りそな銀行カードローンの返済方法は?返済額・返済日・お得にするコツなど解説

りそな銀行プレミアムカードローン

りそな銀行カードローンの借り入れ後は、返済が始まりますね。

「ただ毎月返していけばいいんでしょ~」なんておもったら大間違い。

返済方法などをきちんと確認しておかないと、万が一返済が遅れてしまったら、遅延金を追加で支払わなければならず、損をすることも。

今回はりそな銀行カードローンの返済であらぬ損をしないためにも、りそな銀行カードローンの返済について、返済額の確認方法や・返済方法・返済額をお得にする方法などをまとめましたので解説していきます。

また返済方法やきちんと理解して計画を立てながら返済を行うと、返済額がお得になることも。

※本記事は2019年7月8日より名称変更した「りそなプレミアムカードローン」についての記事になります。

この記事で分かること
  • りそな銀行の返済額・返済日は?
  • 返済方法は?
  • 返済遅延するとどうなるの?
アコム
アコム
おすすめポイント
  • はじめての方は30日間無利息!
  • 最短30分での審査回答が可!
  • 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
1~800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
公式サイトはこちら

りそな銀行カードローンの毎月の返済額はどれくらい?

りそな銀行カードローンでは、ご自身が借りた融資額の残高によって、毎月返済を行っていく際の最低返済額が決まります。

お借入れ残高毎月の返済額
1万円未満基準貸越残高全額
1万円以上~50万円以下1万円
50万円超~100万円以下2万円
100万円超~200万円以下3万円
200万円超~300万円以下4万円
300万円超~400万円以下5万円
400万円超~500万円以下6万円
500万円超~600万円以下7万円
600万円超~700万円以下8万円
700万円超~800万円以下9万円

こちらのりそな銀行カードローンの返済額一覧をみてもわかるように、返済を進めていくにつれ毎月の最底返済額が減っていきます。

りそな銀行カードローンの返済には、他の銀行系カードローンに比べると選択ではなく固定のものが多いですが、その分複雑化されておらず、簡潔に行うことができるのが魅力です。

りそな銀行カードローンの残高確認方法は?

借入残高によって返済額が変動するのであれば、自分の利用残高がいくらであるかが気になるところですよね。

ここではりそな銀行カードローンの利用残高の確認方法をご紹介していきます。

利用残高確認方法
  • ATM
  • マイゲート(ネットバンキング)
  • アプリ

りそな銀行カードローンの返済日は毎月5日

りそな銀行カードローンの返済日は毎月5日です。

銀行の休業日と重なった場合は翌営業日へと繰り越されます。

利用残高の確定はいつ?

りそな銀行カードローンの返済額は利用残高によって変動をしますが、その返済額の決定はどのタイミングで行われるのでしょうか?

返済額の決定は返済日の3営業日前の利用残高によって決定されます。

りそな銀行カードローンの返済方法は「自動引き落とし」

りそな銀行カードローンの返済方法は、口座から自動引き落としのみとなります。

そのため返済日までに銀行に来店して入金して…というような手間が無い上に、「忙しくて入金に行けない~」「返済日なのに入金するの忘れてた!!」といったようなミスを起こす心配もありません。

しかし口座にお金がないと返済額が引き落とされないので、きちんと返済用の口座にお金を入れておく必要があります。

返済の入金を忘れないか給料日になったらりそな銀行カードローンの返済用の口座に返済額を入れておくなど、自分中で返済額の入金をルーティン化してしまい、忘れないように心がけましょう。

実際に返済シュミレーションしてみよう

返済額を決めるにも、実際に毎月いくら返済して、どのくらいの時間がかかるのかが分からないですよね?

ここでは、実際にりそな銀行カードローンの返済シュミレーションを行いましたので、ご自身の返済計画の参考にしてください。

借り入れ状況
  • 融資額:50万円
  • 金利:13.5%
  • 初回返済額:25,000円
  • 支払い回数:42回=3年6カ月
  • 支払総額:60万1574円
  • 利息総額:10万1574円

上記のようになります。

返済年数は4年弱かかる上に、利息だけで10万を払っているとなると、できるだけ早くに返済を済ませてしまい利息分を抑えたいですよね。

返済額をお得にするには随時返済がおススメ!

りそな銀行カードローンで利息支払い額を抑えられたら…って思いますよね。

利息を抑えるには、早めに返済を済ませてしますことが大切!

そのためにりそな銀行カードローンで随時返済を行いましょう。

りそな銀行カードローンで返済シュミレーションを行ったことで、カードローンの返済は、早めに返済をしてしまうのが大切ということが分かりました。

また利息は日ごとに増えていくので、1日でも早く返したほうがお得!

ここからは随時返済について解説していきます。

りそな銀行カードローンの随時返済とは?

りそな銀行カードローンの随時返済とは、毎月の返済額に加えて追加で返済を行うものです。

「ボーナスがでたから、返済に回したいな~」

とといったように、追加で返済を行い借入残高を減らすことが出来ます。

随時返済での返済方法は?

りそな銀行カードローンの随時返済の方法も、通常の返済方法とほとんど変わりません。

りそな銀行カードローンの随時返済は以下の二通りになります。

りそな銀行カードローンの随時返済方法
  • ATMから返済
  • マイゲートから返済

ここからは各随時返済の詳しい方法をご紹介していきます。

ATMから随時返済の方法は?

随時返済の方法
  1. ATM画面から「カードローン」を選択
  2. 「ローン返済」を選択
  3. 返済金額を入力
  4. 返済額を入金
提携ATMや手数料は?

りそな銀行カードローンのATMからの随時返済に対応している銀行は下記になります。

随時返済に対応しているATM
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • E-NET

ATMの手数料は以下のようになります。

平日土日祝
8:45~18:00左記以外の時間帯終日
りそな銀行
埼玉りそな銀行
関西みらい銀行
無料108円108円
みなと銀行無料108円108円
その他の提携金融機関108円216円216円

時間帯によっては手数料がかかるので、手数料を抑えたい方は注意をしながら随時返済を行うようにしましょう。

マイゲートから随時返済

マイゲートからの随時返済方法
  1. マイゲートへログイン
  2. 左のメニューから「カードローン」を選択
  3. 下部の「返済する」を選択
  4. 返済額を入力
  5. 入力した返済額に間違いが無いか確認
  6. 「上記の内容で返済します」を✓
  7. 「返済する」を選択

返済が遅れると遅延損害金を払わないといけない

りそな銀行カードローンの返済が1日でも遅れてしまうと、『遅延損害金』を支払わなくてはいけません。

罰金を支払う以外にも、りそな銀行カードローンの返済が遅れてしまった際、下記ようなデメリットが発生します。

返済が遅れた場合
  1. 遅延損害金を課される
  2. 自分で返済遅延用口座に振り込みを行わなければならない
  3. 信用情報に傷がつく
  4. 返済の催促が来る

ここからはりそな銀行カードローンの返済に遅れてしまったときの上記のポイントを詳しく説明していきます。

①遅延損害金を課される

りそな銀行カードローンの返済が1日でも遅れると、1日ごとに遅延損害金が課されます。

実際に遅延するとどのくらいの遅延損害金が課されるのかを計算していきます。

遅延損害金計算方法

遅延損害利率:14%借入金額×14.0÷365×借り入れ日数=遅延損害金

りそな銀行カードローンの遅延損害金の計算方法は上記のように行われます。

先ほどの返済シュミレーションの条件と同じように計算をしていきましょう。

借り入れ状況
  • 融資額:50万円
  • 金利:13.5%

遅延日数:7日

遅延日数は7日ですので、毎月の返済日5日から7日間ですので、12日に遅れて返済額を振り込んだとしましょう。

計算式は以下の通りです。

50万×14.0%÷365×7日=1342円

7日でも1342円の損害金が発生してしまいます…。

そもそもりそな銀行カードローンの金利自体がそんなに高くないので、遅延損害金といってもそこまで高額ではないな?と感じるかもしれません。

しかし利息は日割り計算。

日ごとに利息分が膨らんでしまうため、返済に遅れが生じてしまった場合はすぐにでも返済を行うようにしましょう!塵も積もれば山となるですからね…。

②自分で支払いに行かないといけない

りそな銀行カードローンの返済に遅延してしまった場合、返済用の口座に自分で支払いに行かないといけません。

通常の約定返済では自動引き落としで行われるため、口座に入金さえしておけば自分が足を運ぶ必要はありませんが、遅延時は自分で振り込みに行かなければいけないので、とても手間です。

しかも振込手数料もかかるため、りそな銀行カードローンへトータルで支払う金額が余計に膨らんでしまいますよね。

決められた返済日に遅れたほうがめんどくさいので、自動引き落としに間に合うよう早めにりそな銀行カードローンの返済額を確保して口座に入れておきましょう。

③信用情報に傷がつく

りそな銀行カードローンの返済が遅延してしまった場合、遅延損害金を支払うだけでなく、信用情報に傷がつくのが一番のデメリットであると言えます。

返済遅延などを起こしてしまった際に、信用情報に記載されてしまうことを「異動情報」と呼びます。

信用情報に傷がついてしまうと、まず5年は返済遅延をしてしまった記録は消えません。

そうなると5年間は、新たに他のキャッシングを利用しようと考えても、りそな銀行カードローンでの記録で信用情報に傷がついているため審査に通過することはありません。

またりそな銀行カードローンの内でも記録が残るため、今後利用額を増額しようと考えても、一度返済遅延を起こした人が増額審査にも通ることは難しいです。

同様に、住宅ローンやクレジットカードも作れなくなってしまうので、今後の人生にも多大なる影響を及ぼします。

キャッシングはなにより「返済能力」を見ます。

一度でも信用情報に残ってしまうような返済遅延を起こしてしまうと中々追加で借り入れを行うことが難しくなってしまうため、「罰金を支払わなければならない」よりも、信用情報の心配をして返済していきましょう。

④返済の催促が来る

りそな銀行カードローンの返済に遅れてしまっても、数日中に返済を完了すれば特に問題はありません。見過ごしてくれることが多いです。

しかし返済を1週間以上滞納してしまうと、りそな銀行カードローンから催促の連絡が来ます。

催促の連絡方法は電話や郵送などで行われるため、同居人などに秘密で借り入れを利用している場合、催促の連絡からバレてしまう可能性があります。

もし返済が遅れそうなことが早めにわかるのであれば、少しでも早くりそな銀行カードローンに連絡を入れるようにしましょう。

返済遅延金が免除されるわけではありませんが、少なくとも連絡を入れておくことで返済が遅れることは伝わっているので催促などの連絡は防げることが多いです。

一番懸念されるのが、返済が遅れていることでナーバスになり、りそな銀行へ何も連絡しない・連絡に応答しないこと。

信用情報などに傷がつく前にも、今後のりそな銀行カードローンへの信用を失わないためにも連絡にはきちんと応答するようしましょう。

下記にりそな銀行カードローンの連絡先を記載しておきます。

クレジットセンター
電話番号0120-25-8156
受付時間:平日10:00~17:00
※土日・祝、5/3~5/5、12/31~1/3は休業日

りそな銀行カードローンの返済方法まとめ

今回はりそな銀行カードローンの返済額や返済方法、返済遅延してしまったときのデメリットなどをご紹介していきました。

りそな銀行カードローンの返済まとめ
  • 返済していく毎につきの返済額が変わる
  • 毎月の返済方法は自動引き落とし
  • 返済日は5日
  • 返済シュミレーションを行い、返済計画を立てよう
  • 利息を抑えるには随時返済がおすすめ
  • 随時返済の方法はATMとネットから
  • 返済遅延をしてしまうと返済遅延金を支払わなければならない。

上手く返済計画を立てて、少しでも利息を抑えてお得に返済を行っていきましょう!

これを読んだあなたのお役に立てていることを願います。

りそな銀行カードローンで即日振込はできないの?申し込み時の注意点は?
メガバンク、地方銀行、信託銀行の機能と強みを併せ持つりそな銀行。 りそな銀行は特に人口の多い首都圏と関西圏を中心に店舗を展開しています。 この記事をご覧いただいているあなたが、りそな銀行はカードローン事業も行っているのをご存知だ...
アコム
アコム
おすすめポイント
  • はじめての方は30日間無利息!
  • 最短30分での審査回答が可!
  • 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
実質年率
3.0%~18.0%
限度額
1~800万円
審査時間
最短30分
融資時間
最短即日
公式サイトはこちら