dカードは即日受け取りができない!最短で発行するにはどのくらいかかる?

おすすめクレジットカード

ドコモが提供するdカードですが、即日発行に対応していないため、今日中にカードをゲットすることができません。

それではdカードの発行には、最短どのくらいかかるのでしょうか。

また今日中にクレジットカードが必要な場合の対処法はあるのでしょうか。

今回はdカードの即日発行のポイントなどを解説してまいります。

dカードは即日発行が出来ない

dカードは即日発行ができません。

クレジットカードを即日発行を行うには、カード発行で店舗受け取りができるタイプで無いと、今日中にカードをゲットする方法はありません。

dカードの場合、申し込みはWEBやドコモショップから行うことができますが、カード自体は後日郵送となってしまいます。そのため、即日発行ができません。

それではdカードを発行する場合、最短だとどのくらいかかるのでしょうか。

dカードの最短発行はどのくらいかかる?

dカードは、発行まで最短でも5日程度かかります。

しかしこの5日の日数はあくまで最短での発行日数であり、必ず5日で受け取ることができるわけではありません。

多くを見積もっても平均では1週間~10日程かかる傾向にあります。

郵送でカードが送られ、本人限定郵便や書留などで送られます。

郵送時に対面して受け取る必要があるため、日中に自宅で受け取ることができない場合、その日数分受け取りまでの時間が伸びてしまいます。

筆者も日中は働いており、平日の運送業者の営業時間内に帰宅することができず、受け取りが土日に限られてしまいました。

ETCカードや家族カードも即日発行はできない

dカードの利用時に注意したいのは、ETCカードや家族カードも即日発行に対応していないことです。

dカードと一緒に申し込んでも、カードは郵送で2週間程度かかってしまいます。

必要な場合は、余裕をもって申し込みを行う必要があるでしょう。

dカードiD決済なら審査通過後から利用できる

dカードは即日発行に対応していませんが、審査に通過さえしていればカードが届く前にiD決済を利用することができます。

iD決済はカードやスマホをかざして利用が可能なキャッシュレス決済で、dカードが届く前でもその日から利用することが可能です。

しかしiD決済を即日利用する場合、あくまでdカードの審査に通過をしている必要があります。

dカード(iD決済)の即日利用を確実に利用するためには、下記の注意点に留意して申し込みを行いましょう。

  • WEBから申し込みを行う
  • 9:00~19:00までの間に審査が完了している
  • 申し込み時に引き落とし用の口座の設定を終えている

今日中にクレジットカードをゲットするなら即日発行

ID決済じゃなくて、どうしても今日中にクレジットカードが必要…!

なんとか今日中にカードをゲットする方法は無いの…?

dカードは即日発行に対応していないため、今日中にクレジットカードが必要であれば、即日発行に対応している商品に申し込もう。

即日発行を利用するなら、カード受け取りのために店舗に来店する必要があるよ。

ここでは今日中にクレジットカードが必要な人のために、即日発行に対応しているおすすめのクレジットカードをご紹介していきます。

  • ACマスターカード
  • エポスカード
即日発行ができるクレジットカード3選!今日中にゲットするコツとは
何と今日中にクレジットカードをゲットしたい… 今日中にゲットできるクレジットカードはどこ 何かと急にクレジットカードが必要になることもありますよね。 最近は即日発行に対応するクレジットカードも増...

ACマスターカード

ACマスターカード

年会費なし
国際ブランドMastercard
申込資格安定した収入のある人
手数料ショッピング:10.0%~14.6%
キャッシング:3.0%~18.0%
利用限度額ショッピング:最大300万円
ショッピング+キャッシング:最大800万円
還元率0.25%
家族カード・ETCカードなし
各種保険なし

即日発行に対応しているクレジットカードと言えば、ACマスターカードでしょう。

ACマスターカードは消費者金融のアコムが提供しているクレジットカードです。

審査時間は最短30分で、自動契約機での受け取りの場合、手続きなどの時間を考慮して、20時までに申し込み、20:30までには契約機に入れれば今日中にクレジットカードを利用できるでしょう。

店頭窓口平日9:30-18:00
自動契約機9:00-21:00

店頭窓口は有人のため、平日のみとなりますが、自動契約機は21:00までで土日祝日も営業をしています。契約機も全国に900件以上(※2021.01.05時点)あるため、お近くの行きやすい契約機を利用することができます。

審査が不安…という方でも審査に通った!という口コミも多いため、とにかく確実に利用したい人にはおすすめのカードと言えるでしょう。

支払い方法は35日ごとの振込またはリボ払いとなります。

ACマスターカードの審査は甘いのか?口コミをもとに真相を徹底解説
ACマスターカードは、即日発行に対応しているクレジットカードです。 クレジットカードの中でも審査に不安があっても利用しやすいと人気のカードですが、実は大手消費者金融のアコムが提供している商品なのです。 アコムが提供しているクレジ...

エポスカード

年会費なし
国際ブランドVISA
申込資格高校生を除く18歳以上の方
(18歳以上の未成年は親権者同意が必要)
手数料キャッシング:18.0%
利用限度額キャッシング:最大99万円
還元率0.5%
家族カード・ETCカードあり
各種保険海外旅行損害保険など

エポスカードも即日発行で利用ができるクレジットカードです。

WEBまたは店頭でのお申し込み後に、マルイ内に併設されている窓口にて受け取りに行く必要があります。

即日発行のクレジットカードの場合、発行のスピードを重視しているため、サービス内容があまり充実していないことが多いです。

しかしエポスカードは優待サービスも充実しており、全国の対象の飲食店・娯楽施設での利用で割引やポイント還元サービスが充実しています。

そのため、発行スピード・お得感も文句なしのクレジットカードと言えるでしょう。

dカードを確実に最短で発行を成功させるには

即日発行が難しいことはわかったけど、dカードを最短で発行するにはどうすればいいの?

dカードの最短発行日数はあくまで目安だけど、コツを押さえて戦略的に申し込みを進めることで、最短での発行に近づくことができます!

そこでここでは、少しでもdカードを最短で発行の成功率を高めるため押さえておきたいポイントを解説していきます。

おおきくわけて 二つあります。

  • 申し込みから手続きまでの流れを把握する
  • 申し込みをスムーズに進めるためのポイントを押さえる

申し込みから手続きまでの流れを把握する

dカードの最短発行を目指すには、いかにカード発行までの流れをスムーズに進めることができるかにかかっています。

そこで、dカードの申し込みから発行までの流れを把握し、次のステップに入った際にすぐに対応できるようにしておくことが大切です。

まずはdカードの申し込みから発行までの流れを大まかにチェックしていきましょう。

申し込みに必要なものを準備
  • 支払い用の口座(キャッシュカード、通帳など)
  • 本人確認のための身分証(運転免許証、パスポートなど)
  • 勤務先情報(住所・電話番号など)

必要なものを準備した上で、申し込みの流れをチェックしていきましょう。

オンライン入会方法
  1. 公式サイトなどの申し込みフォームから申し込み
  2. dアカウントが無い場合はここで登録
  3. 必要情報を入力【5分程度で完了】
  4. 申し込み完了メール受信
  5. 審査担当者による審査
  6. メールにて審査結果通知
  7. 発送
  8. 自宅にてクレジットカード到着【最短5日で到着】

上記の流れで進んでいきます。

申し込みをスムーズに進めるためのポイントを押さえる

dカードの申し込みの流れを把握したところでより最短での発行の成功率を上げるためには、細かいポイントを押さえておくことが大切です。

ここではスムーズに進めるため・最短成功率を上げるためのポイントを紹介していきましょう。

  • 日中に審査を完了させておく
  • キャッシング枠を0円に
  • カードの受け取り時間に注意

細かいポイントを解説していきます。

日中に審査を完了させておく

dカードでは、クレジットカードの審査対象時間が決まっています。

9:00~19:00となっており、19:00以降に申し込まれたものについては翌日に持ち越されます。

不備が生じて営業時間内に終わらなかった際も、同様に翌営業日となってしまいます。

確実に最短でdカードを発行するためには、できるだけ早めに申し込みをスタートさせておくことが大切です。

できればお昼ごろまでに申し込みをスタートさせておくと、万が一不備があったとしてもすぐに対応できるでしょう。

キャッシング枠を0円に

少しでも最短でdカードを発行したいのであれば、キャシング枠を0円しておきましょう。

キャッシング枠を付けてしまうと、クレジットカードも審査とは別にキャッシングの審査が必要となってきます。

そのため審査に時間がかかってしまいやすくなります。場合によっては、キャッシングの審査に引っかかってしまうこともあるでしょう。

少しでも早く受け取りを進めたいのであればキャッシング枠は0円にして申し込みを行っていきましょう。

またどうしても必要であれば、できるだけ少なめにして申し込みをすることをおすすめします。

カードの受け取り時間に注意

dカードの発行は郵送ですが、本人限定受け取りとなった場合、配達時間に自宅にいないといけなくなります。

そのため平日は受け取れない、と行ったことになった場合、せっかく最短受け取りとなっても、なかなか受け取れず時間がかかってしまう…なんてことになりかねません。

少しでも最短で受け取るには、受け取り時間にも気を付ける必要があります。

dカードの概要

dカード概要
年会費無料
国際ブランドVISA
Mastercard
申込資格18歳以上の方
(※高校生を除く)
キャッシングの金利18.0%
利用限度額最高100万円
還元率1.0%~1.5%
家族カード・ETCカードあり
各種保険お買い物あんしん保険

dカードは即日発行ができない

今回は、dカードのは即日発行に対応しているのかについて解説してまいりました。

dカードは即日発行に対応していません。

最短でも5日程度かかりますが、確実に5日でゲットできるとは限りません。

少しでも確実に最短日数でdカードをゲットするには、申し込みの流れを把握しつつ、スムーズに進めていくためののポイントを活用していきましょう。

審査に通りやすいクレジットカードランキング!通過率を上げるコツとは
クレジットカードを作る際に、出来れば審査に通りやすいクレジットカードを利用したいですよね。 しかし、審査に通りやすい・審査が甘いクレジットカードは断定できません 比較的に審査に通りやすいクレジットカードや、審査が甘いクレジットカ...
途上与信って何?クリアできないとクレジットカードを解約されてしまう!
クレジットカードの利用時には、審査に通る必要があります。 無事に審査に通過できたとしても、利用中になにか問題がないか?という確認を『途上与信』と呼びます。 いわば利用途中での「中間審査」、カード会社による利用状況のモニタリングと...
スーパーホワイトだとクレジットカードが作れない?原因や対処法を解説
『スーパーホワイト』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 クレジットカードを利用したことがない人を指すのですが、審査が通りづらいという特徴があります。 ここでは、どうして『スーパーホワイト』だと審査が通らずクレジットカードが...