楽天カードは即日受け取りができない!最短でゲットするためには

おすすめクレジットカード

各サービスでのポイント還元が豊富でお得にポイントをゲットできる楽天カードですが、即日発行に対応していません。

そのため、今日中にカードを使いたい場合は、即日発行に対応しているクレジットカードに申し込む必要があります。

なぜ楽天カードは即日融資に対応していないのか、最短ではどのくらいかかるのか、確実に最短発行を成功させるためのコツなどを解説していきます。

ビジネスデビットカード
ビジネスデビットカード
おすすめポイント
  • あんしんのセキュリティ!
  • 最短即日口座開設!
  • 最大20枚までカード保有可能!
年会費
無料
与信審査
なし
1日あたり利用可能額
最大2億円
法人口座
最短即日開設
公式サイトはこちら

楽天カードは即日発行ができない

楽天カードは即日発行が出来ないことがわかりましたが、発行までにはどのくらいかかるのでしょうか。

楽天カードの公式では、受け取りには最短で1週間~10日かかるとされています。

カードは「お申し込み受付のお知らせ」メールを受け取られてから、通常約1週間~10日前後でのお届けとなります。

引用:お申し込みの流れ

このため楽天カードは今日中にカード受け取りには適していないクレジットカードとなります。

中には最短3日で届いたというケースも

楽天カードが公表している、カードの受け取りの最短期間は1週間となっていますが、口コミの中には最短3日で届いたというケースもあります。

そのためうまくいけば、公表している1週間よりも早くカード受け取りができる可能性もあります。

しかしそれでも3日よりも早く届いたというケースは見受けられないため、即日で楽天カードを受け取ることは出来ないでしょう。

今日中にカードが必要なら即日発行のクレカがおすすめ

1週間も待てないし、何とか今日中にクレジットカードを使いたい…!どうにかしてカードをゲットする方法は無いの?

楽天カードで即日発行を行う方法は無いため、今日中にクレカが必要であれば『即日発行に対応しているカード』に申し込みましょう。

即日発行に対応しているクレジットカードは、下記の2点です。

  • ACマスターカード
  • エポスカード

ACマスターカード

ACマスターカード

年会費なし
国際ブランドMastercard
申込資格安定した収入のある人
手数料ショッピング:10.0%~14.6%
キャッシング:3.0%~18.0%
利用限度額ショッピング:最大300万円
ショッピング+キャッシング:最大800万円
還元率0.25%
家族カード・ETCカードなし
各種保険なし

アコムが提供しているACマスターカードは、即日発行が可能なクレジットカードです。

消費者金融のアコムが運営しているため、独自の審査基準で審査が不安な人にも可能性があると有名です。

即日発行には、全国900件以上(※2021.01.05時点)あるアコムの自動契約機に足を運ぶ必要があります。

自動契約機の営業時間は21時まで(店舗によって異なる)のため、申し込み時間を考慮して19時過ぎまでには申し込みを開始して、20時には自動契約機近くで待機をしておきましょう。

ACマスターカードの審査は甘いのか?口コミをもとに真相を徹底解説
ACマスターカードは、即日発行に対応しているクレジットカードです。 クレジットカードの中でも審査に不安があっても利用しやすいと人気のカードですが、実は大手消費者金融のアコムが提供している商品なのです。 アコムが提供しているクレジ...

エポスカード

年会費なし
国際ブランドVISA
申込資格高校生を除く18歳以上の方
(18歳以上の未成年は親権者同意が必要)
手数料キャッシング:18.0%
利用限度額キャッシング:最大99万円
還元率0.5%
家族カード・ETCカードあり
各種保険海外旅行損害保険など

エポスカードも即日発行に対応しているクレジットカードです。

マルイでお得に利用できる点や、全国の飲食店利用時にお得に利用できるサービスなど、サービス内容も充実していることで人気のカードです。

受け取りには申し込み後、マルイ内のカード受け取り窓口まで出向く必要があります。

即日発行ができるクレジットカード3選!今日中にゲットするコツとは
何と今日中にクレジットカードをゲットしたい… 今日中にゲットできるクレジットカードはどこ 何かと急にクレジットカードが必要になることもありますよね。 最近は即日発行に対応するクレジットカードも増...

楽天カードを最短で受け取るためには

楽天カードの即日発行が難しいことは分かったけど、少しでも早くカードを受け取る方法とかは無いの?

確実に最短で楽天カードを受け取りたいのなら、まずはカード発行をスムーズに進むように、申し込みステップの下準備が大切!

まずは、楽天カードの受け取りまでの流れを把握していきましょう!

楽天カードの申し込みの流れ

さっそく、楽天カードの申し込みの流れをチェックしていきましょう。

申込みから受け取りまでは、3ステップと、特に難しい項目はありません。

  1. WEBから必要情報を入力
  2. お申し込み受付のお知らせのメールを受信
  3. カード受け取り

STEP①WEBから必要情報を入力

まずは申し込みフォームより、名前や住所などの個人情報をはじめ、引き落とし口座の入力や楽天Edyの有無などを入力していきます。

楽天Edyは審査時間に影響はないため、申し込んでも時間がかかる、ということはありません。

カード申し込み受付IDの入力を控えておこう

申し込みが完了すると、カード申し込み受付IDが発行されます。

カード申し込み受付ID・生年月日・電話番号で申し込み状況を都度確認することができるため、便利です。

STEP②お申し込み受付のお知らせのメール

申し込みが完了し、楽天カードの審査に通過すると、お申し込み受付のお知らせのメールが届きます。

お申し込み受付のお知らせのメール自体は、ほとんどの人は即日でメールが届きます。

このメール受信後から1週間~10日ほどでカードが送られます。

STEP③カード受け取り

郵送通知が送られてきた後は、郵送にてカードが送られてきます。

配送業者はいずれかの方法で送られてきます。どれも受け取り時に配達員に本人確認書類を提示する必要があるため、受け取り時に慌てないように準備をしておきましょう。

  • 佐川急便(株)「受取人確認サポート」
  • 日本郵便(株)「本人限定受取郵便」
  • 日本郵便(株)「簡易書留」

楽天カードを最短で受けとるためのコツ

楽天カードの申し込みの流れを把握も、もちろん大切です。

しかしより最短で楽天カードの受け取りを確実にするのであれば、最短で受けとるポイントを押さえることが大切です。

口コミでも最短3日で届いたという声がある通り、少しでも早くカード受け取りをするには、スムーズに審査を進めることが大切です。

そこでここでは、楽天カードを最短で受け取るためのポイントをまとめたので、詳しく解説していきます。

  • 申し込み情報入力はミスの無いように
  • キャッシング枠は0円にする
  • 電話連絡はしっかり対応する
  • カード郵送の受け取り時間に気を付ける

申し込み情報入力はミスの無いように

申し込み時は、入力ミスが無いように慎重に進めていきましょう。

入力ミスが生じてしまうと、審査担当者が確認時に時間がかかってしまいます。

場合によっては、審査落ちの原因にもなりかねないため、注意しておきましょう。

特にミスが生じやすいポイントは、電話番号やメールアドレスです。

ここで正しい情報が入力されてないと、審査が進まないどころか確認の連絡も行えない、なんてことになりかねません。

全ての入力後に再チェックを行い、ミスが生じないようにしましょう。

キャッシング枠は0円にする

楽天カードの審査をスムーズに進めるには、キャッシング枠を0円にして申し込みを行いましょう。

キャッシング枠とは、限度額内で現金を借りることができるサービスです。例えば総限度額が50万円のクレジットカードで、キャッシング枠が30万円の場合、30万円以内であれば現金を借りることができるのです。

クレジットカードの申し込み時にキャッシング枠をつけた場合、クレジットカードの審査基準とは別のキャッシング用の審査が必要になります。

そのため、審査時に時間がかかりやすくなってしまいがちです。

特にキャッシング機能が必要でなければ、申し込み時にキャッシング枠を『0円』で希望を出しましょう。

電話連絡はしっかり対応する

楽天カードの申し込み時には、場合によって本人確認の電話や勤務先への在籍確認の電話がかかってきます。

基本的には電話連絡はかかってきませんが、審査時に確認項目などがあると、電話がかかってくる対象となりやすいです。実際の口コミをチェックしてみても電話がかかってくるケースもあります。

本人確認や在籍確認の電話がかかってきた場合、しっかりと対応できないと審査に通過することはできないため、注意をしましょう。

カード郵送の受け取り時間に気を付ける

楽天カードの受け取りは、佐川急便や日本郵便の本人限定受け取りなどで送付がされます。

これらの郵送方法の場合、対面での受け取りが条件となり、宅配ボックスなどにいれてもらうことができません。

配達日に仕事などで不在になってしまうと受け取りまでに時間がかかってしまうため、急いでいる時は受け取り時間にも気を付けるように心がけましょう。

また本人受け取りでの配達では、同居人などが代わりに受け取ることができません。

日中は働いてて受け取れないから、同居人に代わりに受け取って貰おう!といったことができないため、考慮しておく必要があります。

楽天カードの郵送方法

  • 佐川急便(株)「受取人確認サポート」
  • 日本郵便(株)「本人限定受取郵便」
  • 日本郵便(株)「簡易書留」

筆者も日中は働いているため、なかなか平日に配達時間内に受け取れず、受け取りまでに時間がかかってしまったことがあります。

特に急いでいる時などは配達時間にも気を配るように心がけましょう。

本人確認書類を用意する

楽天カードでは、カード受け取り時に配達員に本人確認書類を提出する必要があります。

本人確認が取れないと、カード受け取りができないため、スムーズに受け取りができるように用意をしておきましょう。

基本的には運転免許証があれば問題ありませんが、免許証や顔写真付きの身分証明書が用意出来ない場合は、保険証+年金手帳と言った身分証を2種類用意する必要があります。

カード発行状況などで郵送方法が告知されるため、確認の上、対応可能な身分証を用意しておきましょう。

  • 身分証の有効期限が切れている
  • 身分証記載住所と現在の住所が異なっている

上記のような場合、他の身分証を用意する必要があるため、定時予定の身分証のチェックも行いましょう。

楽天カード発行に時間がかかってしまう原因

いくら楽天カードを最短申し込みのコツを使っても、状況によっては発行に時間がかかってしまうこともあります。

それでは、楽天カードの発行に時間がかかってしまうケースとはどのような状況があるのでしょうか。

ここでは、カード発行に時間がかかってしまいやすい状況を解説していきます。

  • 楽天カードから審査結果メールが来ない
  • 信用情報にキズがついていると審査に落ちる
  • 未成年である
  • 本人確認などの電話対応が出来ていない
  • ETCカードや家族カードの発行が時間がかかりやすい

楽天カードから審査結果メールが来ない

楽天カードの審査完了時に届く『お申し込み受付のお知らせ』は、基本的に申し込んだその日にメールが送られてきます。

そのためメールが中々届かない場合は、何らかの問題が生じている可能性があります。

  • 申込内容に問題がある
  • 申し込みが混みあっている

などのことから、審査に時間がかかってしまっている可能性が高いです。

申し込みの混雑であれば特に問題はありませんが、審査に問題があった場合、楽天カードの審査に通過できないこともあるため、注意しましょう。

信用情報にキズがついていると審査に落ちる

過去にクレジットカードの請求を滞納していたりなどブラックリスト入りをしていると、そもそも楽天カードの審査に通過できません。

楽天カードなどクレジットカードの審査では、利用者の信用度を図る必要があります。

クレジットカードは代金の立替を行うため、利用者の信用度が確認できないと、カード発行をしても返済がされず踏み倒されてしまう危険があります。

そのため利用者の信用力の有無をチェックするために、信用情報機関(CICなど)に紹介を行い、信用力をチェックします。

過去にクレカやキャッシングなどで問題を起こしていると、この信用情報機関に記録がついてしまい、審査に落とされる(ブラックリストに入っている)ため、審査に通過できません。

どうしてもカードが必要であれば、審査の甘いとされているクレジットカードに申し込むなど、他の方法に切り替える必要があります。

消費者金融の審査で必ずチェックされる信用情報の項目
消費者金融カードローンの審査で避けてはとおれないもの…、それは「信用情報機関の調査」です。 カードローンを提供している消費者金融は貸金業法の規制を受けますが、貸金業法では「審査時には必ず返済能力を調査すること」を義務付けています。 ...

未成年である

楽天カードでは18歳以上であれば申し込みができますが、未成年であると審査時に時間がかかる傾向があります。

信用力に不安があるとされるため、審査時にも本人確認の電話や、保護者のサインが必要となってしまうため、普通の人よりも審査に時間がかかってしまいやすいのです。

どうしても少しでも早く楽天カードの受け取りを行いたい場合は、カード申し込み直後すぐに電話対応をしてもらうなど、保護者の方に協力をして貰いましょう。

本人確認などの電話対応ができていない

楽天カードから本人確認や在籍確認の連絡が入った場合、電話対応が完了しないと審査を通過することができません。

基本的には楽天カードから連絡が来ることはありませんが、連絡が入った場合は審査内容に確認項目があるため、対応が出来ないと審査に通過することができません。

電話連絡が入った場合が、しっかりと対応を行うようにしましょう。

勤務先への在籍確認では個人名で行われる

在籍確認がかかってくるとしても、ずっと自分が電話番をしているわけでは無いし…離席中に対応できないと審査落ちになってしまうのかな?

在籍確認の場合、自分が電対応ができなかったとしても、在籍確認が完了することもあります。

対応した同僚が「席を外している」「休みを貰っている」と言ったような在籍をしていることがわかる受け答えをしていれば、そこで在籍確認が完了するケースも多いです。

また在籍確認の場合、楽天銀行の名前は出さずに審査担当者の個人名で電話がかかってくることが多いです。

なんとなく銀行から自分宛ての電話がかかってくると気まずい…というかたでも、安心して対応できるでしょう。

ETCカードや家族カードの発行が時間がかかりやすい

楽天カードと一緒に、ETCカードや家族カードを発行した場合、通常の楽天カードよりも時間がかかってしまいやすいです。

楽天カードの場合は最短でも1週間~10日程で受け取りとなっていますが、ETCカードなどの場合は2週間~3週間程度となっています。

最短での楽天カードの受け取りを優先させるのであれば、ETCカードなどは別の機会に申し込むことをおすすめします。

楽天edyや楽天ポイントは即日利用可能

楽天カードの受け取りは即日での利用は難しいことがわかりました。

しかし楽天カードのお申し込み受付のお知らせを受け取っていれば、楽天edyや楽天ポイントは即日で利用が可能になります。

楽天edyはお近くのマクドナルドなどでも受け取りができるため、カードが届くまではEdyを利用し、クレジットカードの到着後に合体する、と言うこともできます。

しかし楽天edyなどはクレジットカードなどと根本的なサービス内容が異なります。

クレジットカードを即日利用をしたいのなら、上記でご紹介している即日発行に対応しているクレジットカードに申し込みを行うことがおすすめです。

楽天カードを最短でゲットするにはコツを使うことが大切

今回は、楽天カードは即日発行が可能なのかについて解説を行ってまいりました。

楽天カードは最短でも1週間~10日となっているため、即日発行を利用することができません。

今日中にクレジットカードが必要な場合は、即日発行に対応しているクレジットカードに申し込むことがおススメです。

  • 楽天カードはうまく進めば最短3日で受け取りができることも
  • 最短でカードをゲットするには、流れを把握してスムーズに進める
  • キャッシング枠0円・入力を慎重になどに気を付ける

今回ご紹介した楽天カードを最短で受け取るには、ポイントを押さえて申し込みを行うようにしましょう。

楽天カードでキャッシングできない原因は?緊急時の対策も紹介
「急にお金が必要になったから、楽天カードでキャッシングをしよう」 そう思ってATMに楽天カードを入れたら、なぜかキャッシングができないことがあります。 キャッシングは現金が引き出せるのでとても便利ですが、状況によっては使えないこ...
スーパーホワイトだとクレジットカードが作れない?原因や対処法を解説
『スーパーホワイト』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 クレジットカードを利用したことがない人を指すのですが、審査が通りづらいという特徴があります。 ここでは、どうして『スーパーホワイト』だと審査が通らずクレジットカードが...
楽天経済圏とは?ポイント還元がえぐいってホント?
『楽天経済圏』という言葉を聞いたことがありますか? 楽天という企業を知っていても、『楽天経済圏』が何なのかはぼんやりしているという方もいるでしょう。 今回は、『楽天経済圏』とは何なのか、ポイント還元率がえぐいというのはホントなの...

楽天カード概要

楽天カード概要
年会費無料
国際ブランドVISA
Mastercard
JCB
AMEX(アメックス)
申込資格18歳以上の方
(※高校生を除く)
キャッシングの金利18.0%
利用限度額最高100万円
還元率0.5%
家族カード・ETCカードあり
各種保険海外旅行保険
カード盗難保険