ポイントサイトとは、お手持ちのスマホからポイントを貯めて気軽にお小遣い稼ぎをすることができるサイトのことです。
指定されたサービスの利用や、会員登録、アプリのダウンロードによって、ポイントを貯めることができます。
有名なポイントサイトには、皆さんもすでに利用しているかもしれませんが、楽天、Yahoo!などがあります。
この記事ではポイントサイトのメリットと、ポイントサイトを利用するにあたって考えられるリスク、おすすめのポイントサイトについて解説していきます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
ポイントサイトとは?仕組みとシステムについて
ポイントサイトはポイントの獲得のために指定された条件を達成することでポイントを獲得できるサービスです。
溜まったポイントは、現金やギフト券などと交換することができます。
登録や利用料は無料で、初期投資は一切必要なくお金を得ることができます。
しかし、アプリのダウンロードやサイトを利用するだけでなぜお金がもらえるのか疑問に思う人もいるかもしれません。
お金がもらえる仕組みが分からないままサイトを利用するのは不安だと思いますので、ポイントサイトでお金がもらえる仕組みについて解説していきます。
なぜポイントサイトでお金がもらえるのか?
ポイントサイトは広告代理サイトであり、利用者はサービスを利用することで広告利益の一部をポイントして還元して利益を得ることができます。
ポイントサイトが指定するアプリやサービスは成功報酬型広告の対象であり、ポイントサイト利用者が条件を達成した段階でサイトに報酬が発生するということになります。
ちなみに、成功報酬型広告は、掲載するだけで報酬が発生する広告とは異なり、実際に広告したサービスが利用されたときに報酬が発生する広告のことです。
つまり、利用者がポイントを受け取るタイミングでポイントサイトに報酬が発生しているので、サイトにとってもアプリやサービスを利用することが利益につながるのです。
ポイントサイトでお金がもらえる理由は、「サイトの利益の一部を利用者に還元する仕組みができているから」ということになりますね。
このようにポイントサイトで得られるお金は出所の分からない怪しいお金ではなく、仕組みの上で還元されている安全なお金ということになります。
ポイントサイトの3つのメリット
ポイントサイトをお金稼ぎに利用するメリットは3つあります。
やった分だけ必ず成果がでる
ポイントサイトはお金を稼ぐうえで、やった分だけ必ず成果がでる方法になります。
もちろん、始めてすぐ稼げるお金は1,000円以下ということもありますし、頑張っても3,000円~5,000円程度で、10,000円以上稼ぐというのはむずかしいです。
しかし、ポイントサイトの条件を着実に達成していけば必ずその分だけ成果が出ます。
やった分だけ成果が得られるのはモチベーションの向上にもつながりますね。
責任と損失がない
副業をする場合、アルバイトであれば責任、投資であれば損失が発生することがあります。
アルバイトは仕事に対して正社員ほどではありませんが責任を持つ必要があり、シフト制のアルバイトであれば時間の拘束もあるので、副業としてはむずかしい人も多いでしょう。
株やFX、仮想通貨などの投資をする場合は、ポイントサイトよりも大きなリターンを期待できますが、損失が発生するリスクも大きいです。
しかし、ポイントサイトには責任と損失がありません。
ポイントサイトは空き時間にいつでも利用することが可能で、忙しいときはやらなくても問題はありません。
また、利用料がないので、ポイントサイトを利用することでお金が増えることはあっても減ることもないのです。
責任と損失がないので誰でも気軽に利用することができるのはメリットといえます。
誰でもできる
ポイントサイトで求められることはサービスの利用やアプリのダウンロードです。
単純作業をするだけなので、特別な知識を必要としないため、誰でもはじめることができます。
ただし、ポイントサイトによってはポイントサイトの利用者を増やすための取り組みとして紹介制度がある場合があります。
紹介制度を利用して、サイトやブログでポイントサイトを紹介し閲覧している人に利用してもらうと、ポイントサイトのミッションを達成するよりも高い報酬を得ることができます。
こちらに関しては、サイトやブログを運営する知識が必要なので、報酬の高いポイントの獲得手段の中には誰でもできないものもあります。
ポイントサイトにリスクはあるのか?
ポイントサイトでお金をもらえる仕組みとメリットについて解説しましたが、「本当にポイントサイトって安全なの?」と疑問に思う方も多いと思います。
基本的に安全なポイントサイトを利用しているのであればリスクはありません。
ただし、悪質なポイントサイトであればリスクが発生する場合があります。
悪質なポイントサイトであるか見分けるためには悪質なサイトの目的を知る必要があります。
悪質なポイントサイトの目的は主に3種類あります。
最初にあげた目的を持った悪質なポイントサイトの見分け方は簡単です。
ポイントサイトから1円以上でも請求を受けた場合は詐欺を目的とした悪質なサイトで間違いはありません。
登録料、利用料、罰金、1つでも請求をされたら絶対に支払わず、利用をやめましょう。
また、悪質なポイントサイトには共通した特徴があります。
悪質なポイントサイトの3つの特徴
悪質なポイントサイトの特徴は3つあります。
換金に必要なポイントが高過ぎる
悪質なサイトの特徴としてポイントの換金・交換の最低ポイントが異様に高いことが挙げられます。
通常、換金に必要な最低ポイントは1ポイント1円の換金率で、300ポイント~500ポイントが相場になります。
5,000ポイントからや10,000ポイントから換金となっているサイトは最初から利用者にポイントを換金させる気がないので利用をやめましょう。
悪質なサイトでは、仮に換金の最低ポイントである5,000ポイントを集めたとしても理由をつけて換金に応じないこともあるようです。
またポイントの有効期限を獲得から1ヵ月といった短い設定にすることで、換金・交換をさせないようにすることもあります。
特別に有効期限が設定されている期間限定ポイントなどは除きますが、通常は最後にポイントを獲得してから半年程度で失効する場合が多いです。
このような特徴を持つサイトは、成功報酬型広告の報酬を得て利用者に実質還元をしないことでお金を儲けようとしているので注意が必要です。
キャンペーンの報酬が高額
ポイントサイトへの登録キャンペーンの報酬ポイントが異様に高い場合も注意が必要です。
キャンペーンを達成したにも関わらず理由をつけてポイントを獲得させないケースもあります。
例えば、1万円分のポイントをプレゼントといいながら、理由をつけてポイントの付与を大幅に下げる手口があります。
特に「登録だけで現金2万円分のポイントをプレゼント!」のようにキャンペーンで獲得できるポイントの量が異様に高い場合は悪質なサイトであるケースもあるので注意しましょう。
ポイントサイトの登録キャンペーンは基本的に1万円を超えることはありません。
そもそもポイントサイトで1万円を稼ぐことが非常に大変であることを知っていれば引っかかることはないでしょう。
特に登録のキャンペーンで非常に高額なポイントを載せているサイトは疑ってかかるほうがいいです。
悪質なサービスの利用を条件としている
ポイントの獲得条件となるアプリ、サービスが悪質なものである場合も注意が必要です。
サービスの利用で不正な請求をされるケースや、アプリをインストールしたスマホを乗っ取られる可能性があります。
よく知らないサービスがポイントの獲得の条件となっている場合は、よく調べてから利用するようにしましょう。
以上が共通する3つの特徴になります。
必ずしも悪質とは限りませんが、サイトの開設から3ヵ月も経っていない場合は、まだ判断できる材料が少ないので、サイト自体が若い場合も利用しない方がいいです。
では、どのポイントサイトを利用すればいいのかという話になりますが、次はおすすめのポイントサイトについて解説していきます。
おすすめの3つのポイントサイト
ここからはおすすめのポイントサイトを3つ紹介していきます。
モッピー
モッピーは株式会社セレスが運営するポイントサイトです。
サイト内のゲームをするだけでポイントの獲得が可能で、よりポイントを得られる紹介制度が充実していることからお金を稼ぎやすいポイントサイトとなっています。
ブログやサイトの規模によっては、紹介制度を利用して数十万円以上稼ぐことも可能です。
モッピーはゲームを遊びながら楽しくポイントを集めたい人や、紹介制度を利用して小遣い以上にお金を稼ぎたい人におすすめのポイントサイトになります。
ハピタス
ハピタスはOZVISIONが運営するポイントサイトです。
ポイントの還元率が高く1ポイント1円で交換できます。
また、ポイント有効期限も最終ログインから1年間有効なので期限に非常に余裕があります。
ポイントの有効期限に余裕があり、ポイントを獲得しなくてもログインしていればポイントは失効しないので、好きなときや気が向いたときにやりたいという人におすすめです。
楽天PointClub
楽天PointClubは皆さんも利用したことがある人も多いと思いますが、楽天のポイントサイトです。
楽天の関連サービスを利用すればするほどポイントが溜まりやすくなることが特徴で、楽天市場、楽天カード、楽天ペイなど様々なサービスを利用することでポイントが貯まっていきます。
直接的な換金はできませんが、ポイントの利用方法が多種多様です。
例えば、ギフトカードをポイントで購入することによる実質的な現金化や、集めたポイントを投資信託に投資することも可能です。
楽天をすでに利用している人であれば、ポイントサイトに新たに登録しなくてもポイントによるお小遣い稼ぎをすることもできます。
まとめ
ポイントサイトについて理解していただけたでしょうか?
リスクは基本的にありませんが、悪質なサイトを利用した場合はリスクが発生するので、自分の利用するサイトが悪質であるかどうか見極めてから利用するようにしましょう。
ポイントサイトは大きなお金は稼ぐのがむずかしいですが、お小遣いであれば確実に稼げるので安全なサイトで気軽に始めてみましょう。
