南都銀行カードローン「E-PACK」は、大きな限度額が期待できるカードローンです。
より多くの金額を借りたいと考えているなら、検討してみるといいでしょう。
利用する場合は、審査にかかる時間を考慮するほか、審査を確実に通過するコツを知っておきましょう。
ここでは南都銀行カードローン「E-PACK」について説明します。

南都銀行カードローン「E-PACK」の基本情報
南都銀行カードローン「E-PACK」の基本情報が以下の通りです。
限度額 | 10万円~1000万円 |
---|---|
金利 | 4.0%~14.0% |
担保・保証人 | 不要 |
保証会社 | 南都ディーシーカード(株)、アコム(株) |
即日融資 | 不可 |
口座開設 | 必要 |
上が南都銀行カードローン「E-PACK」の基本情報です。
限度額が非常に高く、大きな借入に適しています。
金利はやや高いように感じられますが、南都銀行のサービスを併用していれば、最低で、1.7%まで金利を下げられます。
普段から南都銀行を利用している人は、より低金利で契約できるのです。
なお、保証会社は審査状況によって変わります。
南都銀行カードローン「E-PACK」を利用する条件
南都銀行カードローン「E-PACK」を利用する条件は以下の通りです。
- 安定した収入を確保している人
- 年齢が20歳以上65歳以下の人
- 保証会社の保証を受けられる人
- 他のカードローンを契約していない人
以上の条件を満たした場合のみ、南都銀行カードローン「E-PACK」は利用できます。
利用条件は難しいものではありませんが、しっかりと確認しておきましょう。
ここでは南都銀行カードローン「E-PACK」の利用条件を説明します。
安定した収入を確保している人
安定した収入がなければ、南都銀行カードローン「E-PACK」は利用できません。
より多くの収入を確保すると同時に、毎月の収入をしっかり安定させなければ、審査は通過できないのです。
少しでも多くの収入を確保して、より安心して返済できる状況を作っておきましょう。
また、無理をしない限度額に設定するなど、収入に合わせて契約内容を考えておきましょう。
年齢が20歳以上65歳以下の人
年齢が20歳以上、65歳以下の人だけが南都銀行カードローン「E-PACK」を利用できます。
年齢制限に引っかかっている人は、審査を受けることなく審査落ちとなります。
特に高齢の人が審査を受ける際は気を付けてください。
保証会社の保証を受けられる人
南都ディーシーカード、またはアコムの保証が受けられなければ、南都銀行カードローン「E-PACK」は利用できません。
どちらの保証会社が選ばれるかは、審査状況によって異なります。
また、限度額によっても変更されます。
少額であればアコムが審査を担当する傾向も多くなりますが、高額な借入は南都ディーシーカードが担当する傾向もあります。
当然ですが、銀行の系列会社が審査する内容は、かなり厳しくなっています。
どちらの会社が審査をしたとしても、保証が受けられるような申込内容を作っておきましょう。
他のカードローンを契約していない人
南都銀行が提供しているカードローンと契約していた場合、南都銀行カードローン「E-PACK」は利用できません。
他のカードローンと併用して利用できないルールが存在するためです。
既にカードローンと契約している場合は、解約してから申し込みましょう。
解約していないと判断されれば、審査を受けることなく審査落ちの連絡が入ります。
南都銀行カードローン「E-PACK」は即日融資ができるのか
南都銀行カードローン「E-PACK」は、即日融資が受けられません。
銀行カードローン全体に言えることですが、審査時間が長く、すぐに借りられない傾向があります。
過去には即日融資に対応していたカードローンも、現在は即日融資が受けられなくなっています。
南都銀行カードローン「E-PACK」は、元々審査にかかる時間が長いカードローンで、しかも契約もすぐに完了しません。
すぐに借りられるというイメージが持たないほうがいいでしょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」で融資を受けるまでの時間は?
南都銀行カードローン「E-PACK」で融資を受けるまでには、最短でも3週間程度が必要です。
融資までの時間は、他のカードローンと比較してもかなり長い傾向にあります。
申込の状況、または審査の内容次第では、さらに多くの時間が必要となってしまいます。
1ヶ月以上もかかったという声があるため、基本的に多くの時間を使うものと判断しておきましょう。
中には2ヶ月以上も待たされて、ようやく南都銀行カードローン「E-PACK」と契約できたという口コミもあります。
契約までにかかる時間がかなり長くなると想定し、余裕をもって審査を受けたほうがいいでしょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」の審査基準は?
南都銀行カードローン「E-PACK」は、審査が厳しいカードローンです。
審査では収入や他社借入などの情報に加えて、契約できるかどうかを判断しています。
希望している限度額はもちろんのこと、金利がどのような設定となるか、しっかりと確認しています。
こうした内容を最終的に踏まえて、契約する方針を取っているのです。
特に限度額が高くなればなるほど、審査は厳しいものへと変わっていきます。
低金利で審査を受ける際は、余裕を持った収入などで、安定した返済ができるように整えましょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」の審査を通過するコツ
南都銀行カードローン「E-PACK」の審査を通過するコツは以下の通りです。
- 収入を増やす
- 希望限度額を下げる
- 他社借入を作らない
- 信用情報を整える
- 他のカードローンと契約しない
以上のコツを押さえておくと、審査を通過しやすくなります。
審査に落とされないように、様々な情報を整えておきましょう。
ここからは南都銀行カードローン「E-PACK」の審査を通過するコツを説明します。
収入を増やす
南都銀行カードローン「E-PACK」と契約するなら、収入を増やすのが何よりもいい方法です。
収入を増やすだけで、大きな借入が期待できるようになります。
また、返済能力が引き上げられるため、大きな借入でも審査を通過できるのです。
まずは収入を増やすという部分から始めるといいでしょう。
希望限度額を下げる
希望する限度額を下げて、より契約しやすい状況を作るといいでしょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」は、高い限度額が狙えるカードローンです。
しかし、契約する限度額があまりにも高すぎると、収入に対して返済できる能力がないと判断され、審査に落とされてしまいます。
自分の収入に合わせて、確実に契約できる限度額を設定しておきましょう。
場合によっては、限度額を大きく下げて、契約しやすい状況を作る方法もあります。
将来的に増額等を検討している場合は、最初の限度額は小さくてもいいでしょう。
他社借入を作らない
他社借入を持っていると、審査に落とされやすくなります。
返済能力を高めるためにも、まずは他社借入を減らしておきましょう。
できれば、他のカードローンと契約していない状況を作るため、完済後に解約すると安心です。
他の借金を持っているだけで、審査に与える影響は大きくなります。
少しでも審査を通過したいと考えているなら、他の借金はすべて返しておくのです。
信用情報を整える
信用情報に問題があると、審査を通過できないケースが多くあります。
特に返済していないと判断される情報が多くあれば、返済していない人と判断され、審査を通過できなくなります。
過去の借入などをしっかりと確認し、返済していない情報が過去に存在するなら、南都銀行カードローン「E-PACK」へは申し込まないでおきましょう。
信用情報に問題ないと判断しているのであれば、実際に申し込んで審査を受けてください。
場合によっては、自分でお金を払って信用情報を確認したほうがいいかもしれません。
他のカードローンと契約しない
南都銀行が提供するカードローンは、1つしか契約できません。
南都銀行カードローン「E-PACK」と契約したい場合は、他のカードローンと契約しないように気を付けてください。
既に契約している人は、まず契約しているカードローンを解約するため、完済するところから始めましょう。
その上で解約し、南都銀行カードローン「E-PACK」へ申し込めるようにします。
解約さえしておけば、南都銀行の審査は通常通りに進められます。
南都銀行カードローン「E-PACK」の申込方法
南都銀行カードローン「E-PACK」は、WEBのみの申込となります。
他の方法で申込みが可能なカードローンも多数ありますが、このカードローンはネットを活用した申込のみ対応しています。
他の手法で対応していない点に気を付けておきましょう。
申込後は仮審査を経て、契約の流れで進みます。
契約までにはかなりの時間がかかるため、忘れたころに電話連絡が入る点に気を付けておきましょう。
また、契約はWEBで実施できる場合もありますが、来店が必要となるケースもあります。
来店が必要な場合は、平日に来店できる時間を確保しなければなりません。
なるべくWEBによる契約を実施するためにも、先に口座を作るなどの対応を取っておきましょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」の借入方法
南都銀行カードローン「E-PACK」の借入方法は、ATMのみとなります。
対応しているATMは以下の通りです。
- 南都銀行ATM
- イオンATM
- コンビニATM
- 提携金融機関ATM
以上のATMに対応しています。
借りられるATMが多く存在しているのは、非常にいいところでしょう。
深夜でも借りられるコンビニが対応しているため、急ぎの借入も期待できます。
また、提携しているATMでも返済ができますので、随時返済を希望しているなら利用するといいでしょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」の返済方法
南都銀行カードローン「E-PACK」は、口座引き落としで返済します。
返済日は毎月5日で、この日までにお金を口座に入れなければなりません。
返済できる金額が用意されていなければ、返済日の翌日から遅延損害金の対象となります。
余計な返済をしないためにも、毎月の返済日をしっかり確認し、確実に返済しておきましょう。
また、ATMによる随時返済も可能です。
ただ、提携金融機関では実施できないため、コンビニATMなどで返済することとなります。
返済するATMには気を付けておきましょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」の審査に落とされたときの対処法
南都銀行カードローン「E-PACK」の審査に落とされた際は、以下の方法で対処しましょう。
- より審査の甘いカードローンを狙う
- 消費者金融へ申し込む
- 半年以上の期間を設けて申込内容を改善させる
以上の方法を利用すると、借入が可能な場合もあります。
じっくりと時間をかけて改善する方法も検討しておきましょう。
ここからは、南都銀行カードローン「E-PACK」の審査に落とされた際の対処法を説明します。
より審査の甘いカードローンを狙う
南都銀行カードローン「E-PACK」より、審査の甘いカードローンを狙います。
銀行系のカードローンは審査が厳しいため、ネット銀行など気軽に契約できる会社を探しましょう。
また、金利の高いカードローンを検討するのもいい方法です。
高い金利が設定されているカードローンであれば、審査落ちした申込内容で審査を通過できる場合があります。
消費者金融へ申し込む
消費者金融へ申し込むと、審査を通過できる場合があります。
南都銀行カードローン「E-PACK」は、消費者金融と比較してもかなり審査が厳しくなっています。
より審査の甘い消費者金融を狙えば、借りられる可能性は高くなります。
同時に短時間での借入が可能となるため、すぐに借りたいと考えている人にもおすすめです。
半年以上の期間を設けて申込内容を改善させる
南都銀行カードローン「E-PACK」と契約したい場合は、属性の改善が必要不可欠です。
まずは半年以上の時間を使い、しっかりと申込内容を改善させるなどの対応を取りましょう。
属性の改善により、審査を通過しやすくなります。
ただ、半年以上の期間を設けないと、審査に落とされる確率が高くなるため注意が必要です。
南都銀行カードローン「E-PACK」は審査の時間が長いカードローン
南都銀行カードローン「E-PACK」は、借入額が非常に多いメリットを持っています。
しかし、契約までにかかる時間が非常に長くなり、1ヶ月以上も待たなければなりません。
短期間で契約したいと考えている人には向いていませんが、ゆっくりと大きな借入を検討している人には利用しやすいでしょう。
南都銀行カードローン「E-PACK」を利用する際は、申込内容を整えるほか、安定した返済能力を示すように心がけてください。
