カードローンを利用する際、銀行カードローンであると安心して利用できそうなイメージがあるものの、何かとめんどくさそうな部分もあります…。
しかしソニー銀行カードローンであれば、銀行カードローンでありながら、ネット銀行であるため利便性も高く人気のカードローンです。
ですが、ソニー銀行カードローンの審査は通りやすいのか?どのように行われるのかなど、メガバンクに比べると未知数なのも事実。
そこで今回はソニー銀行カードローンの審査について、審査通過しやすいのか、審査に通過するためには、審査に落ちてしまった際の対処法は?などを解説していきます。
- ソニー銀行カードローンの審査ステップ
- 審査の申し込み方
- 審査落ちしがちな理由
- 口コミ
- 審査落ちした時の対処法

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
ソニー銀行カードローンのスペック
まずはソニー銀行カードローンの基本的なスペックを確認しましょう。
金利 | 限度額 | 審査 | 融資 |
---|---|---|---|
2.5%~13.8% | 800万円 | 最短即日 | 最短翌日 |
ソニー銀行カードローンの審査の申し込み方
早速、ソニー銀行カードローンの審査までの流れを把握するために、ソニー銀行カードローンの審査の申し込みの流れをご紹介いたします。
- PCやスマホから申し込み
- 仮審査結果通知
- 審査通過であればメールから本審査へ申し込み
- 申し込み後、勤務先へ在籍確認&本人確認のTEL
- 必要書類の提出(メールorFAX)
- 本審査結果
- 契約手続きへ
- 借り入れ完了!
このようにソニー銀行カードローンの審査が行われます。
ネット銀行のため、申し込みは完全WEB完結。店舗に来社する必要がありません。
ソニー銀行カードローンの審査では、まずは仮審査を行い、仮審査に通過してから本審査が行われるのですね。
また手順1内での細かい審査申し込み手順をご紹介いたします。
- 公式サイトから「口座をお持ちでないかた」を選択する
- 同意事項を確認して、□にチェック
- 個人情報を入力する
- 入力内容の確認
- 「受け付け番号」を確認
仮審査後に利用条件が分かる
仮審査の結果は、最初の申し込みの記入時に申告したメールアドレス宛に届きます。
ソニー銀行カードローンでは、仮審査の段階で個人の返済能力や信用情報の審査を行います。
返済能力の無い人は、融資を行ってもきちんと返済を行う可能性があるため、審査に通過することが出来ません。
また信用情報では、申し込み者のこれまでのキャッシングの利用履歴などを見ます。
過去に金融事故など、他のキャッシングで返済を滞納していたりすると、ソニー銀行カードローンでは審査に通過することが出来ません。
また利用限度額など、自分がソニー銀行カードローンでどのような条件で借り入れが出来るのかは、この仮審査の段階で通達されます。
仮審査が通った=希望通りに利用できるというわけではなく、審査結果によっては希望した利用額より低めの利用限度額となることがあります。
そのためあらかじめ利用希望額が決まっている場合、この仮審査の段階で申し込みを辞退して他のカードローンの申し込みに移る、ということが可能です。
ソニー銀行カードローンから在籍確認の電話
仮審査に通過し、本審査申し込み後、さっそく在籍確認と本人確認の電話が行われます。
いわば、仮審査で申告した情報に虚偽が無いかの確認を行うために電話での審査が行われます。
在籍確認&本人確認の電話言ついて、もう少し詳しく解説していきます。
ソニー銀行カードローンの在籍確認
在籍確認とは、ソニー銀行カードローンの申し込み手順1で入力した勤務先への電話を行い、「申告した勤務先で本当に働いているのか」を確信するために在籍確認の電話を行います。
在籍確認は、なにより返済するための収入源がきちんと確保されているかの確認となるため、この申し込みステップを省くことが出来ません。
このソニー銀行カードローンからの在籍確認の電話ですが、必ずしも本人が対応しなくてはいけないわけではありません。
在籍していることさえわかればよいので、例えばたまたま外出していた…などのことがあっても、社内の電話対応者が「ただいま席を外しております」と伝えれてくれれば、在籍をしている確認になりますので、それでソニー銀行カードローンの在籍確認は完了します。
在籍確認対策も行っておくと安心
筆者が会社員時代、何回か在籍確認を対応したことがありますが、基本的に銀行カードローンの在籍確認は個人名で掛けてくることがほとんどでした。
しかし会社によっては取引が無い電話は怪しいものと判断し、担当者に取り次がない対応を行うこともあったので、その場合は電話対応者に一言伝えておくなどを対策をしておくと、安心でしょう。
ソニー銀行カードローンの本人確認
在籍確認を無事終えると、ソニー銀行から本人確認のために電話がかかってきます。
この本人確認では、本人確認と同時に申し込み内容の確認と、申し込み最終意思確認をおこないます。
また在籍確認で勤務先にかけた際に、本人が対応した場合はそのまま本人確認も一緒に行うことがあるそうです。
必要な書類を提出
ソニー銀行カードローンからの在籍確認&本人確認が完了すると、次は必要な書類の提出に移ります。
ソニー銀行カードローンの審査に必要な提出書類は、以下の二点です。
- 本人確認書類
- 年収確認資料(50万円を超える場合)
本人確認書類 |
|
---|---|
年収確認資料 |
|
書類の提出時の注意ポイント
ソニー銀行カードローンの審査の書類提出時には、いくつか注意ポイントがあります。
- 提出は基本的にコピーなので、不鮮明にならないように
- マイナンバー・本籍地の記載がある場合は黒く塗りつぶす
- 申し込み時の氏名・住所が一致している書類を提出
これがきちんと行われていない場合、審査時にソニー銀行カードローンの審査落ちしてしまう可能性があります。
初回振込サービスを利用する場合は口座の資料も必要
ソニー銀行カードローンの口座を持っておらず、初回限定の振り込みサービスを利用する方は、書類提出時に初回振込サービスで利用する口座の資料も提出する必要があります。
通帳かキャッシュカードのコピーも必要なので、上記の注意ポイントを確認しながら提出を行いましょう。
ソニー銀行カードローンの審査に通過のコツは?
ソニー銀行カードローンの審査に通過するためには、審査のステップを把握しつつ、ソニー銀行が定める審査基準を満たしていることが大切です。
ここからは、まずソニー銀行カードローンが公表する審査基準をご紹介していきます。
ソニー銀行カードローンの審査基準は?
まずはソニー銀行カードローンの審査基準をご紹介していきます。
- ソニー銀行の普通預金口座を持っている
- 満20歳以上65歳未満
- 安定した収入がある
- 日本国籍の人、また、外国籍の人で永住権を持っている
- 保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられる
上記の審査基準をポイントごとに解説していきます。
ソニー銀行の口座を持っている
銀行カードローンであるため、ソニー銀行の口座を持っていることが一つ目の審査基準に上がっていますが、申し込み時点では口座を持っていなくても大丈夫です。
申し込み時に同時口座の申し込みも可能であるため、申し込み時にはソニー銀行の口座を持っていなくても大丈夫です。
安定した収入がある
安定した収入があることも、ソニー銀行カードローンの審査に重要なポイントです。
安定した収入とは何でしょう?
これは定期的に安定した収入を得ているかということです。
収入が多ければいいということでもなく、毎月安定的に得ているかということです。
突発的に高収入であるよりかは、平均的でも、毎月同額の月収がある人の方が安定した収入があると判断されやすいと言えます。
専業主婦はソニー銀行カードローンに申しこめる?
ソニー銀行カードローンに申し込みを行うには、安定した収入が必要とのことですが、それでは専業主婦は申し込みを行うことが出来るのでしょうか。
結論から申し上げますと、専業主婦はソニー銀行カードローンに申し込みを行っても審査に通りません。
ソニー銀行カードローンでは、「安定した収入があること」が条件となります。
専業主婦となると、パートタイムなどで収入があれば審査に通過する可能性はありますが、全くの無収入である場合は「返済をしていく手立てがない」と判断されてしまいます。
そのため専業主婦はソニー銀行カードローンを利用することが出来ないのです。
配偶者に収入があれば申し込みは可能
「旦那にバレずに借りたい!」というかたには不向きですが、配偶者に収入があれば、審査に通過する可能性があります。
その場合は、借り入れ限度額が50万円、配偶者の証明書等の提出が必要などの条件があるので注意が必要です。
配偶者にバレずに証明書を提出できる・郵送されるカードをうまく自分で受け取るように工夫をすることが出来れば、配偶者にバレることなく利用できる可能性は高いです。
アコムの保証を受けられない
保証会社の保証を受けられない人も、ソニー銀行カードローンの審査に通過することは出来ません。
ソニー銀行カードローンの審査は大手消費者金融のアコムが取り行っています。
審査内容は保証会社内で保管されるため、過去にアコムやアコムが保証を行う他のキャッシング業者で問題を起こしていたりすると、ソニー銀行カードローンの審査にも通ることが出来ません。
ソニー銀行カードローンの審査落ちしがちなワケは?
ソニー銀行カードローンの審査基準は、公表されている項目以外にもいくつかあります。
ここからは、実際にソニー銀行カードローンの審査申し込みを行った人の口コミなどをもとに、審査落ちしがちな理由をまとめましたので、審査申し込みの前に対策の一つとして活用ください。
金融事故を起こしている
ソニー銀行カードローンの審査申し込み前に、過去に金融事故を起こしていると審査落ちしてしまいます。
いわゆる、信用情報に傷がついているということですね。
金融事故とは、他の金融機関などの借入で返済が遅れてしまったりすることを指します。
クレカや携帯電話の支払い遅延なども、これに該当することがあります。
金融事故とは以下のことを指します。
- 債務整理
- 特定調停
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
- 強制解約
- 代位弁済
これらを起こしていると、ソニー銀行カードローンの審査申し込みに通過することはありません。
上記の問題を起こしている場合、信用情報からこの記載が消えるのは、5年といわれています。自己破産は10年です。
信用情報に傷がある場合、銀行カードローンはおろか、銀行よりも審査が甘いと言われいる大手消費者金融の審査にも通過することが出来ません。
それでも借り入れが必要な場合は、中小消費者金融の利用を検討しましょう。

個人情報や申告内容に虚偽がある
申し込み時の申告内容に事実とは異なる情報があると、それもソニー銀行カードローンの審査落ちしてしまう理由の一つにあります。
「年収がちょっと心配だし、ちょっと多めに申告しとこ…」などといったようにちょろまかしても、信用情報や収入証明書などを提出した際に確実にバレます。
初めの申し込み時の申告した情報と少しでも違うことが判明すると「虚偽の申告をした」として、その時点でソニー銀行カードローンの審査には落ちます。
「このポイントが心配だから…」といった心配はあると思いますが、カードローンの審査では審査基準を相対的にチェックするので、一つのポイントに固執する必要は無いです。
また、申告時の入力ミスなども、「虚偽の申告」として認識されます。
入力ミスであるかどうかは申告時にはソニー銀行カードローンの審査担当者からすれば判断できないため、最初の申告時の入力も慎重に行うことをおススメします。
提出書類に不備があっても審査落ちの原因になりやすい
提出書類に不備があるのも、審査落ちの原因となりやすいです。
ソニー銀行カードローンの審査では、提出必要書類をコピーしてデータなどで送る必要があります。
その際にコピーが不鮮明であったり、一部切れているなどがあると、審査落ちの原因になりかねません。
加えてソニー銀行カードローンの審査で書類不備にありがちなのが、本人確認書類の住所が違う、といったこと。
そこで審査がストップしてしまうことも多いのです。
そのため申告時住所と同じ本人確認書類を提出するか、きちんと修正した本人確認書を提出する必要があります。
在籍確認の電話が出来ない
ソニー銀行カードローンの審査には、勤務先への在籍確認および本人確認の電話が審査ステップにおいて必須となります。
そのため、在籍確認が取れない・本人確認電話に応対できないなどが生じると、ソニー銀行カードローンの審査はそこでストップ、審査落ちの原因となりかねます。
在籍確認や本人確認の電話にはきちんと対応を心がけましょう。
ソニー銀行カードローンの審査電話の時間は指定できる
ソニー銀行カードローンの審査では、本人確認・在籍確認とも、審査電話の時間を指定することが出来ます。
「この時間は会議が入っていて、どうしても電話に応対することが出来ない」などの心配がある人は、先にソニー銀行カードローンへ電話連絡を行い、審査電話の時間指定したい旨を伝えましょう。
電話番号:03-3537-1061(通話料有料)
営業時間:平日9:00~18:00
※土日祝及び、12月31日~1月3日は休業
同時に複数の申し込みを行っている
ソニー銀行カードローンの審査申し込み以外にも、いくつか同時にキャッシング申し込みを行っている場合、全ての申し込みの審査に落ちる可能性が高まります。
というのも、キャッシングの申し込み状況は信用情報に記載されます。
いくつも申し込みを行っていると審査時に信用情報を確認した際に、審査担当者は「この人はいくつも申し込みを行わないといけないほど、お金に困っているのか」と判断されます。
そうなると、返済能力が無いと判断されてしまうため、審査に落とされてしまうのです。いわゆる申し込みブラックという状態になってしまいます。
いくつも申し込みを行いたくなる気持ちは分かりますが、カードローンの申し込みは1件ずつ行うようにしましょう。
また月に申し込みを行う件数は、最大3件までにとどめておくのをおすすめします。
ソニー銀行カードローンで審査を受けた人の口コミ
ソニー銀行カードローンの審査において、実際に申し込みをした人の口コミって気になりますよね。
そこでここからは、実際にソニー銀行カードローンの申し込みを行い、申し込みを行った方の口コミをご紹介いたします。
すぐ借りれた

銀行カードローンってどこも時間かかるイメージがあったけど、それでも金利の安さは譲れなくて、なんとなく対応が早そうなソニー銀行カードローンに申し込みを行いました。
ネット銀行なのですべてネットで済むのがありがたいし、なにより在籍確認を時間を指定できるのはありがたい。普通に働いてたらいつでも対応なんて無理ですしね。かといってそれに対応しなかったらだめとかめんどいこと多いし。
そういう部分でのリカバリーができるのがとても良いです。
また時間かかるイメージもあったけど、結構早めに審査結果がきて、スムーズに借りれました。
(男性/東京都/融資額30万)
時間かかりすぎ

まず仮審査?に時間がかかりすぎ。仮審査なんてすぐ終わるじゃん。結局そのあとも書類出しなおせだのなんだので3日くらいかかった上に審査落ちました。マジで時間の無駄。
時間かかるのは分かるけど散々待った上で書類の提出し直しまでさせられて審査落ちるとか酷すぎ。
借入額そんなに高くないんだったら、消費者金融でもそんなに金利変わらないところあるからそっち使った方がいいと思う。
(男性/未記入/融資額70万)
ソニー銀行カードローン審査の口コミ総評
ソニー銀行カードローン審査の代表的な口コミ2件をご紹介いたしました。
スムーズに申し込みや審査など行えた方もいらっしゃれば、中には数日時間がかかったという口コミもありました。
2つ目の口コミに関しては、必要書類のやり直しについての詳細は書かれていませんが、やはりきちんと申し込み時に書類が不鮮明にならないようにするなど対策を行うことである程度時間がかかることを防げるようにも思います。
他、気になった点をいくつかまとめました。
- 審査時間は込み具合によっては時間かかかることがある
- きちんと審査対策を行うことがスムーズに借りる近道
ソニー銀行カードローンで審査落ちした時の対処法は?
きちんと対策を行ったけれど、ソニー銀行カードローン審査に落ちてしまった!
そんな方のために、審査落ちしてしまった際は他のキャッシングに申し込みを行うことをおススメします。
もちろんカンタンに借りられるわけではありませんが、ひとつの選択肢として利用するのも良いでしょう。
大手消費者金融『SMBCモビット』
大手消費者金融の中でも、サービス内容が充実して居て利用しやすいのがSMBCモビットです。
金利 | 限度額 | 審査 | 融資 |
---|---|---|---|
3.0~18.0% | 800万円 | 最短30分 | 最短即日 |
モビットは、申し込みが完全WEB完結となっていて、申し込みの際に余計な手間がかかりません。
モビットについての詳しい情報は下記の記事から!

ソニー銀行カードローンの審査まとめだよ!
今回は、ネット銀行カードローンの中でも利用しやすいと言われているソニー銀行カードローンの審査についてご紹介いたしました。
- 仮審査結果の段階で利用条件が分かる
- 在籍確認・本人確認の電話は時間指定が出来る
- 提出書類はメールorFAXで提出
- 過去にアコムで問題を起こしていたら利用できない
- 審査時間は日数がかかることがある
- 『SMBCモビット』もおススメ
等が分かりました。
きちんとソニー銀行カードローンの対策を練って、審査通過を目指しましょう!
