、一度問い合わせてみましょう。
モビットカード番号と暗証番号を間違えた
モビットのコールセンターへ電話をし、モビットカードを再発行してもらう、あるいは提携ATMで正しい暗証番号を入力すればログインができるようになります。
いずれにしても、ロックがかかってしまうと面倒ですから番号の入力は慎重に行いたいですね。
SMBCモビットはアプリを使えばかなり便利に
SMBCモビットが提供しているアプリは、パソコンで利用できる機能の大半がそのまま使えるほか、審査時に利用できる書類提出の機能も設けられています。
これからSMBCモビットの審査を受ける方はもちろんのこと、現時点でモビットを利用している方にも便利な使い方ができるでしょう。
アプリを利用する場合としない場合では、利便性はかなり変わっていくでしょう。
できる限りアプリを使うように心がけ、早めにダウンロードしておきましょう。