カードローンの審査に申し込んだはいいものの、審査のゆるいカードローンを探している人も多いと思います。
しかし、審査のゆるいカードローンなんてあるのでしょうか?
今回は審査のゆるいカードローンがあるのか、またカードローンの審査に通りやすくするにはどうればいのかなどを解説していきます。

- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
カードローンの審査はゆるいものは無い
そもそも審査のゆるいカードローンはあるのでしょうか?
結論から申し上げますと、審査のゆるいカードローンはありません。
消費者金融系のカードローンを運営するには、金融庁に届け出を提出した上で、貸金業法という法律に則って運営を行う必要があります。※銀行カードローンでは別途、『銀行法』という法律に則って運営がなされているため、少し事情が異なります。
貸金業法では、反社会的組織に融資を行ってはいけないという決まりがあり、反社会的組織で無いかを確認するためには、やはりある程度審査を行う必要があります。
また各カードローン会社では、明確な審査基準を公開しているわけではないため、審査がゆるいカードローンがこれです!と断言も難しい
そのため、審査のゆるいカードローンは無いということになります。
「審査がゆるい」と自称している業者はほぼ違法な闇金
上記のことからカードローンを提供するには審査を行う必要があり、審査のゆるいカードローンはありません。
そのため「審査がゆるい」などと広告を打っていたりする業者は、金融庁に届け出ずに違法に運営している闇金業者である可能性があります。
闇金業者は違法に運営をしているため、貸金業法も従わずに運営しているところがほとんどです。
貸金業法に縛られることが無いと、上限金利なども適用されないため、通常であれば上限金利は20%であるものの、闇金業者ではトイチやトゴなどの法外な金利を適用されてしまいます。
そうやって荒稼ぎするため、利用者を集めるために「審査がゆるい」などと甘い宣伝文句で客を呼び集めています。
そのため審査がゆるいと自称するカードローン会社は、基本的に違法な闇金と言えます。
カードローンの審査がゆるくなくてもコツさえあれば大丈夫!
なんとなく審査が厳しそうと敬遠していたものの、これなら何とか申し込めるかも!と思った人は、大手消費者金融や利用しやすいネット銀行カードローンの利用がおすすめです。
一般的に大手に比べると審査がゆるいと言われる中小消費者金融もありますが、審査基準自体は大手と変わりません。
比べて無利息サービスなどもあまり充実していないのも事実です。
しかし大手消費者金融なら、無利息サービスやWEB完結申し込みが可能など、サービス体制が整っているので、利用していく中でもお得にカードローンを利用できます。
また最短で即日での融資も可能です。
今回は中でもおすすめのカードローンをご紹介していきます。
- プロミス
- アコム
- アイフル
- SMBCモビット
- オリックスマネー
- auじぶん銀行カードローン
細かいポイントを各社紹介していきます。
プロミス
プロミス概要 | |
---|---|
商品名 | プロミス |
利用限度額 | 500万円まで |
金利 | 4.5%~17.8% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
- Web完結申し込みで郵送なし・来店不要
- 公式アプリで管理ができる
- 初回利用時は30日間の無利息サービスを利用できる
\ 初回利用時30日間無利息サービス! /
アコム
アコム概要 | |
---|---|
商品名 | アコム |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3%~18% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 運転免許証or顔写真付き身分証明書or保険証など、収入証明書 |
- 初めての利用でも使いやすい!
- 初回限定で30日間の無利息サービスも充実
- 最短即日融資にも対応
\ 最短即日融資OK! /
アイフル
アイフル概要 | |
---|---|
商品名 | アイフル |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
- 申し込み前に1秒診断で借り入れ可能かチェックできる!
- ベーシックな商品内容なので始めての利用でも安心!
- 来店不要・郵送物無し
- 女性スタッフが対応するコールセンターも
オススメのカードローンは、大手消費者金融のアイフルです。
アイフルは消費者金融の中でも、唯一銀行の傘下にない、独立系の消費者金融となります。
そのため大手消費者金融の中では銀行のしがらみがない為、審査がゆるい傾向にあります。

少しでも審査通過率を上げたい…!と人にこそ、アイフルの利用をオススメしたいです!
\ 申し込み前に1秒診断! /
SMBCモビット
SMBCモビット概要 | |
---|---|
商品名 | SMBCモビット |
利用限度額 | 1万円~800万円 |
金利 | 3.0%~18.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
SMBCモビットはWEB完結で手続きを済ませられる消費者金融です。
簡易審査は10秒で終わりますから、申し込む前に確認してしまえるのも嬉しいポイント。
Tポイントが貯められるサービスも有りますから、少しでもお得に利用したい方にもオススメです。
WEB完結なら、電話連絡なし・郵送物なしですよ。
\ 10秒で簡易審査! /
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
ORIX MONEY(オリックスマネー)
ORIX MONEY概要 | |
---|---|
商品名 | ORIX MONEY(オリックスマネー) |
利用限度額 | 10~800万円 |
金利 | 年2.9~17.8% |
担保・保証人 | 原則不要 |
遅延損害金 | 19.9% |
オリックス・クレジットが提供する「ORIX MONEY(オリックスマネー)」は、即日融資にも対応しているカードローンです。
審査は最短60分ですから、急な出費にも対応可能。
最高金利が17.8%と大手消費者金融の中でもやや低めなのは嬉しいポイントですね。
カードも郵送物もありませんから、誰かにバレるリスクも低いといえます。
\審査最短60分!/
auじぶん銀行カードローン
auじぶん銀行カードローン概要 | |
---|---|
商品名 | auじぶん銀行カードローン |
利用限度額 | カードローンau限定割 誰でもコース:10万円以上800万円以内(10万円単位) カードローンau限定割 借り換えコース:100万円以上800万円以内(10万円単位) |
金利 | 年0.98%~17.5% ■通常:1.48%~17.5% ■カードローンau限定割 誰でもコース:1.38%~17.4% ■カードローンau限定割 借り換えコース:0.98%~12.5% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 年18% |
auじぶん銀行カードローンの強みは、低い金利と使いやすさです。
au IDを持っていれば、au限定割が使えるため通常よりもお得に利用できます。
特にau限定割の借り換えコースでは、金利が0.98%~12.5%ですからぜひとも活用しておきたいですね。
また提携ATMでの利用手数料は無料ですし、毎月の返済額は最低1,000円からOKと優しめの条件となっています。
借入方法や返済方法も選べますから、使いやすいカードローンとして人気を集めていますよ。
少しでも金利を低くして、返済の負担を軽くしたいならauじぶん銀行カードローンがオススメです!
\ au IDを持っていれば最大年0.5%金利優遇! /
ゆるいカードローンは難しくても…審査に通りやすくする方法は?
審査のゆるい・甘いカードローン会社は無い=闇金ということを紹介しましたが、審査がゆるいカードローンはないものの、カードローンの審査に通りやすくする方法はあります。
ちょっとした工夫でカードローンの審査に通りやすくなることもあるので、ここからはカードローンの審査に通過しやすいようになる方法を解説していきます。
カードローンの審査に落ちる原因を把握する
カードローンの審査に落ちる原因が分かれば、あとはその落ちる原因を対策するだけなので、まずは落ちる原因を把握することからが大切です。
カードローンの審査に落ちがちな原因のトップ3をご紹介します。
各ポイントを詳しく解説していきます。
信用情報に傷がある
銀行カードローンや消費者金融のカードローンに落ちる原因の一番は、信用情報に傷があるということです。
信用情報とは、これまでのカードローンの申込みや利用履歴を記録したものです。
カードローンの審査前には必ず信用情報を確認されます。この信用情報に傷がつくようなことを起こしていると、
以下のことを起こしていると、信用情報に傷がついているため基本的にカードローンの審査の通過することが出来ません。
自分の信用情報をチェックしておく
カードローンの審査の難易度を決めるのは、自分の信用情報といっても過言ではありません。
いくら審査のゆるいカードローンを探しても、自分の信用情報が傷だらけであれば、審査に通過することができないのです。
そのため、そもそも自分はカードローンを利用できるのかを確認しておくことが大切です。
自分の信用情報は、手数料を払うkとおで開示をしてもらえます。
詳しくは下記の記事も併せてチェックしてください。
すでに借りている残高が多い
これからカードローンの申し込みを行う前に、すでにこれまで借りている残高が多いと審査時に影響してします。
カードローンの利用において消費者金融の場合は、総量規制という決まりがあります。
総量規制とは、収入の1/3までしか借り入れが出来ないという決まりであり、消費者金融の場合はこの規制があるため、借り入れできる金額に制限があります。
そのためすでに他のカードローンやキャッシングを利用している場合、総量規制を超えて借り入れが出来ないので、総量規制にすれすれの金額を希望すると審査に落ちる可能性が高いです。
自分が友人にお金を貸してと頼まれたとして、すでにその友人にお金を貸していてまだその分を返済してもらえない場合は、「前の分返済してもらえてないのに、追加で貸してもきちんと帰ってくるのだろうか」と心配になりますよね。
借入残高もカードローンの審査時に大きく影響すると言えます。
借り入れ件数が多い
総量規制に限らず、借入件数が多くてもカードローンの審査に影響します。
全国銀行協会の定義の定義では「複数の業者から借金をしていて、返済が困難になっている状況」を多重債務と呼びます。
協議会では件数は明記されていませんが、すでに借入件数が4件以上ある場合はどのカードローンでも審査に通過することができません。
公式サイトなどで利用できる仮診断や仮審査などでも、4件を超えると利用できないと表示されるところがほとんどです。
複数の金融機関から借り入れを利用している状態の人から申し込みが来ても、「きちんと返済されるのか」という判断をされる可能性が高いため、審査に通りにくくなってしまうのですね。
意外とある?審査に落ちがちなミス
上記の審査に落ちる原因になりがちなポイントほどではありませんが、信用情報に傷が無い場合も、審査に落ちることもあります。
ここではカードローンの審査落ちにありがちなミスを解説していきます。
申し込みブラックで審査落ち
申し込みブラックに陥り、カードローンの審査落ちに繋がることもあります。
申し込みブラックとは、申し込みをしすぎて審査落ちすることを指します。
カードローンの申し込み履歴も信用情報に記録されます。そのため、一度にいくつも申し込みを行っているのも審査時にカードローン会社にはバレバレです。
申し込み時に、他社でもいくつか申し込みを行っていた場合、「この人はいくつも申し込みを行わないといけないほど困っているのか」と判断されます。
そんな人に返済能力があるのかとされ、審査に落ちてしまうことがほとんどです。
仮に信用情報に傷が無くても、全ての申し込みに審査が通ってしまって総量規制を超えるなんてことになってしまった場合、貸金業法の法律に違反してしまい、融資を行ったカードローン会社側がペナルティを受けることになります。
そういった懸念からも、審査時に申し込みブラック状態の人は審査時に懸念される可能性が高いです。
申し込みは1件ずつ行い、仮に審査に落ちてしまったら次の申し込みを行うようにしましょう。
また1カ月に申し込みを行うカードローン数は3件までにとどめましょう。
多くの場合、3件を超えると審査に落ちてしまう確率が高いため、それ以上申しこんでいると、審査時に落ちます。
申し込み時に入力ミスがあった
カードローンのWEB申し込み時に、個人情報や勤務先情報の入力ミスがあった場合、カードローンの審査落ちの原因になります。
カードローンの申し込み時の審査では、申告された内容が事実であるかを厳密に審査されます。
前述でも述べている信用情報でも様々な情報をもとに審査を行うので、少しでも情報の相違がみられると「虚偽の申告をした」として審査落ちの原因になりかねません。
入力ミスであっても、故意的な事実とは異なる申告であったとしても、カードローンの審査スタッフ側からすればどちらかなど関係ありません。
そのため入力ミスを起こさないようにするにも、申し込み時に入力する際にはミスを起こさないように心がけましょう。
審査のゆるいを重視するには自分に合ったカードローンを選ぶ
「カードローンの審査に通らない…」という方は、申し込みするカードローンが自分に合ってない可能性があります。
カードローンの特徴などは一見どこも同じようなサービス内容にも見えますがが、実は細かくポイントが異なるのです。
自分が重視する点をよく理解して、それにあったカードローンを利用することも、カードローンの審査に通りやすくするための近道です。
これらのポイントをご紹介していきます。
カードローンの成約率で審査に通りやすいカードローンを選ぶ
実際にカードローンの申し込みをした場合、実際に審査に通過した人の割合って気になりますよね。
カードローンは、会社ごとに審査の成約率を公表しています。
そのためカードローンの審査の成約率の高いカードローンを利用することも、カードローンの審査を通りやすくするコツであると言えます。
銀行カードローンは成約率を公表していないので、消費者金融のカードローンの成約率を確認していきましょう。
カードローン会社 | 2022年3月 |
---|---|
アコム | 42.1% |
プロミス | 37.0% |
アイフル | 31.5% |
レイクALSA | 36.1% |
(出典:アコム「マンスリーレポート」、プロミス「月次データ」、アイフル「月次データ」、レイクALSA「四半期決算情報」)
アコム・プロミス・アイフルの成約率には、大きな差はないと言えますね。
そのため消費者金融のカードローンであれば、この3社から選ぶことをおススメします。
逆を言えばレイクALSAは若干審査通過率が低いので、通過率を重視する場合は注意が必要です。
金利が高い方が審査には通りやすい
カードローンの利用時には、利用時にどれくらいの金利が発生するのかを確認することも大切です。
またカードローンの業者によっても金利は異なるので、申し込み前にきちんと金利を確認しておくことが大切です。
しかし今回の審査に通過しやすいカードローンだけを重視すると、金利が高い方がカードローンの審査には通過しやすいといわれています。
一般的にカードローンは、銀行カードローンは金利が低く、かつ審査が厳しい傾向にあります。
一方で消費者金融の金利は高めに設定されており、審査は銀行カードローンに比べると若干通りやすい傾向にあります。
これらのことから、金利が高い方がカードローンの審査には通りやすい傾向にあると言えます。
またその理由の一つに、銀行カードローンの審査では金利を低く設定する代わりに、確実に返済してくれるであろう人物であるかを厳しく審査を行います。
要は信用力があるかがカギとなると言えます。
カードローン各社の金利はどのくらい?
ここではカードローン各社の金利を一覧にしましたので、ご確認してください。
プロミス | 4.5%~17.8% |
---|---|
アコム | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
レイクALSA | 4.5%~18.0% |
三菱UFJ銀行バンクイック | 1.8%~14.6% |
三井住友銀行カードローン | 4.0%~14.5% |
りそな銀行カードローン | 3.5%~12.475% |
みずほ銀行カードローン | 2.0%~14.0% |
イオン銀行カードローン | 3.8%~13.8% |
楽天銀行カードローン | 1.9%~14.5% |
ソニー銀行カードローン | 2.5%~13.8% |
ジャパンネット銀行ネットキャッシング | 2.5%~18.0% |
住信SBIネット銀行Mr.カードローン | 1.59%~14.79% |
北海道銀行ラピッド | 1.9%~14.95% |
静岡銀行セレカ | 4.0%~14.5% |
愛媛銀行ひめぎんクイックカードローン | 4.4%~14.6% |
※2021年5月現在
通過率がアップ?審査に通過しやすくなるコツ
カードローンの審査通過率を上げるには、審査に通過しやすくなるコツを活用していくこともおススメです。
ここからは、カードローンの審査通過率を上げるコツを解説していきます。
通過しやすい時期がある
カードローンの審査には、審査に通過しやすくなる時期があるのをご存知ですか?
カードローンは申し込み閑散期にあたる2月は申込数が少ない傾向にあります。この閑散期の時期に狙って申し込みを行うのもおススメです。
アコムを例に取ると、2020年4月~8月の成約率では5月が最も成約率が高く、申し込み数は8月が一番多い結果となっています。
カードローン会社と言えど、毎月の融資数や融資額のノルマがあります。
閑散期だと申し込み数が少なく、ノルマ達成までちょっと厳しい…となったときには、普段では審査落ちグレーゾーンな申し込み者でも、審査に通りやすいことがあります。
あくまで目安ではある物の、このような時期を狙って申し込むのも一つの手だと言えます。
年末年始や3月は審査が通過しにくい
カードローンの閑散期があれば、繁忙期もあるはず。
カードローンの繁忙期、すなわち審査に通過しにくいカードローンはあるのでしょうか?
カードローンの年々の傾向的には、12月や3月など年末・年度末はカードローンの審査に通過しづらいことが多いです。
年度末年末じゃ申し込み者が多く、カードローンも月のノルマを悠々とクリアしてしまうので、ノルマを気にする必要がなくなります。
そのため審査も通常通りやまた若干厳しめで見られることがあるので、注意が必要です。
違うカードローンでも同じ保証会社なら審査内容は同じ
カードローンを申し込む際は、保証会社にも注意を払いましょう!
カードローンの審査は、審査自体はカードローン会社が行うのではなく、カードローン側が委託する保証会社によって審査が行われます。
その保証会社も、一社のカードローンを担当するわけでは無く、いくつかのカードローン会社の保証を請け負います。
保証会社内で審査内容は共有されるため、仮にカードローンの審査に落ちて他のカードローンに申し込みを行た場合、次のカードローン会社の保証会社も過去に審査に落ちたカードローン会社の保証を担当していると審査に落ちます。
複数のカードローンを申し込みを行う際は、担当の保証会社も確認をしながら、いちど審査におちた保証会社が対応するカードローンの申し込みは避けるようにしましょう。
審査が比較的ゆるいカードローンもある
審査がゆるい消費者金融はありませんが、比較的審査に通りやすいカードローン業者もあります。
審査が通りやすいカードローン会社とは、いわゆる中小消費者金融を指します。
消費者金融はCMで見かけることが多いアコムやプロミスだけでなく、いわゆる街金と言われるような中小の消費者金融も多数あります。
もちろんきちんと金融庁に届け出を提出して運営をしている正規のキャッシング会社なので、闇金のような法外な金利で融資を行い、払えなくなる…といったことはありません。
実際中小消費者金融を利用するにあたり、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
ここからは中小消費者金融について解説していきます。
中小消費者金融のメリットは?
中小消費者金融のメリットはなんでしょうか?ご紹介していきます。
大手に比べて審査に通りやすい
中小消費者金融を利用する最大のメリットは、大手に比べて審査に通りやすいことです。
大手消費者金融と銀行カードローンでは消費者金融の方が審査がゆるい傾向にありますが、同じ消費者金融でも、大手と中小では審査の通りやすさには差があります。
例えば金融事故(返済の遅延)など過去に起こしていると、大手消費者金融でも問答無用で審査に落とされます。
しかし中小消費者金融では過去に金融事故を起こしていても、申し込み時には返済能力がきちんとあるということが分かれば、審査に通してくれる可能性があります。
中小消費者金融のデメリット
もちろんメリットだけではありません。中小消費者金融を利用するデメリットも紹介していきます。
- 審査には通りやすいが、ゆるくはない
- 貸金業法を順守しているが金利は上限ギリギリの業者が多い
詳細をご紹介していきます。
審査には通りやすいが決してゆるくはない
中小消費者金融は大手消費者金融の審査に落ちてしまうような金融事故を起こしている人でも、審査に通してくれることが多いため、一見審査がゆるいようにも感じます。
しかし中小消費者金融の審査がゆるいわけでは無く、金融事故などを起こしていることをカバーできる他の何かがあるかを審査しています。
大手消費者金融であればWEB申し込みで、来店不要で完結するところも多いですが、中小消費者金融は来店してスタッフと面談を行うところも多いです。
そのため審査が厳しいといわれている大手消費者金融の審査内容よりもより細かく行っているので、中小消費者金融の審査は決して緩くはありません。
貸金業法を順守しているが金利は上限ギリギリの業者が多い
中小消費者金融のデメリットには、金利が若干高めであることも要因の一つにあります。
というのも、貸金業法という法律で定められている金利には、借入金額によって適用される金利が異なります。借り入れ限度額が低いほど、適用金利は上限に近くなるのですね。
中小消費者金融は借り入れ限度額が低めであることが多いです。そのために適用金利が若干多めのところが多いことが分かります。
中小消費者金融のキャッシングのエイワと大手消費者金融のアコムの適用金利を比較してみましょう。
下の表は、エイワとアコムで10万円借りた際の適用される金利です。
キャッシングのエイワ | 19.94% |
---|---|
アコム | 18.00% |
適用金利は、審査内容によっては多少減ることもありますが、10万円程度の融資となると上限金利が適用されることがほとんどです。
貸金業法の金利上限は20%と定められていますが、上記をみてもわかる通り、アコムの18%に対し、中小消費者金融のエイワは20%ギリギリの金利であることが分かります。
おすすめ中小消費者金融は?
ここからは筆者がおすすめの中小消費者金融と、利用した人の口コミをご紹介していきます。
- キャッシングのエイワ
- フクホ―
- ライフティ
キャッシングのエイワ
キャッシングのエイワ概要 | |
---|---|
商品名 | キャッシングのエイワ |
利用限度額 | 1万円~50万円 |
金利 | 10万円未満 19.9436%・10万円以上 17.9507% |
担保・保証人 | 不要 |
必要書類 | 本人確認書類2点必要 |
キャッシングのエイワは、昭和45年に創業した老舗の中小消費者金融です。
キャッシングのエイワは対面与信を行っており、審査の一つに来店して担当者と直接話すという項目があります。
エイワの対面与信はいわゆる人柄融資とも言われており、過去に金融事故を起こしていても担当者との面談によっては融資を行ってくれることが多いのです。
一方で、「エイワで融資をうけるには、担当者からの厳しい説教も受ける必要がある」という口コミもあります。人によっては、お説教を受けることもあるかもしれません。
お説教さえ受ければ審査に通りやすいカードローンとも言えます。(笑)
キャッシングのエイワの口コミ

キャッシングのエイワの口コミも調べてまいりましたので、ご紹介いたします。
過去にアイフルで延滞して傷あり、ア○ム、プロ○スの審査落ち。ちな、アイフルはその後完済している。
どうしてもお金が必要で色々調べたらエイワを進められた。説教があるとか知らなくてとりあえず申し込んだけど、来店した際のことを思い返すとたしかに言われてみれば説教ぽかったかもしれないw。
結果5万できたが、アコムとかだと審査すら通らないから、審査が通りやすいとはいえる。
融資額:5万/東京都/38歳
フクホ―
フクホ―概要 | |
---|---|
商品名 | フクホ― |
利用限度額 | 5万~200万円 |
金利 | 7.30%~20.00% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 運転免許証、顔写真付き身分証明書など |
フクホ―は中小消費者金融では珍しく、来店不要の即日融資が可能なローンです。
また来店不要な分、全国のセブンイレブンで契約書類を受け取れるので、即日融資が可能であると言えます。
フクホーの口コミ

書類だけいくつ提出させられた挙句、否決。みたいな口コミが多かったのでちょっと不安でしたが来店不要なのが良かったので申し込みました。
確かに提出書類は多いですが、過去に他社で延滞していたのにも関わらず審査通過したので良かったです。まあ希望した額よりは少ない金額でしたが…。
融資額10万円/神奈川県/39歳
ライフティ
ライフティ概要 | |
---|---|
商品名 | ライフティ |
利用限度額 | 1,000円~500万円 |
金利 | 8.0%~20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金 | 20.0% |
必要書類 | 運転免許証or顔写真付き身分証明書 |
ライフティは、中消費者金融には珍しく初回利用に限り35日間の無利息サービスを利用することが出来ます。
また利用最低額は1000円から利用可能であるため、自分に本当に必要な額を利用することが出来ます。
そのため、無駄に多く借りてしまうということが無くなります。
ライフティの口コミ

最後の砦なんて言われていたので、どうなんだろうと。それまで何件か否決していたのでダメもとで申し込み。
申し込んだ後たぶん本人確認の電話?が来ていたのですが、たまたま出れなかったのに、鬼不在着信が。こわかった。
折り返したら折り返したで高圧的な感じで、こっちはお前に金かしてやってんだよ?みたいなかんじで気分が悪い。
結局15万希望の10万しか可決しなかったけど、あんなに失礼な感じだったのに希望通りいかないのかよ!って感じ。
口コミにもちょっと返済に遅れが出たら鬼電が来るみたいなことが書いてあって恐ろしいので、さっさと返したいけど返せるかな(笑)
融資額10万円/未記入/40歳
審査のゆるいカードローンに関してよくある質問
審査のゆるいカードローンに関して、よくある質問をまとめました。
審査のゆるいカードローンを探している人は、下記の内容を押さえておくと良いですよ。
- 審査のゆるいカードローンはやばい?
- 審査を通過できないのはなんで?
審査のゆるいカードローンはやばい?
そもそも、審査のゆるいカードローンはありません。
審査がゆるいことをアピールしている業者は、ブラックな可能性が高いので要注意ですよ。
「審査がゆるい」という広告には惑わされないよう、気をつけましょう!
カードローンの審査は、ポイントを押さえることで通過率がぐっと上がりますよ!
気になる人は、上述の解説を改めて読んでみましょう!
審査を通過できないのはなんで?
審査によく落ちる人は、まず原因を把握しましょう。
審査になぜ落ちるのか、原因が分かれば対策が立てられます!
まずは下記のいずれかにあてはまっていないか、自分の状況を改めて振り返ってみましょう。
- 信用情報に傷がある
- 借入残高が多い
- 他社からの借り入れ件数が多い
- 申し込みブラックに陥っている
- 申し込み内容に不備があった
審査がゆるいところを探すのではなく、まずは落ちる原因を把握して対策を立てられないか考えてみてください。
わざわざ審査のゆるいカードローンを選ばなくても大丈夫
今回は審査のゆるいカードローンについてご紹介いたしました。
- 審査のゆるさを強調するのは正規の業者ではない
- 審査に通りやすくするためには、審査に落ちる原因を把握することが大切
- 中小消費者金融なら審査に通りやすい
- 中小消費者金融は審査には通りやすいが、金利が高いなどのデメリットもある
確かにカードローンの審査は怠いですが、ゆるさに飛びついて利用してしまうと、悪質な業者に引っかかり、状況が悪化してしまいかねないので慎重に選ぶことが大切です。
また審査に通りやすくするための対策は沢山あるので、今回ご紹介したコツなどを駆使して、カードローンの審査に通過しましょう。
監修 FP 高柳政道
知識ゼロでも気軽に投資を始める為の資産運用コンサルタント・ファイナンシャルプランナー。
祖父が亡くなった相続で父が苦労しているのを目の当たりにして 自分がお金に詳しければ助けになったのでは?と考えてFPの勉強をはじめました。 だんだんとお金の勉強自体にハマってしまい、1級まで取得した次第です。
保有資格:1級ファイナンシャル、プランニング技能士、AFP、DCプランナー2