カードローン審査で全く電話連絡がないというケースはまれで、どのカードローン審査でも利用者に何度か電話がかかってきます。
しかし、周囲に同僚や友人がいるときにカードローン会社からの電話がかかってくると、答える内容によってはカードローンの利用がバレてしまいそうドキドキしますよね。
そこで、カードローン審査で電話がかかってくるのはどんな時か、また電話を回避する方法はあるのかなどについて調べてみました。


- はじめての方は30日間無利息!
- 最短30分での審査回答が可!
- 借入が可能かスグ分かる「3秒診断」機能あり
- 実質年率
- 3.0%~18.0%
- 限度額
- 1~800万円
- 審査時間
- 最短30分
- 融資時間
- 最短即日
カードローン審査時にはこのような電話連絡がある
カードローン審査に申し込みをすると、下記のような用件で電話連絡が入ります。
まずは、これらの電話がどのようなタイミングでかかってくるのか見ていきます。
審査申込後の本人確認
カードローン審査に申し込みをしてしばらくすると、申込時に登録した連絡先に本人確認の電話がかかってきます。
審査申込後の本人確認の電話で聞かれることは?
本人確認は、電話に出た人がカードローン審査に申し込みをした本人かどうかを確認するだけですから、簡単な本人確認ができればそれで問題はありません。
聞かれるのは、下記についてです。
- 氏名
- 住所
- 生年月日
カードローン会社の担当者も申込者の事情はよく分かっているので、電話口で込み入ったことをあれこれ尋ねたりはしません。
電話で話しても差しさわりのない質問だけで終わりますので、心配しなくても大丈夫です。
本人確認の電話は必ずかかってくる
本人確認の電話は必ずかかってきます。
本人確認を済まさなければ、それ以上審査を進めることができないからです。
何度連絡しても本人確認の電話に誰も出ないと、審査落ちしてしまうこともありますので必ず出るようにしてください。
見知らぬ電話番号からの電話には出ない人もいますが、カードローン審査に申し込みをしたときは、知らない番号からの着信にも注意を払うようにしましょう。
申込内容や提出書類に不備がある
その後、審査を進めて行く途中で申込内容や提出書類に不備が見つかれば、やはり電話がかかってきます。
小さな誤りであれば、口頭の訂正で済む場合もありますが、下記のような場合には再提出を求められることもあります。
何度確認の電話をしてもつながらず、いつまでたっても必要書類がそろわない状態が続けば、やはり審査落ちしてしまうことがあります。
勤務先への在籍確認
カードローン審査の最終段階に入ると、カードローン会社の担当者が勤務先に電話をかけてきます。
そう、在籍確認です。
在籍確認は、申込者が申告した勤務先で本当に在籍しているかを確認するために行われる手続きですが、カードローン会社の担当者が直接勤務先に電話をかけてくるという点で、他の電話連絡とは大きく異なります。
在籍確認の電話は本人が出られなくてもOK
在籍確認の電話連絡は、申込者が確かに申告した通りの勤務先に在籍していることが確認できればいいので、特に申込者本人が電話に出る必要はありません。
担当者からの在籍確認の電話に出た人が、

「〇〇はただいま席を外しております。」
と返答すれば、申込者がその会社に在籍していることが確認できますから、それで在籍確認は終了です。
もし、申込者がその会社に在籍していなければ、
「××というものはおりません」
といった返答が返ってくるはずです。
在籍確認でカードローンへの申し込みがバレることはない
在籍確認の電話連絡は、担当者の個人名(銀行カードローンの場合は銀行名で)でかけてきてくれます。
決してカードローン会社名を名乗ったり、在籍確認の連絡だと第三者に伝えたりすることはありません。
カードローン会社から勤務先に電話連絡があると考えるだけで不安になるという人が多いですが、担当者はプロです。
もし、申込者が電話に出られなかった場合、どのような用件で電話をかけてきたのかしつこく尋ねられても非常にスマートにかわしてくれますので、その点は安心していてください。
審査結果の連絡
カードローン会社によっては、審査結果の連絡方法が電話の場合もあります。
せっかく審査に通過しても、結果連絡の電話に出なければ契約手続きを進められませんので、いつでも電話に出られるように待機していてください。
とはいっても、仕事をしている時にはなかなか携帯電話に出られないこともあるでしょう。
カードローン会社からの不在着信があった場合は、なるべく早めに連絡をするようにしてください。
カードローン審査の電話連絡はナシにできる?
周囲に友人や家族がいるときにカードローン会社の担当者から電話がかかってきたら、話の内容からカードローンを利用することがばれてしまうかもしれません。
できればカードローン審査の電話連絡はナシにしてほしいですよね。
そのような「カードローン審査の電話連絡をナシにする要望」は、受け付けてもらえるのでしょうか?
原則として本人確認の電話連絡は避けられない
先に説明したように、本人確認の電話連絡はカードローンの審査に必要な手続きです。
本人確認をしなければそれ以上カードローン審査を先に進めることができないため本人確認の電話は原則として避けられません。
基本的に、どのカードローン会社も本人の連絡先として、自宅の電話か携帯電話のどちらかを選択できるようになっています。
- カードローン利用がバレるのは困る人
- 自宅への電話連絡を避けたい人
上記に当てはまる人は、携帯電話やスマホの電話番号を連絡先として指定しておきましょう。
やむをえない事情があれば電話連絡による在籍確認を回避できる場合も
在籍確認は原則として勤務先への電話連絡によって行われます。
勤務先を確認する方法は他にもあるのに、なぜわざわざ直接勤務先に電話をかけてくるのでしょうか?
それは、電話による在籍確認が申込者の勤務先を確認するのに最も確実で、手間やコストがかからない方法だからです。
ただ、最近は個人情報法語の観点から、個人あての電話を取り次がないことにしている会社が増えているのも事実です。
在籍確認自体は、申込者の返済能力を把握するための重要な手続きなので避けることはできません。
しかし、勤務先の都合でどうしても電話連絡を受けられないなど、やむを得ない理由がある場合は、電話以外の方法で在籍確認を行ってくれるカードローン会社もあります。
電話での在籍確認は困るという人は、事前に担当者に相談してみましょう。
電話連絡をナシにできるかはカードローン業者によって異なる
電話連絡を避けたい場合は担当者に相談を
どのカードローン会社に申し込みをしても、下記については、相当の理由がない限り電話連絡は避けられません。
その他の、カードローン会社によっては、電話連絡をナシにしてメールや書面などほかの方法で対応してくれる場合もあります。
- 申込内容や提出書類についての確認
- 審査結果の連絡
ただ、どこまで電話ナシに対応してもらえるかは状況などによっても異なりますので、電話連絡を避けたい場合はカードローン会社の担当者に相談してみるといいでしょう。
SMBCモビットなら電話連絡は一切ナシ!
一切の電話連絡を避けたい!という人は、大手消費者金融のSMBCモビットを利用してみてはいかがでしょうか?
SMBCモビットのWEB完結申込なら、
- 電話連絡なし
- 郵送物なし
ですから、電話連絡・自宅への郵送物も一切ありません。
必要なやり取りは全てメールで行うため、周囲にカードローンの利用を知られてしまう可能性が非常に低いです。
ただし、SMBCモビットのWEB完結申込は以下の条件を満たす人しか利用できません。
健康保険証が国民健康保険の人はSMBCモビットのWEB完結申込を利用できませんので注意してください。

審査結果の電話連絡がこないときの対処法
カードローン審査の結果連絡の電話がこないときはどうすればいいでしょうか?
審査結果が電話連絡で通知されるはずなのに、いつまでたっても電話がかかってこない場合は、不在着信になっていないか確認してみてください。
仕事中や外出中で着信に気づかないまま、ということは意外とよくあるものです。
また、カードローンへの申し込みが込み合っていて、審査が遅れているということも考えられます。
公式ページなどに記載されているのは最短審査時間ですから、もうしばらく待っていれば電話がかかってくる可能性があります。
ですが、審査に申し込みをしてから1週間たっても電話がかかってこない、という場合はカードローン会社に審査結果の問い合わせをしてみた方がいいでしょう。
おわりに
カードローンに申し込みをする際に最も気をつかうのが、「誰にも知られずに審査を受けられるか」という点です。
ところが、カードローンの審査時に電話連絡があると、周囲にカードローンの利用がバレてしまう可能性があります。
誰にも絶対知られたくないのなら、他の連絡方法に変更することができないか、事前に担当者に相談してみましょう。
また、どうしても電話連絡が困るなら、審査時以外でも一切電話連絡のないSMBCモビットのWEB完結申込の利用がおすすめです。


