キャバクラやガールズバーなどで働いていると、消費者金融でお金を借りるのが難しいイメージがありますよね。
きちんと会社勤めでないと、大手の消費者金融を門前払いを受けそうな気もします。
実際のところ、水商売の人がお金を借りたくなった時、消費者金融の審査に通過できるのでしょうか?
今回は、水商売の人は消費者金融の審査に通過できるのかを解説していきます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
水商売でも消費者金融の審査に通過できる!
水商売でも、消費者金融の審査に通過することは可能です。
お金を借りることができます。水商売だからという理由だけで審査に落ちることはありません。
しかし企業の正社員として働いている人に比べたら、審査に通りにくいことも事実です。
消費者金融の審査は、様々な審査項目から相対的に決まるためです。
属性のスコアリングで決まる
消費者金融の審査は、申し込み者によって申告された情報を元に、点数を付けていきます。
その点数をスコアリングにして、相対的に審査を行っていくのです。
そのため、水商売だからその時点で審査に落ちてしまう、ということはありません。
属性のスコアリングでチェックをされるのは、主に下記の項目です。
属性のスコアリングは、主に上記の要素から決まります。
審査のポイントは、上記の申告された情報を元に『お金を貸したあと、きちんと返済していくことができるか』をチェックされるのです。
職業が水商売だからと言って、返済できないかどうかの判断はできませんよね。
そのため、職業の他にも年収や勤続年数、雇用形態などを見て、審査を行われるのです。
属性は職業だけみるのではない
上記の項目をチェックしてもわかる通り、消費者金融の審査は、職業だけで判断されるわけではありません。
職業の他にも、持ち家なのか、賃貸なのかなども見られます。
もちろん持ち家であれば、より安定しているとして判断されます。
他社で借り入れがある場合は要注意
他社でも借り入れがある場合は要注意です。
消費者金融の審査では、申し込み者の現在の他社での借入件数や、借入総額などもチェックされます。
これは消費者金融を運営するにあたり、貸金業法と言う法律のもとで運営されています。
消費者金融では、申し込み者の年収の1/3以上を貸してはいけない(総量規制)という決まりがあります。
これを違反してしまうと、貸した消費者金融側がペナルティを受けることになってしまうのです。
また単純に他社でも借り入れを行っているのに、うちでも借りてきちんと返済が行われるのだろうか?と懸念されてしまうのです。
消費者金融の審査で水商売が懸念されてしまう点
前述では、職業名だけでなく様々な要素から審査が行われると言いました。
しかし水商売は、他の職業と比べると審査に通過しにくいのも事実です。
ここからは、なぜ水商売であるとキャッシングの審査に通りにくいのかを解説していきます。
安定した収入があるのかをチェックされる
審査のポイントでは、『お金を貸したあと、きちんと返済していくことができるか』を見られています。
つまり『返済していくらための収入があるか』を見られるのです。
消費者金融の審査申し込み資格にも「安定した収入があるか」という項目があるくらいなので、特に重要視してチェックされます。
この安定した収入とは、職業や勤続年数などを相対的にみて、安定性があるかの判断が行われます。
水商売の場合、ハードな仕事内容のため高収入のイメージが強く、返済に困らないと思われそうですよね。
しかし一方で給与形態が歩合制でもあるので、毎月の収入額も月によって異なるケースがほとんどです。
固定給の正社員では無いので、全く収入が無い月もあるリスクがあります。
そうなると「水商売みたいな安定していない職業では、返済が滞ってしまう月もあるのでは?」と懸念されてしまい、審査に通らないこともあるのです。
つまり、水商売でも審査に通るには「返済していくための安定した収入がある」と証明できれば、審査に通過しやすいのです。
水商売でも消費者金融の審査に突破するコツ
水商売は消費者金融を利用できないわけではありませんが、他の職種に比べると審査に通過しにくいことが分かりました。
ここからは、水商売でも審査に突破できるようになコツをご紹介していきます。
細かいポイントを解説していきます。
嘘の情報を申告しない
審査申し込み時に審査に落ちるのが怖いからと、嘘の情報を申告しないようにしましょう。
審査に通りたいからと水商売であることを隠して審査申し込みを行ったとしても、後で確実にバレます。
特に職種・勤務先は返済に関わる大事な内容ですので、その情報が本当であるのかを書類や在籍確認の電話で詳しくチェックされるのです。
職業などは、ネット検索や在籍確認の電話などを行いチェックされるので、バレないように申し込むのは無理です。
仮に嘘の情報で申し込みをした場合、水商売であることよりも、申し込みで虚偽の申告を行ったことで審査担当者からは「信用」が失われます。
虚偽の申告を行うような利用者では、毎月の返済でもちょろまかされてしまうのでは?と思われるのです。
自分の属性に自信がないから嘘をつくのではなく、本当の情報を申告し、確実に返済を行っていく誠実さをアピールしましょう。
よくある嘘の申告
- 水商売なのに「正社員」と申告する
- 年収を盛って申告する
- 勤務先を嘘をつく
- 他社借入の件数をウソの申告
在籍確認の対策を行う
水商売の人が消費者金融の審査に落ちてしまいがちな理由で一番多いのは、在籍確認の電話がうまく行われなかったことなのです。
そのため確実に審査に通りたいのであれば、在籍確認への対策もきちんと行っておきましょう。
在籍確認は、下記のように行われます。
- 申告した電話番号に電話がかかる
- 「○○さんはいらっしゃいますか」と本名で在籍を聞かれる
- 消費者金融名は名乗らず個人名で電話がかかってくる
水商売の場合、表に出る職業ですので、お店の子の情報は答えられないと言ったように突っぱねられてしまう可能性があります。
また水商売の場合、源氏名を使っているケースが多いですよね。
在籍確認では申し込み者本人の本名で行われるため、電話に出たお店のスタッフが本名を把握しておらず、うまく確認が取れないことも多いのです。
確実に在籍確認を突破するには、下記のような対応を行うことも必要です。
- お店側に「自分の本名宛ての電話があるかも」と伝える
- 消費者金融に源氏名で電話をかけてもらう
消費者金融に事前に事情を伝えておけば、対応して貰えることも多いのです。
確実に消費者金融の在籍確認を突破するためには、上記のような対策を事前に行っておきましょう。

収入証明書を用意しておく
消費者金融を利用する際、借りる金額が50万円以上の場合、収入証明書を求められます。
この証明書を提出できないと審査に通過することはできません。
また水商売の場合、金額が50万円以下でも収入証明書の提出をもとめられる可能性があります。
そのため、申し込み時に収入証明書の準備もしておきましょう。
源泉徴収票などがなくても、毎月の給与明細などでもないよりマシです。
職業欄に「水商売」の欄がある業者を利用
職業欄を記入の欄に「風俗業」を選択できる消費者金融であると、水商売でも審査に通過しやすい傾向にあります。
わざわざ記入欄を設けているので、そういった職業でも審査に通過した実績があるということなので、通る可能性もあります。
一度に複数の申し込みを行わない
消費者金融の申し込みを行う場合は、一度に複数の申し込みを行わないようにしましょう。
複数の申し込みを行ったことが発覚した時点で、全ての申し込みの審査に落ちてしまいます。
消費者金融などのローンの利用・申し込み履歴を記録されているものを信用情報と呼びます。
審査時にはこの信用情報を照会し、問題が無いかをチェックするのです。そのときに他社の申し込み状況も発覚してしまいます。
これを申し込みブラックと呼びます。
確実に消費者金融の審査に突破したい場合は、複数の申し込みを一度に行わないようにしましょう。

水商売が消費者金融の審査申し込みでよくある悩み
水商売の人が消費者金融を利用するにあたり、気になる疑問をまとめました。
- 副業でやっていたら申告しないといけないの?
- 法人化されていると審査に通りやすい?
- お店に本名を伝えていない場合は?
- 職業欄に風俗業が無い場合はどうすればいい?
さっそくチェックしていきましょう。
副業でやっていたら申告しないといけないの?
本業は昼職だけど、副業で水商売してたら申告しないといけない?
昼間は会社員をして働き、副業として水商売をやっている方も多いですよね。
こういう場合は、本業の昼職の方を申告しましょう。
複数仕事がある場合は、一番収入の安定性がある職業を申告することで、確実に審査通過を狙っていきましょう。
法人化されていると審査に通りやすい?
水商売の場合、系列店など複数あったり、法人化されていたりすると、より審査に通過しやすくなります。
それだけ経営が安定しているので、働いている人の給料にも安定性が反映されているケースが多いためです。
法人化などされている場合は、店名と主に法人名を申告するようにしましょう。
お店に本名を伝えていない場合は?
働いているお店に自分の本名を伝えていない場合。
在籍確認の電話で引っかかってしまう可能性があります。
在籍確認の電話に対策を行うのには、電話担当者に本名を伝えておくなどを行いましょう。
消費者金融の担当者にお店で使っている名前で電話をしてください、といったようなお願は聞いてもらえないので、お店側の対策が必要です。
アリバイ会社などは絶対に利用しない
水商売の方がによくあるのが、アリバイ会社などを利用して在籍確認を乗り切るケースです。
アリバイ会社とは実際にある会社のように装い、在籍確認などを代理で行う会社です。
確かにアリバイ会社は使いやすく、バレにくい傾向にもあります。
ですが、消費者金融でリスト化されてある消費者金融もあるので、そこでバレることもあります。
またアリバイ会社を利用しての審査は、審査担当者をだましているので、詐欺罪に該当してしまいます。
発覚したら、契約解除・一括返済を求められてしまうため、絶対に利用しないようにしましょう。

職業欄に風俗業が無い場合はどうすればいい?
審査の申し込み時に、職業欄の選択をする必要があります。
水商売の場合、風俗業があればそれにチェックを入れれば大丈夫です。しかし風俗業の欄が無い業者の場合、どう対処すれば良いでしょうか。
その場合は、飲食業や接客業にチェックを付けるので大丈夫です。
しかしスムーズに審査に通りたいのであれば、その他など記入ができるところに水商売である旨を記入を行いましょう。
特に嘘をついているわけでは無くても、自分の情報は正確に記入を行ったほうが良いです。
消費者金融 審査水商売
今回は、消費者金融の審査に水商売の人は審査に通過できるのかについて紹介しました。
改めて記事のポイントを振り返っていきましょう。
- 水商売でも消費者金融の審査に通過できる
- 属性をスコアリングして決まるので、職業だけで判断はされない
- 正社員などと比べると審査に通りにくいの事実
- 返済していく収入があることを証明できればok
- 在籍確認や書類でも審査に落ちがちなので対策を練る
- 水商売が副業の場合は本業の方を申告する
結局、消費者金融はアルバイトでもお金を借りることができるんです。
審査時に、「借りたお金を返していくための収入は確保できていますよ」という証明さえできれば、審査に通ります。
このことを念頭に置き、証明できるようにしておきましょう。
この辺のポイントを抑えて、確実に審査に通過していきましょう!
