「メルペイスマート払いを使いたいけど、審査って厳しくないのかな?」
「メルペイスマート払いの審査基準について知りたい!」
メルペイスマート払いの利用を考えているのであれば、審査が甘いのか、審査内容は何か気になりますよね。
審査に通った人だけが利用できるメルペイスマート払いですが、比較的審査は厳しくないといわれています。
また、事前に審査基準を知っておくことで、より審査に通りやすくなりますね。
そこで今回はメルペイスマート払いの審査基準や審査に通るコツを詳しく紹介します。
記事の後半では、メルペイスマート払いのメリット・デメリットも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
- 金利(年率)
- 年4.5%~17.8%
- 融資スピード
- 最短3分融資! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
- 審査スピード
- 最短3分! ※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます
- 限度額
- 1万~500万円
- 無利息の期間
- 30日間利息0円!
- 郵送物の有無
- Web完結申し込みで無し! ※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
- 企業名
- SMBCコンシューマーファイナンス
メルペイスマート払いの基本情報
メルペイスマート払いとは、今月分の購入代金を翌月にまとめて精算できるという、メルカリの後払いサービスです。
メルカリでの買い物にはもちろん、メルペイが使えればメルカリ以外のサービスやネット、コンビニでも利用できます。
そのため、今月中に何度買い物をしても翌月の1回の支払いにまとめられるので、非常に便利ですね。
メルペイでは事前にチャージして支払う必要がありますが、メルペイスマート払いであれば、チャージ残高がない場合でも利用できるので、安心です。
利用方法や内容を聞くと、クレジットカードとほとんど同じですが、審査基準が大きく異なります。
審査基準については後ほど詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
また、メルペイスマート払いでは基本的に一括払いでの精算になりますが、希望すれば定額払いに変更もできます。
メルペイスマート払いの定額払いとは?
メルペイスマート払いの定額払いとは、購入代金の精算を月々に分けられるサービスです。
定額払いの基本情報は以下の通りです。
サービス名 | メルペイスマート払い定額払い |
---|---|
手数料 | 実質年利15% |
極度額 | 0~30万円 |
審査期間 | 1日~2日 |
毎月の精算金額は自分で設定できますが、残高によって設定可能な最低生産金額が異なるので気をつけましょう。
残高ごとの最低清算金額は以下の通りです。
残高 | 最低清算金額 |
---|---|
~999円 | 残高と同額 |
1,000円~37,999円 | 1,000円 |
38,000円~75,999円 | 2,000円 |
76,000円~114,999円 | 3,000円 |
115,000円~152,999円 | 4,000円 |
上記を超える残高における最低清算金額は公式ホームページを確認しましょう。
また、定額払いの利用には申込と審査が必要なので、利用したい方は早めの申込がおすすめです。
メルペイスマート払いの審査基準って?
メルペイスマート払いの審査基準では、主に「信用スコア」が重要視されます。
信用スコアとは具体的には以下のことがあります。
- メルカリでの利用実績はどれくらいか
- メルカリのアカウント作成からの年数はどれくらいか
- メルカリでの取引における規約を遵守しているか
- コメントなどへの返信や評価までの日数は適切か
上記のようにメルカリ内における取引を審査で見られるため、他のクレジットカードの審査に落ちたという方でも、利用しやすいですよ。
メルペイスマート払いでは、信用情報を重視する一般的な審査とは異なり、独自の判断基準が強い傾向にあります。
そのため、信用情報に傷がある方にも可能性はあるでしょう。
ちなみに信用情報とは、クレジットやローンの契約、申込に関する情報であり、顧客の信用を判断するために見られる資料です。
メルペイスマート払いの審査は比較的甘いと言われている!
上記ではメルペイスマート払いの審査基準を紹介しましたが、メルペイスマート払いの審査は比較的甘いと言われています。
メルペイスマート払いでは、年収などではなくメルカリの利用状況や実績を重視するためです。
収入が少ない、安定した収入ではない、という方でも一度申し込んでみると良いでしょう。
また、メルペイスマート払いは申込条件を満たしていれば基本的に利用できますが、定額払いでは信用情報も参照します。
信用情報に傷がある方は、審査落ちする可能性も0ではないので覚えておきましょう。
しかし信用情報に傷があったけど定額払いの審査に通ったという方もいるので、最初から諦める必要はありませんよ。
メルペイスマート払いの申込条件を紹介!
メルペイスマート払いの申込条件は以下の通りです。
- 本人確認手続きが完了しているか
- 18歳未満ではないか
ちなみに、メルペイスマート払いの定額払いの場合は、20歳未満は利用できないので気をつけましょう。
メルペイスマート払いの設定方法
メルペイスマート払いの設定方法は以下の通りです。
- メルカリアプリをインストールする
- アプリ内の「メルペイ」を開く
- 「使い方」から「メルペイスマート払い」を開く
- 「設定を始める」から「上記の利用目的で申込む」を押す
- パスコードを入力
- 利用上限金額を選び「この金額ではじめる」を押す
上記の流れでメルペイスマート払いの設定が完了です。
メルペイは支払い方法が「メルペイ残高払い」になっているので、切り替えが必要です。
メルペイスマート払いをメルカリで利用する際は、購入手続き画面の支払い方法で「メルペイスマート払い」を選択してから、購入手続きに進みましょう。
また、ウェブサイトのメルカリではメルペイスマート払いを利用できないので注意が必要です。
メルペイスマート払いの定額払いは申込が必要!
メルペイスマート払いの定額払いを利用したい場合は、事前に申込が必要です。
メルペイスマート払いの定額払いの申込方法は以下の通りです。
- アプリでかんたん本人確認を完了する
- 「メルペイ」の「使い方」の「定額払い」より定額払いの申込をする
上記の手順で申込完了なので、スキマ時間で簡単に行えます。
定額払いは、申込から通常1日~2日で審査結果が知らされますが、場合によっては3日以上かかることもあるので、覚えておきましょう。
審査に通過すると、定額払いが利用可能です。
ちなみに定額払いのメルカリでの利用方法は以下の通りです。
- メルカリでの購入手続き画面で支払い方法を「メルペイスマート払い」にする
- 支払い方法欄で「定額払い」を選択する
- 「購入する」を押す
メルペイが使えるお店で定額払いを利用する方法は以下の通りです。
- 支払い方法を「メルペイスマート払い」に設定して決済する
- 決済後に「メルペイ」の「使った履歴」に進む
- 「メルペイスマート払い」で商品を確認する
- 購入した商品のうち定額払いにしたい商品を「定額払い」に設定する
ちなみに、定額払いの設定額が未設定の場合は、事前に定額払いの設定額を選択する必要があります。
メルペイスマート払いの定額払いは信用情報が提供される!
メルペイスマート払いの定額払いは、契約中に信用情報機関に信用情報が提供されます。
そのため、精算期限を過ぎても精算ができないと、信用情報に記録されるので気をつけましょう。
精算期限までに確実に精算を終わらせることが重要です。
信用情報に傷がついてしまうと、カードローンなどに申し込む際に審査に落ちる原因になります。
今後、お金を借りる可能性がある場合は特に未返済をしないように、期限を気にしておきましょう。
メルペイスマート払いの審査に落ちる人の特徴
メルペイスマート払いの審査は甘いと言われていますが、審査に落ちることもあります。
審査に落ちた場合に考えられる理由には主に以下のことがあります。
- 申込条件に当てはまっていない
- メルカリで規約違反をしたことがある
- 過去に金融トラブルを起こしている
申込条件に当てはまっていない
メルペイスマート払いが利用できない理由として、そもそも申込条件に当てはまっていないことがあります。
メルペイスマート払いを利用できない方は主に以下の通りです。
- 18歳未満の方
- 本人情報の登録ができていない方
- お店でも使えるメルペイスマート払いの設定ができていない方
メルペイスマート払いの定額払いは20歳未満の方は利用できません。
上記のように、利用できる年齢に達していない場合や、本人確認手続きが登録できていないと、審査に落ちてしまいます。
また、メルペイスマート払いを20歳未満の方が使う場合は、親の同意も必要になるので気をつけましょう。
ちなみにメルペイではアプリで本人確認登録が可能です。
本人確認登録を行っていない方は、まず登録をしましょう。
では手順について詳しく紹介します。
アプリでかんたん本人確認
「アプリでかんたん本人確認」は、運転免許証やパスポートを持っている方は、アプリ内で簡単に本人確認を完結させられます。
メルペイに登録できる金融機関の口座を持っていなくても、アプリなら本人確認できますよ。
利用できる本人確認書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- 在留カード
- パスポート
- マイナンバーカード
利用する本人確認書類によって申請方法は異なるので、自分の利用したい書類の申請方法を事前に確認しましょう。
撮影が完了した後にパスコードを入力し、「OK」を押すと申込完了です。
メルペイで確認が取れると、確認完了のお知らせが届くので、待つようにしましょう。
また、本人確認書類と現住所が異なる場合は補完書類が必要になります。
補完書類とは以下の通りです。
- 公共料金の領収書
- 国税または地方税の領収書
- 納税証明書
- 社会法検量の領収書
メルカリで規約違反をしたことがある
メルカリで規約違反をしたことがある場合も、審査落ちすることがあります。
メルカリガイドには、メルペイスマート払いや定額払いを利用できない方について、以下のような記載があります。
- メルカリまたはメルペイの利用を制限されている方
- メルペイスマート払いで精算期限を過ぎて未精算がある方
メルカリで規約違反を行うと、利用が制限される場合があるので気をつけましょう。
また、精算期限を過ぎたにもかかわらず精算ができていない場合も、もちろん審査落ちに繋がります。
メルペイスマート払いの審査では、メルカリでの信用スコアが重視されるため、メルカリ内のルールは確実に守りましょう。
ルール違反をして利用制限に繋がらなくても、メルカリでの信用スコアに良くない影響があります。
メルカリやメルペイの利用状況によって、メルペイスマート払いが適さないと判断されると、審査落ちに繋がるので気をつけましょう。
事前にメルカリガイドの「禁止されている行為」を詳細まで確認して、ルールを守って利用することが必要です。
過去に金融トラブルを起こしている
メルペイスマート払いの定額払いでは、信用情報も参照されるため、過去に金融トラブルを起こしていると、審査に落ちる可能性があります。
主な金融トラブルには以下があります。
- 債務整理
- 延滞や滞納
- 強制解約
上記のような金融トラブルを過去に起こしていると、信用情報に記録が残っているため、審査に通りにくくなってしまいます。
かといって、過去に一度金融トラブルを起こしたらずっと審査に通りにくいわけではありません。
信用情報では、一定期間を過ぎると情報が消えるので、いずれ回復します。
また、メルペイスマート払いでは、信用情報だけなくメルカリの利用実績も審査対象なので、信用情報に傷がある場合でも、通る可能性はありますよ。
金融トラブルを起こしていると、絶対に通らないわけではないので、一度審査に申し込むこともおすすめです。
メルペイスマート払いの審査に通るコツってある?
これまで、メルペイスマート払いの審査に落ちる理由を紹介しましたが、反対に通るコツを知りたい方もいますよね。
メルペイスマート払いの審査に通るコツは主に以下の2つがあります。
- メルカリのルールを守ってよく利用する
- 申し込み情報を正確に記入する
メルカリのルールを守ってよく利用する
メルペイスマート払いは、審査基準としてメルカリの利用を重視しています。
そのため、メルカリでの取引を頻繁に行っていることや、利用年数が長いと審査にも通りやすくなるでしょう。
しかし、メルカリとにかく利用すれば良いわけではありません。
取引相手とのコミュニケーションを適切に取っていることや、取引相手からの評価が高いことが重要です。
メルペイスマート払いを利用したい場合は、メルカリの利用の仕方にも注意しましょう。
申し込み情報を正確に記入する
本人確認書類の提出などの際に、申込情報が正確であるか確認が必要です。
申込書類に不備がある場合や、嘘の情報を提出すると審査に通らないでしょう。
本人確認書類の提出の際は、光が反射していないか、内容が確認できるか、現住所と同じかなどに気をつけましょう。
また、定額払いの申込の際も内容に不備があると、余計に時間がかかってしまいます。
スムーズに審査に通りたい方は、事前の本人確認と記入内容の確認を、慎重に行いましょう。
メルペイスマート払いのメリット・デメリットを解説!
これまでメルペイスマート払いの審査について詳しく紹介しました。
そこで実際どのようなメリットやデメリットがあるのか、気になりますよね。
このトピックでは、メルペイスマート払いの特徴について詳しく解説します。
気になった方もぜひ参考にして見てください。
メルペイスマート払いのメリット
メルペイスマート払いのメリットは主に以下の通りです。
- 手元にお金がなくても買い物ができる
- 利用上限額を自分で設定できる
- チャージや自動引き落としによる支払いで手数料が無料
- 一括払いと定額払いが選べる
- メルカリ以外でも使える機会が多い
- キャンペーンが豊富
手元にお金がなくても買い物ができる
メルペイスマート払いは後払いなので、手元にお金がなくても利用できます。
そのため、メルペイにチャージをし忘れた時や、今は資金に余裕がないという時でも、買い物を諦める必要がありません。
お金がないけど今すぐ欲しい、という場面が多い方には特におすすめですね。
事前にお金を用意せずに、好きなタイミングで買い物ができることは大きいメリットです。
また、商品を手に入れてからお金を払えばよいので、安心感のある購入ができますね。
特にネットでの買い物だと、先にお金を支払ってから商品が届くまで時間がかかるので、不安になることも多いでしょう。
安心できる取引を行いたいという方にとっても、後払いができるメルペイスマート払いはおすすめですよ。
利用上限額を自分で設定できる
メルペイスマート払いでは、利用上限額を自分で設定できます。
そのためつい使いすぎてしまうことを防いで、計画的に利用できるので安心ですね。
後払いだと、実際に現金を扱わないため、翌月の請求額が想定以上になってしまう方も多いのではないでしょうか。
ついつい使いすぎてしまって困る方でも、メルペイスマート払いなら事前に決めた金額内におさめられますよ。
ちなみに、メルペイスマート払いの利用上現金額は、未精算の利用金額を引いた金額になり、設定方法は以下の通りです。
- メルペイ画面下にある「メルペイ設定」に進む
- 「メルペイスマート払い利用上現金額」を選択する
- 希望の利用金額を選択する
メルペイスマート払いの利用限度額は、利用状況によって変化するので気をつけましょう。
チャージや自動引き落としによる支払いで手数料が無料
メルペイスマート払いには、支払い方法に以下の3つがあります。
- 自動引落し
- チャージ
- コンビニ/ATM
上記のうち、自動引落しやチャージして支払う場合、手数料を無料で利用できます。
無駄なコストをかけずに支払いを行いたい方も気軽に利用できますね。
自動引落しは、「11日」「16日」「26日」のいずれかの日から選んで支払う方法で、本人確認が必要です。
チャージからの支払いは、自分の好きなタイミングで支払いが可能で、アプリ内の保有ポイント支払いに利用できます。
メルペイスマート払いの支払いには、キャンペーンや友達紹介などでもらえるポイントは利用できますが、売上金で購入したポイントは利用できないので気をつけましょう。
またチャージ支払いでも本人確認が必要なので、本人確認はなるべく早く行うことがおすすめです。
ちなみに、支払期限を過ぎた場合は、「チャージ」または「コンビニ/ATM」の2つの方法での支払いとなります。
一括払いと定額払いが選べる
メルペイスマート払いでは、一括払いと定額払いを、自分の都合に合わせて選べます。
基本的には一括払いとなりますが、任意で定額払いに変更が可能です。
定額払いでの月々の精算金額は都度変更可能なので、自分の経済状況に応じて、多めに支払うことも簡単です。
定額払いは、メルペイスマート払いの精算を月々に分けられる方法で、事前に申込が必要です。
20歳未満の方は利用できないので気をつけましょう。
また、定額払いでは審査に通らない可能性もあるので、全ての方が必ず利用できるわけではありません。
事前に自分が審査に落ちるような行動を取っていないか確認することがおすすめですよ。
利用上限額は30万円となっていますが、定額払いでも審査によって利用上限額が異なります。
自分の上限額がいくらなのか、最新の状態を常にチェックするようにしましょう。
メルカリ以外でも使える機会が多い
メルペイスマート払いはメルカリ以外でも、幅広い場面で利用できます。
メルペイが使えるお店であれば、メルカリ以外のWebサービスやネットでの買い物、コンビニなどあらゆるところで利用できるので、非常に便利ですね。
日常的に利用する機会が多いスーパーなどでも利用できるのは嬉しいメリットです。
メルペイスマート払いをお店で利用するには、事前に「お店でも使えるメルペイスマート払い」の設定が必要になります。
「お店でも使えるメルペイスマート払い」は、アプリでの本人確認完了後に設定できるので、まずは本人確認からはじめましょう。
万が一設定ができない場合は、アプリの再起動やアプリを最新版にアップデートしてから再度設定を行う必要があります。
キャンペーンが豊富
メルペイスマート払いでは、キャンペーンが非常に豊富です。
お得に利用できる機会が多いため、頻繁に利用する方には嬉しいメリットですね。
過去に行われたキャンペーンには以下のようなものがあります。
- 手数料無料キャンペーン
- ポイント還元キャンペーン
特にポイント還元キャンペーンはよく行われていて、はじめて「メルペイスマート払い」を利用する方が対象となることもあります。
これからメルペイスマート払いの利用を考えている方は、キャンペーンのタイミングで始めるとお得なのでおすすめです。
また、店舗によってキャンペーンが行われることやクーポンの配布がされます。
自分が利用するお店にはクーポンがあるのか、事前に確認してから利用すると良いでしょう。
クーポン内容によっては、実質無料などの非常にお得な内容も多いので、見逃さないことが大切ですよ。
メルペイスマート払いのデメリット
これまでメルペイスマート払いのメリットを紹介しましたが、デメリットもあります。
メリットだけでなく、デメリットも把握することで、自分に合っているのか見極めましょう。
メルペイスマート払いのデメリットは主に以下の通りです。
- 引き落とし方法によっては手数料がかかる
- 利用限度の上限額が低く下がりやすい
- クレジットカードからチャージできない
- 延滞するとペナルティがある
引き落とし方法によっては手数料がかかる
メルペイスマート払いでは、「コンビニ/ATM」での支払いを選ぶと手数料がかかります。
支払金額による手数料は以下の通りです。
支払金額 | 手数料(税込) |
---|---|
2,000円未満 | 220円 |
2,000円以上20,000円未満 | 330円 |
20,000円以上35,000円未満 | 550円 |
35,000円以上40,000円未満 | 770円 |
40,000円以上 | 880円 |
毎回コンビニなどで支払いを行うと、手数料が想定外に高くなってしまうことがあるので気をつけましょう。
できるだけ、「自動引落し」や「チャージ」の方法で支払うことがおすすめです。
コンビニは全国に多くあるため気軽に支払いやすいですが、計画的な利用が必要になります。
支払い方法は、「マイページ」の「支払い方法を選択する」から、設定できます。
利用限度の上限額が低く下がりやすい
メルペイスマート払いの利用上限額は30万円ですが、具体的な金額は一人ひとりで異なります。
利用上限額は利用実績や支払い状況で変化し、利用上限額が5万円に決まると利用できるのは5万円までです。
そのため、人によっては上限額が非常に低くなり、自分の希望金額を利用できないこともあるので気をつけましょう。
また、メルペイスマート払いの利用上限額は、支払い遅れなどがあると下がりやすいので、期日は確実に守ることが大切です。
少しでも上限額を上げたいのであれば、期日までの返済を続け、メルカリ内ではルールを遵守するようにしましょう。
クレジットカードからチャージできない
メルペイスマート払いは、クレジットカードからチャージができません。
チャージ方法は以下の3つです。
- メルカリの売上金
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
チャージ手数料は無料なのでコストの心配は無いですが、他のキャッシュレス決済とは異なるので気をつけましょう。
また、入金によるポイント還元もないためポイントを貯めてお得に利用したい方にはデメリットですね。
メルペイスマート払いではクレジットカードを使用できないため都度チャージが必要ですが、一括精算が可能なので手間はあまりかかりません。
一括払いや定額払いを自分に合わせて利用しましょう。
延滞するとペナルティがある
メルペイスマート払いでは、延滞するとペナルティがあります。
ペナルティには例えば以下のことがあります。
- 延滞金がかかる
- 利用上限額が下がる
- 利用制限がかかる
- 電話や書面で精算の案内が来る
- 弁護士法人から案内が届く
精算期限を過ぎても未精算が続くと、上記のようなペナルティがあるので気をつけましょう。
ちなみに延滞損害金は年率14.6%であり、場合によっては2週間ごとに300円の延滞事務手数料が請求される場合もあります。
延滞するとコストも非常にかかってしまうので、期日は確実に守ることが大切です。
また、精算期限を過ぎた場合は上記の2通りのみで精算が可能です。
- コンビニ/ATM
- メルペイ残高
メルペイスマート払いの精算期限は利用月の翌月末日までで、精算期限延長の対応はないので、覚えておきましょう。
メルペイスマート払いの審査に落ちた時はどうすれば良い?
これまでメルペイスマート払いについて紹介しましたが、審査に落ちてしまう可能性もありますよね。
もし審査に落ちてしまったらどうすれば良いのか、不安な方も多いと思います。
万が一審査に落ちてしまった場合は、下記のように他のローンを検討してみましょう。
- オリックスマネー
- 三井住友カード カードローン
- PayPay銀行
- LINEポケットマネー
ORIX MONEY(オリックスマネー)
※ご契約後、ご入金の遅れやご契約内容に変更があった場合など重要なご案内については書面をお送りする場合があります。
ORIX MONEY PERSONALローン基本情報
金利
1.5%~17.8%
審査時間
最短1時間
融資時間
最短即日
無利息期間
なし
限度額
10万円~800万円
ORIX MONEY概要 | |
---|---|
商品名 | ORIX MONEY(オリックスマネー) |
利用限度額 | 10~800万円 |
金利 | 年2.9~17.8% |
担保・保証人 | 原則不要 |
遅延損害金 | 19.9% |
ORIX MONEYは、オリックス・クレジットによるスマホ完結型のローンです。
申込から実際の利用までがすべてスマホだけで完結するため、手間がかかりません。
また審査は最短60分、即日融資にも対応ととてもスピーディーです。
最高金利が17.8%と、大手消費者金融よりもやや低いところも大きな魅力ですね。
三井住友カード カードローン
三井住友カード カードローン概要 | |
---|---|
商品名 | 三井住友カード カードローン |
利用限度額 | 10万円~900万円 |
金利 | 1.5%~15.0% |
担保・保証人 | 不要 |
審査時間 | 最短5分で審査完了 |
融資まで最短 | 最短5分で即時発行可能※ |
※最短5分の会員番号発行は、新規契約時点でのご利用枠が50万円でのお申込みとなります。
※最短5分の会員番号発行 受付時間:9:00〜19:30
三井住友カードカードローンは、最短5分で即時発行できるところが魅力的です。
手続きもWEB完結ですから、今すぐ動き出したい方にオススメ。
次の手を打つのであれば、できるだけ早く行動したいですよね。
三井住友カードカードローンで、すぐに審査をしてもらいましょう。
PayPay銀行
PayPay銀行は、PayPayを経由してお金を借りられるサービスです。
PayPayでお金を借りたい際は、アプリのホーム画面から申込をいつでも行えるので、非常に簡単ですね。
審査に通過すると、早ければその日のうちにお金を借りられるので、スピーディーな借入れが可能です。
そのため、今すぐにお金が欲しいという方も安心して申し込めますよ。
普段からPayPayを使っている人であれば簡単に利用開始可能で、お得にキャッシングできるので、ぜひ検討してみましょう。
LINEポケットマネー
LINEポケットマネーは、申込から借入れまでSNS上で完結可能なので、気軽に利用できます。
スマホから簡単な操作で借入れできるので、普段スマホを使う方はすきま時間で簡単に使えますね。
また、PayPay銀行やメルペイスマート払いに比べて限度額も高いので、よりまとまった額を借入れたい方にもおすすめですよ。
LINEポケットマネーで借りたお金は、LINE Payにチャージされるため、スマホ決済している方にぴったりです。
しかし現金化して利用したい場合は時間がかかるため、気をつけましょう。
メルペイスマート払いに申し込む前に審査基準を把握しておこう!
メルペイスマート払いは、比較的審査に通りやすいと言われていますが、確実に通るわけではありません。
落ちる可能性もあるので、事前に審査基準を把握して、審査に落ちないように対処することが大切です。
メルペイスマート払いでは、メルカリの利用実績が重要視されるので、普段からメルカリを使っている場合は、適切な使い方を意識しましょう。
また、期日までには確実に精算するようにしてペナルティを受けないように気をつける必要があります。